Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Portapad紹介プレゼンテーション

Avatar for KAKERU KAKERU
August 15, 2025

 Portapad紹介プレゼンテーション

u22プログラミングコンテスト一次審査用の動画に使用するプレゼンテーションです。
出来がいいのでアップロードします。

Avatar for KAKERU

KAKERU

August 15, 2025
Tweet

Other Decks in Programming

Transcript

  1. システム構成 ホスト 設定画面 本体 接続とWebRTC通信 主にクライアントとの通信、それの制御を行います。 一時的なコードと永続的なコードを分けることで、セキュリティ性能 やユーザーの操作性が向上しました。 また、自動再起動などのエラー処理を確実に行うことにより高信頼性 を保っています。

    Enigoによるデバイス操作 クライアントから受信したコードを識別し、操作を読み取り実際に操 作します。 低レベル処理は、安定性・安全性を考え、外部ライブラリに依存しま した。 遅延を最小限に抑えるため、可能な限り処理を軽量化しています。例 えば、通信にJSONを使わず、「mm1923,1002」のようなシンプルな 文字列形式で送受信し、それを分解して操作を行うことで、変換時の 遅延を抑える工夫をしています。 高速化 安定性 & 設定画面は、クライアント側のほうが操作の比重が大きいため、PCサ イドでしか設定できない内容のみに絞って配置しています。 &アピールポイント
  2. システム構成 クライアント 接続処理 WebSocketでホストの一覧を取得し、 リスト表示にしています。 又、設定画面はここに統合されています。 認証処理 後述するed25595を使用した認証処理で す。 カメラを使用することで人為的なミスを

    減らし、接続処理の簡略化に努めていま す。 操作画面 操作性に直結するためUIは作りこまれて います。 現在はトラックパッドとテンキーのみで すが将来的にキーボードやその他のニッ チなUIを実装する予定