Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nakaji
Search
akatsukinewgrad
January 08, 2021
Programming
0
1k
nakaji
akatsukinewgrad
January 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by akatsukinewgrad
See All by akatsukinewgrad
2023/1/25_QAテスター meet up!
akatsukinewgrad
0
140
成果発表資料.pdf
akatsukinewgrad
0
2k
広大なフィールドを気持ちよく駆け抜けるための技術.pdf
akatsukinewgrad
0
570
正規表現とReDoS.pdf
akatsukinewgrad
0
560
Unityで大量のオブジェクト_を吹き飛ばしたい.pdf
akatsukinewgrad
0
610
新卒2年目が思う1年目の学び.pdf
akatsukinewgrad
0
530
障害訓練の取り組みについて.pdf
akatsukinewgrad
0
700
7分でわかるアカツキゲームス
akatsukinewgrad
0
570
Bitcoinだけでスマートコントラクト.pdf
akatsukinewgrad
1
920
Other Decks in Programming
See All in Programming
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
300
Cache Me If You Can
ryunen344
2
720
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
470
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
450
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
150
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
10
4.1k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
110
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
910
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
21新卒 内定者 なかじ Akatsuki Geek Live 2020-2021 Vol.1 1
2 @yuji_ap (ゆーじ) アカツキ 内定者 エンジニア職 趣味でゲームを20本以上リリース ドット絵が好き UIを作るのが好き
このLTでは の話をします 基本的なコードの書き方やコンポーネントを 知っていると理解しやすいと思います Unityナンモワカラン!な人は雰囲気で! 3
4
で使える無料アセット(有料のPRO版あり) コードベースでアニメーションを実装できる 便利ライブラリみたいなもの 【例】座標(1, 2, 3)に5秒かけて移動する 5
6
7
8
無限にあるけど今日は3つだけ アニメーションさせられる でアニメーションが書ける 面倒な処理を 書ける 9
10
11 例えばImageコンポーネントの場合、こんなのがある
12 対応しているコンポーネント AudioMixer / AudioSource / Camera / Light /
LineRenderer / Material / Rigidbody(2D/3D) / SpriteRenderer / TrailRenderer / Transform / CanvasGroup / Graphic / Image / LayoutElement / Outline / RectTransform / ScrollRect / Slider / Text / TextMeshPro / TextMeshProUGUI / 思いつくことの はできます!
13 今触れたのはあくまで というだけ なんと自作クラスの変数でさえアニメーションさせられる 自分で拡張メソッドを作ったりすれば、 アニメーションできる!
14
15
【メリット】 コードを書かなくても アニメーションが作れる 【デメリット】 途中でコード処理を 挟んだりするのが面倒 複数人作業に不安 16
17 【メリット】 コードを書かなくても アニメーションが作れる 【デメリット】 途中でコード処理を 挟んだりするのが面倒 複数人作業に不安
メソッドチェーンで アニメーションを繋げられる 任意のタイミングで 任意の処理を簡単に挟める 18
メソッドチェーンで アニメーションを繋げられる 任意のタイミングで 任意の処理を簡単に挟める 19
20
にすれば、面倒な処理が1行で書ける 21
22
無限にあるけど今日は3つだけ アニメーションさせられる でアニメーションが書ける 面倒な処理を 書ける 23
にあるけど今日は3つだけ アニメーションさせられる でアニメーションが書ける 面倒な処理を 書ける 24 に
21卒 なかじ @yuji_ap 25