Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Skyscapes Above Us Around Here
Search
ayatsuka
January 04, 2022
Science
0
120
Skyscapes Above Us Around Here
2020~2021年に家(調布)や職場(品川)の近所で見られた大気光象の数々。
ayatsuka
January 04, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Science
See All in Science
白金鉱業Meetup_Vol.20 効果検証ことはじめ / Introduction to Impact Evaluation
brainpadpr
1
1k
安心・効率的な医療現場の実現へ ~オンプレAI & ノーコードワークフローで進める業務改革~
siyoo
0
360
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
100
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
260
baseballrによるMLBデータの抽出と階層ベイズモデルによる打率の推定 / TokyoR118
dropout009
2
580
02_西村訓弘_プログラムディレクター_人口減少を機にひらく未来社会.pdf
sip3ristex
0
640
高校生就活へのDA導入の提案
shunyanoda
0
6k
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
660
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
950
2025-06-11-ai_belgium
sofievl
1
170
NASの容量不足のお悩み解決!災害対策も兼ねた「Wasabi Cloud NAS」はここがスゴイ
climbteam
1
160
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
170
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
KATA
mclloyd
32
15k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
そのへんの空の話 ~ テレワークの日々、近所で見られたレアな光景 綾塚 祐二 2021/12/24
None
None
大気光象 Atmospheric Optical Phenomena, Photometeor たいきこうしょう これらのような、空に現れる光の現象を と呼びます
水滴 氷晶 空中に浮かぶ水滴や氷の結晶によりさまざまな現象が見られます (他の要因もあります)
Q: どこで見られるの? Q: いつ見られるの? Q: 何種類くらいあるの? A: 東京のそのへんからでも普通に見られます A: 季節によって種類の違いは多少ありますが、
一年中いつでも見られます A: とてもたくさん、何十種類もあります
ちょっと本気だすとこうなる。 (これでも一部のみです) https://www.atoptics.co.uk/halo/halfeat.htm HaloSim3 で作成
これらの現象には、 ごくありふれたものもあれば、 ちょっとめずらしいもの、 ものすごくめずらしいものもあります ここでは、最近(昨年~今年)うち(or 近所) や品川から 見られた現象を「レア度」付きでご紹介します
Very Common ありふれている 副虹 内暈 主虹 光環 彩雲
Common ふつう 環天頂アーク 環水平アーク 幻日 外接ハロ 内暈
Rare Common ときどきみる 上部ラテラルアーク Supralateral Arc パリーアーク Parry Arc 内暈
幻日 上端接弧 見慣れた人にとってはこのあたりまでは「日常的」
Rare ややめずらしい 霧虹 FogBOW
Rare ややめずらしい 幻日環 ParheliC Circle
Super Rare めずらしい ParANTHELION 120度幻日
Hyper Rare かなりめずらしい Pyramidal HaloS ピラミッド型氷晶 による暈
Special Super Rare めちゃくちゃめずらしい ELLIPTICAL Halo 楕円暈 まだ詳しいことの解っていない現象
Ultra Rare ものすごくめずらしい 太陽アーク heliC Arc 日本での観測記録は数件しかない
Ultra Super Rare とてつもなくめずらしい 三次の虹 TertiaRY Rainbow 見つけづらいということもあり世界での観測記録も数えるほど
Unknown Mysterious ほぼ未確認・未発見 ? 写真の残っていない謎の観測例などもあります (「世界初」を見つけるチャンスも!!)
みなさんも そのへんの空を 見上げてみましょう!! 今朝(2021/12/24)の空