Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web開発を補助する目的でPlaywrightを使っている話
Search
aoki ken
November 19, 2022
Programming
0
700
Web開発を補助する目的でPlaywrightを使っている話
aoki ken
November 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by aoki ken
See All by aoki ken
Vue2からVue3へのアップデートをどのように行っていったかの話
aokiken
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
1
290
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
200
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
3
140
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
2k
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
460
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
710
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.1k
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
450
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
160
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.1k
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.3k
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Side Projects
sachag
455
43k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
Web開発を補助する目的で Playwrightを使っている話 フロントエンドカンファレンス沖縄2022(2022.11.19) aokiken(@ao_kiken)
自己紹介 • BASE, inc. (2019/05~) • Product Dev / Service
Dev / Owners Marketing Dev / Shop Front • ショップデザイン関連機能の開発を担当しています aokiken @ao_kiken @aokiken
3 https://thebase.in/shopdesign
4
5 https://devblog.thebase.in/entry/2020/12/22/122200 以前、こんなブログを書きました
6 今回は、その2022年版
7 共通して伝えたいことは
8 ブラウザ操作を自動化する という発想を、身近に感じてほしい
Playwrightとは 9
10 Webテストと自動化のためのフレームワーク https://github.com/microsoft/playwright
11 幅広い条件で利用が可能
12 パワフルなツール Codegen 🤖 Trace Viewer 👣 Playwright Inspector 🔍
実例1 動作確認したい状態の テストショップを作成する 13
14 現在利用できるオフィシャルテーマは17種類 1つのショップでテーマを切り替えて確認するのは手間が多くなって大変 テーマごとにテストショップを作成したい
15 Playwrightでやってみる
16 まずはシンプルに実行環境を用意
17 codegenで実行コードを作成
18 生成したコードを元にscriptを作成
19 scriptを実行
20 1テーマあたり およそ11秒で作れました
21 GitHub Actions経由でテストショップを作成できるように 実行者が環境をローカルで構築せずとも利用出来るので、布教するのに便利
実例2 動作確認したい状態を HTML Reportに出力する 22
23 現在利用できるオフィシャルテーマは17種類 17種類のページの動作確認は多いので、 確認できる状態までをHTML Reportで出力してみる
24 Playwrightでやってみる
25 yarn create playwrightを使って実行環境を構築 https://playwright.dev/docs/intro
26 テストコードを追加、実行
27 HTML Reportを確認
28 OIDC認証でセキュアにホスティング https://aws.amazon.com/jp/blogs/networking-and-content-delivery/securing-cloudfront-distributi ons-using-openid-connect-and-aws-secrets-manager/
LTは以上になります ご清聴ありがとうございました 29