Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サービス移行でCloudEndureを試してみた
Search
a-mo
September 10, 2019
Technology
0
1.5k
サービス移行でCloudEndureを試してみた
a-mo
September 10, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
230
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
890
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
820
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.9k
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
3.3k
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
570
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
2.5k
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
990
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
190
【Oracle Cloud ウェビナー】【入門&再入門】はじめてのOracle Cloud Infrastructure [+最新情報]
oracle4engineer
PRO
1
100
衛星運用をソフトウェアエンジニアに依頼したときにできあがるもの
sankichi92
1
250
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Transcript
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
サービス移行で CloudEndureを試してみた 1 excite open beerbash 特別篇 AWSを語ろう! 宝田優一朗
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
自己紹介 2 • 宝田優一朗 • 新卒3年目 • サービス・インフラ兼務 ◦ サービスではAWS移行や PHPのバージョンアップを担当 ◦ インフラでは全社的にAWSで必要な ルールや仕組みを用意
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
今日話すこと 3 • CloudEndureって? • どうやって使うの? • CloudEndureの特徴 • 移行で注意すべき点 • 使ってみての感想
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
CloudEndureって?
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
Cloud Endureとは 5 • オンプレのシステムをAWSへ移行するマイ グレーションサービス • AWSアカウントがあるユーザは無料で利 用可能 • 移行先はEC2インスタンスのみ対応
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの?
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 7 完成図 cloudendure.com
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 8 ①CloudEndure用の IAM USER作成
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 9 ①CloudEndure用の IAM USER作成 ②Replication Serverの設定 Replication Serverの マシンタイプは? サブネットどこにする? セキュリティグループどれにする? etc...
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 10 マシンタイプの選択 サブネットの選択 セキュリティグループの 選択 CloudEndure上でのReplication Serverの設定 default
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 11 ③Agentインストール 起動 起動 ①CloudEndure用の IAM USER作成 ②Replication Serverの設定
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 12 ④移行先EC2インスタンスの設定 ①CloudEndure用の IAM USER作成 ③Agentインストール ②Replication Serverの設定 移行先EC2インスタンスの マシンタイプは? サブネットどこにする? セキュリティグループどれにする? etc...
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
13 CloudEndure上での移行先EC2の設定 default マシンタイプの選択 サブネットの選択 セキュリティグループの 選択
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 14 ①CloudEndure用の IAM USER作成 ⑤マイグレーション開始 ④移行先EC2インスタンスの設定 ②Replication Serverの設定 ③Agentインストール
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
どうやって使うの? 15 丸っと移行できた! cloudendure.com
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
CloudEndureの特徴
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
CloudEndureの特徴 • ダウンタイムの短縮 • 移行元サーバを停止することなくディスクイメージ をReplication Serverへ同期し続ける非同期転送 • 任意のタイミングで何度もReplication Serverから 移行先のインスタンスを生成 できる • ただし移行先インスタンスは 上書きではなく 新たに生成されるので 移行先での設定変更には注意 ここは常に最新
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
CloudEndureの特徴 • 複数サーバの並列移行を一括管理 ◦ 移行対象サーバの台数が増えてもCloudEndure のコンソールで一括管理できる ✅サーバA:完了 ✅サーバB:完了 ✅サーバC:進行中
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
移行で注意すべき点
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
移行で注意すべき点 20 internetに出ることができないsubnetには インスタンスを作成できない ⑤マイグレーション開始
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
移行で注意すべき点 移行後のインスタンスにsshでログインするためには 移行前のインスタンスにログインできるユーザを用意する useradd hoge -g fuga -s /bin/bash passwd hoge
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
移行で注意すべき点 22 ネットワーク周りで気をつけること • /etc/resolv.confがよく消える... ◦ 自分で作成 • ntpサーバをawsのものに合わせる ◦ 169.254.169.123 この辺は早めに直って欲しい...
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
使ってみての感想
Copyright © 1997-2019 Excite Japan Co. ,Ltd. All Rights Reserved.
使ってみての感想 24 • CloudEndureによって 移行後のインスタンスに変更が 加えられる可能性があり(特にネットワーク周り) それが原因で動かなくなることもある • オンプレの環境をそのままもっていくこが できるので、AWS用にもろもろ作り直すことがない プロジェクトは検討の余地あり • 移行に手間をかけたくないプロジェクトがある場合は検討の余 地あり