Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nakaji
Search
akatsukinewgrad
January 08, 2021
Programming
0
1k
nakaji
akatsukinewgrad
January 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by akatsukinewgrad
See All by akatsukinewgrad
2023/1/25_QAテスター meet up!
akatsukinewgrad
0
130
成果発表資料.pdf
akatsukinewgrad
0
2k
広大なフィールドを気持ちよく駆け抜けるための技術.pdf
akatsukinewgrad
0
570
正規表現とReDoS.pdf
akatsukinewgrad
0
550
Unityで大量のオブジェクト_を吹き飛ばしたい.pdf
akatsukinewgrad
0
610
新卒2年目が思う1年目の学び.pdf
akatsukinewgrad
0
530
障害訓練の取り組みについて.pdf
akatsukinewgrad
0
700
7分でわかるアカツキゲームス
akatsukinewgrad
0
570
Bitcoinだけでスマートコントラクト.pdf
akatsukinewgrad
1
920
Other Decks in Programming
See All in Programming
書き捨てではなく継続開発可能なコードをAIコーディングエージェントで書くために意識していること
shuyakinjo
1
310
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
270
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
580
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
510
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
140
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
730
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
CSC305 Summer Lecture 12
javiergs
PRO
0
130
CSC305 Summer Lecture 05
javiergs
PRO
0
110
Rancher と Terraform
fufuhu
0
110
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
180
CSC305 Summer Lecture 06
javiergs
PRO
0
100
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Visualization
eitanlees
147
16k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
21新卒 内定者 なかじ Akatsuki Geek Live 2020-2021 Vol.1 1
2 @yuji_ap (ゆーじ) アカツキ 内定者 エンジニア職 趣味でゲームを20本以上リリース ドット絵が好き UIを作るのが好き
このLTでは の話をします 基本的なコードの書き方やコンポーネントを 知っていると理解しやすいと思います Unityナンモワカラン!な人は雰囲気で! 3
4
で使える無料アセット(有料のPRO版あり) コードベースでアニメーションを実装できる 便利ライブラリみたいなもの 【例】座標(1, 2, 3)に5秒かけて移動する 5
6
7
8
無限にあるけど今日は3つだけ アニメーションさせられる でアニメーションが書ける 面倒な処理を 書ける 9
10
11 例えばImageコンポーネントの場合、こんなのがある
12 対応しているコンポーネント AudioMixer / AudioSource / Camera / Light /
LineRenderer / Material / Rigidbody(2D/3D) / SpriteRenderer / TrailRenderer / Transform / CanvasGroup / Graphic / Image / LayoutElement / Outline / RectTransform / ScrollRect / Slider / Text / TextMeshPro / TextMeshProUGUI / 思いつくことの はできます!
13 今触れたのはあくまで というだけ なんと自作クラスの変数でさえアニメーションさせられる 自分で拡張メソッドを作ったりすれば、 アニメーションできる!
14
15
【メリット】 コードを書かなくても アニメーションが作れる 【デメリット】 途中でコード処理を 挟んだりするのが面倒 複数人作業に不安 16
17 【メリット】 コードを書かなくても アニメーションが作れる 【デメリット】 途中でコード処理を 挟んだりするのが面倒 複数人作業に不安
メソッドチェーンで アニメーションを繋げられる 任意のタイミングで 任意の処理を簡単に挟める 18
メソッドチェーンで アニメーションを繋げられる 任意のタイミングで 任意の処理を簡単に挟める 19
20
にすれば、面倒な処理が1行で書ける 21
22
無限にあるけど今日は3つだけ アニメーションさせられる でアニメーションが書ける 面倒な処理を 書ける 23
にあるけど今日は3つだけ アニメーションさせられる でアニメーションが書ける 面倒な処理を 書ける 24 に
21卒 なかじ @yuji_ap 25