Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Type Spec と Go(gin) で作るTypeSafeな web api/Craete...
Search
Ryusei Ohkura
November 08, 2025
0
46
Type Spec と Go(gin) で作るTypeSafeな web api/Craete type safe web api with typespec and go
ゆる勉強会 in 新宿御苑 #2
で発表させていただいた資料です!
https://engineers-anime.connpass.com/event/374534/
Ryusei Ohkura
November 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ryusei Ohkura
See All by Ryusei Ohkura
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
640
NEW GAMEが良いということを伝えたいLT / New Game is iizo.
3l4l5
0
60
「アニメから学ぶ」から学ぶ具体と抽象/ I wanna learn abstraction from "learning from anime"
3l4l5
3
830
アニメからリーダーシップを学びたい / i wanna learn leader ship from animation
3l4l5
1
91
ドミネーターの実装で学ぶSOLID原則/learn solid law with dominator
3l4l5
1
130
学園アイドルマスターでコミュニケーションを学ぼう!/learn communication with gakuen idol master
3l4l5
1
240
プラクティスの名前は言わない方がいい / Not to mention the name of the practice
3l4l5
8
4.3k
目標を立て、 宇宙よりも遠い場所へ!/a place further than the universe with the goal
3l4l5
4
600
個人開発のおいしさと続け方
3l4l5
2
860
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
650
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
730
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
Type Spec と Go(gin) で作るTypeSafeな web api ヲクラ @3l4I5
自己紹介 3l4i5 3l4l5 - クロスマート株式会社 - 請求書チーム - テックリード -
バックエンドエンジニア - すき - 🎷響けユーフォニアム - 🤖SSSS.GRIDMAN - 🎸ぼっち・ざ・ろっく - 🐧宇宙よりも遠い場所 往蔵隆成(ヲクラ)
Web APIを作る時に考えること • リクエストのバリデーションを楽に書きたい • swagger.yaml書きたくないけど、swagger.yamlはほしい(わがまま) • バックエンドのcontroller層でも型safeに開発したい • (Go書けるようになりたいのでGoで書きたい)
リクエストのバリデーション楽に書きたい やだ!!!!!
Web APIを作る時に考えること • リクエストのバリデーションを楽に書きたい • swagger.yaml書きたくないけど、swagger.yamlはほしい(わがまま) • バックエンドのcontroller層でも型safeに開発したい • (Go書けるようになりたいのでGoで書きたい)
FastAPI(Python) Nest.js(TypeScript/JavaScript) Micronaut(Kotlin) で、コードで型定義 → OpenAPI 仕様書生成可能
コードで型+バリデーション定義 OpenAPI 仕様書
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI 仕様書 何か
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI 仕様書 TypeSpec
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI Specification TypeSpec Swagger書かなくて良い! + バリデーション書かなくて良い! + Gin対応!
TypeSpecとは? • TypeScriptのような書き方で APIのinterfaceを定義できる • TypeSpecで定義された記述を OpenAPI 仕様書に変換できる
TypeSpecとは? “/stores”に対して • query paramでリクエストした場合は Storeのリストを返す • path paramでリクエストした場合は Store単体を返す
TypeSpecとは? “/stores”に対して • query paramでリクエストした場合は Storeのリストを返す • path paramでリクエストした場合は Store単体を返す
入れ子のオブジェクトも 簡単に表現
TypeSpecの記述 Oapi.ymlの記述 変換!
TypeSpecの記述 Oapi.ymlの記述 変換! 圧倒的に楽!🎉
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI 仕様書 TypeSpec 今の話
OpenAPI 仕様書 TypeSpec 今度こっち バックエンド バリデーション+型のコード生成
• OpenAPI 仕様書からGoのコードを生成 できる • ginをはじめとした、様々な GoのWeb APIのcontroller層のコード を生成 OpenAPI
Specificationからのコード生成
詳しくは割愛(ドキュメントを参照ください) • OpenAPI仕様書で定義した型を元に バリデーションコード レスポンスの型 を生成 • レスポンスには勝手にstatus codeをつけてくれる •
errを返せば勝手に500 errorとして解釈してくれる → 至れり尽くせり! oapi-codegen
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI 仕様書 TypeSpec TypeSpec Cli oapi-codegen
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI 仕様書 TypeSpec TypeSpec Cli oapi-codegen フロントエンド クライアント・型生成 orval
/ openapi-typescript
バックエンド バリデーション+型のコード生成 OpenAPI 仕様書 TypeSpec TypeSpec Cli oapi-codegen フロントエンド クライアント・型生成 orval
/ openapi-typescript 一気通貫の Type safe な web 開発!💪
宣伝! LT会やるよ〜 来てね〜