Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

経営視点で考える開発生産性の向上戦略

 経営視点で考える開発生産性の向上戦略

開発生産性カンファレンス2025 (以下URL) での登壇資料です

https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025

Avatar for Atsushi Kambara

Atsushi Kambara

July 05, 2025
Tweet

More Decks by Atsushi Kambara

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © CADDi Inc. © CADDi Inc. 経営視点で考える 開発⽣産性の向上戦略 1 2025-07-04

    開発⽣産性Conference 2025 キャディ株式会社 神原 淳史
  2. © CADDi Inc. キャディ株式会社 Technology統括本部 Growth部 部⻑ SIerやITコンサルを経てSansan株式会社に ⼊社。社員数が10倍以上に増加する急成⻑ のタイミングで、様々な部⾨の開発部⻑や

    事業責任者を歴任。 世界中で使われるプロダクトを作りたいと いう思いからキャディへ転職し、2024年よ り現職。 ⾃⼰紹介 @atsukanrock 神原 淳史 2
  3. © CADDi Inc. このセッションのゴール 3 オーディエンス/読者が 1. 開発⽣産性の改善は善だが、その他の善との間で トレードオフがあり、取捨選択が必要だと認識している 2.

    経営視点でそのトレードオフ、取捨選択を捉え、 時に “改善しない勇気” を持つことができる 3. 改善成果を経営視点に変換し、ニンマリ⾒える化できる
  4. © CADDi Inc. 10 “もし仮に地球を救うために 1時間の時間を与えられたとしたら、 私は59分を問題の定義に使い、 1分を解決するために使うだろう” “If I

    were given one hour to save the planet, I would spend 59 minutes defining the problem and one minute resolving it.” 画像⽣成元: OpenAI's DALL-E
  5. © CADDi Inc. 1. 事業成⻑ YoY成⻑率, etc. 2. 収益 売上↑,

    コスト↓ 3. 市場競争⼒ Moat, “7 POWERS”, etc. 経営の関⼼事1: 経営成果 11 https://amzn.asia/d/7m0Bape
  6. © CADDi Inc. 経営成果のためのリソース配分はどうあるべきか - 開発 - 機能 - プラットフォーム‧内部基盤

    - マーケティング‧セールス - カスタマーサクセス - ⼈材‧組織⼒ ※ SaaS事業の場合の例 経営の関⼼事2: 資源配分‧投資判断 12
  7. © CADDi Inc. 現在の経営の関⼼事は… - 売上を伸ばしたい?それともコストを下げたい? - 短期の受注加速?中⻑期の開発⽣産性? - 事業成⻑に必要なのは機能の豊富さ?機能の品質?

    いずれも⼆者択⼀の問いではないが、どの課題解決を ⽬的とするかによってやるべきことが変わる 開発⽣産性を経営の関⼼事に翻訳して考える必要がある 15
  8. © CADDi Inc. 経営の関⼼事 ⇔ 開発⽣産性向上施策 対応表 16 経営成果指標 代表イシュー

    施策例 事業成長 市場投入速度が遅い - CI/CDパイプライン - Trunk Based Development - Feature Flag 収益 インフラコストが高い - FinOps - オートスケール/RI/SP - パフォーマンス最適化 市場競争力 機能優位期間 (*1) が短い - Platform Engineering (*1) ⾃社の新機能が競合よりも先に市場に出ていて、その差が価値として機能している期間
  9. © CADDi Inc. 改善のROIだけ⾒ていると⾒失う機会損失 - ROIは費⽤対効果 - かけた費⽤より効果が⼤きければ良い - ここでの機会損失とは、改善の代わりに機能開発する

    ことで得られたかもしれない先⾏者利益を失うこと - 実はROIよりスピードが重要なことが多い - 経営の関⼼事は? 20
  10. © CADDi Inc. “改善しない勇気” を持とう - 経営にとって頭の痛い課題だけ解く “Issue Driven” を

    - その他の改善は勇気を持って後回し - (繰り返し) ただしチャチャッとやれるものはすぐやる 21
  11. © CADDi Inc. 29 基本フロー 経営課題を 知る ボトルネック 分析‧特定 ROI試算

    ‧KPI設定 ボトルネック 解消 結果測定 開発⽣産性< 機能開発 No Yes No Yes 状況変化? No Yes 効果は ⼗分? 開発⽣産性 課題と繋がる? 「⽝の道」 回避 経営視点と 繋げる ⼈間の仕事
  12. © CADDi Inc. 状況 32 1. ⽇本市場で急成⻑中 ARPA (平均顧客単価) の更なる向上と価値の多層化が課題

    2. US市場開拓中 代表⾃らUS移住、ローカル⼈材チームを組成 3. 組織のグローバル化が進⾏中 特にTech組織では25%以上が⽇本以外の出⾝ 参考) https://note.com/atsukanrock/n/n271a51526d66?sub_rt=share_pw
  13. © CADDi Inc. 33 コンパウンド戦略のためのPlatform Engineering 経営の関⼼事 ARPA (平均顧客単価) 向上

    戦略 今後3年で数⼗アプリケーション/サービス イシュー 新規アプリ/サービス⽴ち上げ期間短縮 対策 Platform Engineeringにより新規アプリ/サービス ⽴ち上げ期間を3分の1に 対策の詳細は今後Tech Blogが出てくるはず… 参考) CADDi Tech Blog => https://caddi.tech/
  14. © CADDi Inc. 34 US市場開拓のためのセキュリティ 経営の関⼼事 事業成⻑スピードアップ 戦略 US市場でのPMF イシュー

    US⼤⼿企業基準のセキュリティレベル - 例) USリージョン対応, US法令対応, … 対策 アプリ/サービス開発の⾜枷にならず⾼セキュリティ を実現できるPlatform Engineeringを 対策の詳細は今後Tech Blogが出てくるはず… 参考) CADDi Tech Blog => https://caddi.tech/
  15. © CADDi Inc. 35 めっちゃ⼤変なのでお仲間募集中です!! エンジニア 採⽤ポータル 採⽤情報TOP https://caddi.com/careers/ https://recruit.caddi.tech/

    カジュアルに お話しましょう!! https://open.talentio.com/r/1/c/ caddi-jp-recruit/pages/78398 Platform Engineeringもアプリケーション開発も…