Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ローカル拠点でのEMの役割
Search
Asakura Shinsuke
February 18, 2025
0
98
ローカル拠点でのEMの役割
Asakura Shinsuke
February 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Asakura Shinsuke
See All by Asakura Shinsuke
XcodeCloud移行奮闘記
asashin227
0
73
現場主導の開発効率向上の仕組みづくり
asashin227
0
340
Xcode File templateで 開発をちょっと便利にしたはなし
asashin227
0
71
名古屋でフル出社という選択 - Local Engineering MeetUp #1
asashin227
0
64
Flutterでヘルスケアデータへアクセスする
asashin227
0
220
Vaporで始めるServer side Swift
asashin227
0
440
HealthKitを触ってみよう
asashin227
0
82
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Transcript
Copyright © stmn, inc. All rights reserved. プロダクト開発部 エンジニアリングマネージャー 朝倉
慎亮(@asashin227) ローカル拠点でのEMの役割
01 02 03 04 05 2 EMの役割 ローカル拠点とは? ローカル拠点EMとしての意識 まとめ
3 第二開発グループ エンジニアリングマネージャー 朝倉 慎亮 プロダクト開発部 • 2023年4月 スタメンへジョイン •
TUNAGのiOSアプリ開発を行いながら プロジェクトマネジメントや採用も行う • 2024年5月からEMとして管掌領域を広げ、 現在はフロントエンドとモバイル組織を マネジメントしている 𝕏 @asashin227
ところで、 EMの役割知ってますか?
EMͷׂ • プロダクトマネジメント • プロジェクトマネジメント • テックマネジメント • 組織マネジメント •
ピープルマネジメント
プロダクトマネジメント 顧客の望むプロダクトを 価値高い状態で提供し続ける • ロードマップ策定 • ユーザの課題を解決する • プロダクトの価値を高める
プロジェクトマネジメント 求められる要件を満たす機能を 適切なタイミングでデリバリーする • 要件策定 • 仕様決定 • QCDコントロール
テックマネジメント プロダクトの短期、中長期の成長のため 技術観点で意思決定や開発をリードする • 技術、アーキテクチャ選定 • 開発手法や品質管理 • 技術的不裁量のコントロール •
開発生産性の向上 • 技術目線でロードマップの策定と推進
組織マネジメント 組織の能力と成果を最大化する • 採用 • 教育 • 文化づくり • 人材定着
• 生産性向上
ピープルマネジメント メンバー一人ひとりの 能力や成果を最大化する • 仕事のパフォーマンス • キャリア • モチベーション •
エンゲージメント
ローカル拠点とは?
ここ ローカル拠点とは?
ローカル拠点とは? • 東京内では対面
ローカル拠点とは? • 東京内では対面 • 名古屋はオンライン
ローカル拠点とは? • 東京内では対面 • 名古屋はオンライン コミュニケーションは 基本的にオンライン 情報伝播速度も遅れる
コンテキストが少ない状況で マネジメントが必要
だと大変なので、😇
自律組織としての マネジメントが必要
ローカル拠点EMとしての意識
EMͷׂ • プロダクトマネジメント • プロジェクトマネジメント • テックマネジメント • 組織マネジメント •
ピープルマネジメント
ローカル拠点EMとしての意識 • プロダクトマネジメント → 巻き込まれる • プロジェクトマネジメント → 巻き込む • テックマネジメント → 頼る • 組織マネジメント → 自分の色を出す •
ピープルマネジメント → 結束させる
プロダクトマネジメント → 巻き込まれる • 会議体がオンラインでも、軽めの相談は遠隔地で行われる • 常に自分が、遠隔地にいることを意識する • 言語化しにくい(=抽象度の高い)ものほど口頭相談を差し込む • 出張等のタイミングで話しまくる聞きまくる ↓
足元が不明瞭でも、進むべき方向がわかる
プロジェクトマネジメント → 巻き込む • 自分の頭の中=メンバーの頭の中にするため、未決定でもまずは頭出し • メンバー自身でコンテキストを補完して予測可能にする • 指示はローカル同士でもテキスト(オンライン)で行う • メンバーの作業がオンラインに残るようにする •
メンバーがPjMに近い状態を作る ↓ 遠隔地であっても、成果が上司から見える 上司からの指示がなくとも進捗が出せる
テックマネジメント → 頼る • 技術コミュニティは都市部が圧倒的に強い →新技術キャッチアップや、流行り廃りは見え辛い • 本流の中心にいる人(=CTO)を頼ることで、自身の知識とする • 一次情報に触れる(英語やる) • 組織内で技術継承可能な文化や施策を作る
• 自組織内に複数の専門領域を持つことでやらないといけない状態にする ↓ 足りない知識経験は補う 情報が集まるように頼りまくる
組織マネジメント → 自分の色を出す • 文化=何もしなかった時に、どのような結果になるか • 自分と感覚が近い決定ができるように日々コミュニケーションする →やる/やら判断軸を一致させるなど →組織の成長方向と自身の成長方向が近ければ組織に定着する ↓ 管掌組織の考えとEM自身の考えが近づくと 心理的に安全
自分の考え方を組織に浸透し切る
ピープルマネジメント → 結束させる • メンバー全員がお互いのことを深く理解する →共感し合える仲間になる • 閉じた環境になりやすいため、あえて利用する →文化醸成と浸透をしやすい • キャリアビジョンを作るのはマネージャの仕事なので腹をくくる →自分自身がロールモデルになる
or 連れてくる ↓ 外部の影響を受けづらい利点は利用する 良い影響はEM自ら輸入する
ローカル拠点EMとしての意識 • 遠隔地の議論や意思決定に巻き込まれる • メンバーをマネジメントに巻き込む • インプットは頼ることで質を落とさない • 組織に自分の色を出すことで良い文化と意思決定 •
仲間として結束させることで文化を根付かせる
ローカル拠点EMとしての意識 組織の接続点として 自組織へのインプットと アウトプットのアピールを仕組みとして作る 組織強化のために頼るものは頼る チームを結束させる
まとめ
まとめ • 自律組織を目指した組織づくり • 組織間のI/Fとして自身を使う • 仲間作りをしよう
まとめ • 自律組織を目指した組織づくり • 組織間のI/Fとして自身を使う • 仲間作りをしよう
と、いうことで
We’re hiring! 絶賛採用中!!!
ありがとうございました! 34