Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fargateでバッチ処理するときの監視
Search
abema
January 23, 2020
Technology
0
2.4k
Fargateでバッチ処理するときの監視
タガヤスその15のLT資料です
abema
January 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by abema
See All by abema
【タガヤスその30】AWS re:Invent2022 参加レポート
abema
0
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
160
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
280
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
210
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
8
2.7k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
11
3.5k
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
890
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Done Done
chrislema
185
16k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
62
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Side Projects
sachag
455
43k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
ECS Fargateで バッチ処理するときの監視 株式会社オプト 仙台テクノロジー開発部 阿部
Fargateつかってますか?
Fargateのタスクにも2種類
サーバー型のタスク バッチ型のタスク 常時タスク*(コンテナ)が1つ以上起動し続けるもの タスクがバッチ処理を行い終了するもの * ECSの世界ではコンテナのことをタスクと呼びます (いや、正確には違うんだけどここではそういうことにします)
サーバー型 ECSがサービスと呼ばれる概念で起動するタスクの 数を管理してくれる タスクが異常終了したらサービスがあるべきタスク数を維持 するために再起動してくれる タスク数をベースに監視も容易
バッチ型 サービスがない サービスはあるべきタスク数を維持するものなので、バッチ処 理には使えない ECSにはコンテナをバッチ処理に使うための機能がない K8sにはJobsとかCronJobsって概念があるので 最近ではEKS on Fargate使うべきなのかも っていうかAWS
BatchがさっさとFargate対応s
バッチ型 つまりECSには・・・ 生に立ち会い 死を看取るものがいない ECSでは終了タスクの一覧を確認できます でもFargateだとしばらくすると消えちゃうんですよね
CloudWatch Event
CloudWatch Event AWSリソースの起動や終了などの状態変化を検知 できる(対応してるやつは) あとcronみたいなのも出来る
つまりこう Fargateタスク CloudWatch Event Lambda Slack タスクの終了 終了を検知 終了コードを Lambdaに渡す
終了コードを判 定してSlackに通 知 アラーム
{ "source": [ "aws.ecs" ], "detail-type": [ "ECS Task State
Change" ], "detail": { "clusterArn": [ "arn:aws:ecs:${AWS::Region}:${AWS::AccountId}:cluster/${ClusterName}" ], "lastStatus": [ "STOPPED" ] } } イベントのパターンマッチ
詳しくはこちら バッチ処理するECSタスクが異常終了したとき通知する なんとひとつも”いいね”がついていません!
しかしFargateバッチの 監視はこれで終わらない
次回予告
第二話 ゾンビタスク監視 リトライ処理 EKS on Fargate
終