Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloud Vision API × Go言語で画像認識やってみました
Search
akane
June 20, 2017
0
260
Cloud Vision API × Go言語で画像認識やってみました
楽しいです
akane
June 20, 2017
Tweet
Share
More Decks by akane
See All by akane
未経験エンジニアがエンジニアリングマネージャーになるまで
akane256
1
910
Go言語入門
akane256
0
530
JavaScriptでチャットCLIツール作成
akane256
1
660
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
21k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
960
A better future with KSS
kneath
239
17k
Done Done
chrislema
184
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Transcript
Cloud Vision API×Go言語で 画像認識やってみました @akane_256
自己紹介 Twitter: @akane_256 Women Who Go Tokyoの共同主催者 Women Who Go
Tokyo 2016年6月発足したGo言語を勉強する女性コミュニティ 毎月1回、テーマにそってGoを学んでいます。 次回は、6/28(水)開催です♡
アジェンダ ・Cloud Vision APIについて ・どうやって使うか ・Go言語で画像認識
Cloud Vision APIについて 機械学習を使った画像の認識サービス。 Google Cloud Platformで、提供されています REST APIに画像認識の機械学習モデルが組み込まれていて、 APIにPOSTリクエストを送ると、リクエストした画像から
文字や顔などの特徴を検出し、情報を返却してくれます。
Cloud Vision APIについて
他の画像認識サービス Google Cloud Vision API Microsoft Cognitive Service Amazon Rekognition
IBM Visual Recognition 画像のラベル付け ◦ ◦ ◦ ◦ 画像のテキスト抽出 ◦ ◦ 顔認識 ◦ ◦ ◦ ◦ 顔の比較 ◦ ◦ 感情分析 ◦ ◦ ◦ ◦ ランドマークの認識 ◦ ◦ Google 以外の大手クラウドベンダーだと、MicrosoftやAmazon、IBMがサービスを提供し ています。 ※2017/6/20現在
どうやって使うか Cloud Vision APIの場合 1、GCPにプロジェクトを作成 2、Vision APIを有効化 3、サービスアカウントの認証情報を作成、ダウンロード(json) 4、OAuth2認証準備 5、リクエスト生成
6、レスポンスをいい感じに整形する
DEMO
まとめ ・画像認識サービスは、APIにリクエストを投げるだけで簡単に 色々な情報を取得することができる(タグ、ロケーション情報など) ・実装するのが楽しい ・顔認識の精度が高いので、色々なサービスに使えそう ・Googleさんすごい
ありがとうございました