Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
🍣 #w8lt
Search
Shohei Yasutake
June 24, 2015
2
530
🍣 #w8lt
寿司の話をしました
Shohei Yasutake
June 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by Shohei Yasutake
See All by Shohei Yasutake
Erlang 事例紹介: メディアストリーム中継システム
amutake
0
470
Haskell の型クラスと Typeclassopedia の紹介 #w8lt
amutake
0
530
部屋のメトリクス可視化
amutake
0
750
Actario: A Framework for Reasoning About Actor Systems
amutake
0
770
Coqの紹介 #w8lt
amutake
0
350
代数的データ型について #w8lt
amutake
6
2.4k
Coq で証明付き Web アプリを作る #adf2015
amutake
2
910
FLL
amutake
1
1.4k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Visualization
eitanlees
146
16k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Transcript
W8LT#3 @amutake_s
自己紹介 •札幌出身 •高校のとき8ヶ月間回転寿司屋でアルバイトをしていた •巻き物から握りまでひと通りはできる •けど8ヶ月しかやってないので下手 •シャリ作りとネタのカットはできない… •最近自分用の寿司桶を買った •好きなネタ: アジ
全部自分で作った
寿司の重要性 •エンジニア (Web系だけ?) はなぜか :sushi: が 大好き •#hogehoge_sushi という勉強会?がなぜ かたくさんある
•react_sushi, cto_sushi, db_sushi … •ということはエンジニアにとって寿司は重要 •エンジニアたるもの寿司くらい自分で握れるよう にならなければいけないのでは?
実演!寿司の握り方
用意するもの •シャリ •ワサビ •ネタ •ここではこれらはすべて用意できているものとし ます •ティッシュとセロテープと紙で実演します
完成図 断面図
寿司の握り方概要 •右手でシャリを適量とる •手の中でシャリの形をある程度整える •左手にネタをとる •右手でワサビをとってネタにつける •シャリを置いて握る (← めっちゃ省略してる)
シャリ •16g を正確にとる •最初の関門 •慣れてくると感覚でわかる •少なすぎるかなと思うくらいでいい •手のひらのなかで優しく形をつくる •初心者は強く握りすぎるので注意 •この時点でだいたいの形はできている
ワサビ •ネタに適量つける •ネタとシャリをくっつける役割もある
ネタにシャリを置く •1. つけたワサビの上にシャリを置く •2. 置いたら左手親指で真ん中に穴を開ける •空気を入れるため •3. 整える •4. ひっくり返す
握る •右手人差し指と中指で握る (いわゆる握る動作) •こうしたとき自然に指が曲がるので、その曲線で握る •“握る”という言葉から、初心者は押さえつけてしま いやすいが、力はほとんど入れない •このとき左手親指でシャリを抑え、台形になるように する •右手親指と中指で形を整える •完成!
w8sushi について
w8sushi •みんなで寿司を握る会 •いままで2回開催 •1回目 : 2014-02-10 •修士論文発表・学士論文提出の日 •2回目 : 2014-11-19
•ITSP成果物発表の日
w8sushi#1 •@draftcode さんが発案 http://draftcode.osak.jp/contents/making_sushi.html
w8sushi#2 •2014年度 ITSP の、チーム White Chocolate の打ち 上げ http://www.itpro.titech.ac.jp/ 2014/detail_96.html
w8sushi という名前 •2回目から自分が勝手に名前を付けた •**w8**sushi なのに現状では身内でしかで きていない •他の階の人に申し訳ないので、出張寿司パー ティを開催したり、他フロアの人も呼んで開 催したい •要望があって、企画とかしてくれる人がい
れば
w8sushi の課題 •短冊からネタをいい感じに切り出せるようになる •見栄えが悪くなってしまう •いい感じなシャリを作れるようになる •シャリの質がめちゃくちゃ重要だとわかった •研究室で寿司パーティを開く際の知見をためる •自分がいなくなってもやってほしい
まとめ •寿司は重要です •みなさんも寿司が握れるようになりました •w8sushiやりたい