Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
Search
みのるん
PRO
August 02, 2025
Technology
3
19
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
https://jawsug.connpass.com/event/363344/
みのるん
PRO
August 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by みのるん
See All by みのるん
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
19
6.6k
本部長の代わりに提案書レビュー! KDDI営業が毎日使うAIエージェント「A-BOSS」開発秘話
minorun365
PRO
15
3.4k
やさしい認証認可
minorun365
PRO
31
13k
やさしいClaude Code入門
minorun365
PRO
44
39k
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
780
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
18
6.2k
やさしいMCP入門
minorun365
PRO
200
160k
マネコン操作いらず! TerraformでAWSインフラのコーディングに入門しよう
minorun365
PRO
7
2.5k
Qiita Organizationを導入したら、アウトプッターが爆増して会社がちょっと有名になった件
minorun365
PRO
2
880
Other Decks in Technology
See All in Technology
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
280
2025-07-25 NOT A HOTEL TECH TALK ━ スマートホーム開発の最前線 ━ SOFTWARE
wakinchan
0
180
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
280
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
220
ファインディにおける Dataform ブランチ戦略
hiracky16
0
240
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
450
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
340
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
2
240
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
1
160
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
230
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
0
300
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
380
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Designing for Performance
lara
610
69k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Transcript
+"846(౦ژ1SFTFOUT .$1ϚϧνΤʔδΣϯτΛ؆୯σϓϩΠʂ #FESPDL"HFOU$PSF 4USBOET"HFOUT ೖϋϯζΦϯ
AWSの「AIエージェント」サービス AIエージェントを ⾃分で作りたい AIエージェントで 開発を加速したい
AWSの「AIエージェント」サービス AIエージェントを ⾃分で作りたい AIエージェントで 開発を加速したい Amazon Bedrock Agents Strands Agents
Amazon Q Developer Kiro Amazon Bedrock AgentCore
AWSの「AIエージェント」サービス AIエージェントを ⾃分で作りたい Amazon Bedrock Agents ➡ GUIからエージェント構築&ホスト︕ Strands Agents
➡ Pythonでエージェントを開発︕ Amazon Bedrock AgentCore ➡ エージェント専⽤のインフラ+便利パーツ
AWSの「AIエージェント」サービス AIエージェントを ⾃分で作りたい Amazon Bedrock Agents ➡ GUIからエージェント構築&ホスト︕ Strands Agents
➡ Pythonでエージェントを開発︕ Amazon Bedrock AgentCore ➡ エージェント専⽤のインフラ+便利パーツ 始めやすい 本格⼊⾨セット
Strands Agentsとは︖ なんと最⼩3⾏のPythonコードでAIエージェントが書ける︕ 有名な他のフレームワークと⽐べても、とにかくシンプルで開発しやすいのが特徴。 Amazon Q Developerなど、 AWSの商⽤サービス開発にもStrandsが使われている。 これだけで AIエージェントが動く︕
Bedrock AgentCoreとは︖ AIエージェント⽤の便利パーツ集︕ • Runtime(サーバーレス基盤) • Identity(認証認可) • Gateway(MCP中継) •
Observability(運⽤監視) などなど… ⾃分の好きなフレームワークに、 SDKで欲しい機能だけ導⼊可能︕
StrandsをAgentCoreに簡単デプロイ︕ フロントエンド Bedrock (Claude等) AgentCore Runtime ツールを定義 LLMを指定 システムプロンプトを指定 ユーザー
Strandsはモデルもインフラも⾃由⾃在です フロントエンド Bedrock (Claude等) Lambda ユーザー GPT / o3など