Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Skyscapes Above Us Around Here
Search
ayatsuka
January 04, 2022
Science
0
120
Skyscapes Above Us Around Here
2020~2021年に家(調布)や職場(品川)の近所で見られた大気光象の数々。
ayatsuka
January 04, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Science
See All in Science
Cross-Media Technologies, Information Science and Human-Information Interaction
signer
PRO
3
31k
データベース02: データベースの概念
trycycle
PRO
2
930
Agent開発フレームワークのOverviewとW&B Weaveとのインテグレーション
siyoo
0
370
LayerXにおける業務の完全自動運転化に向けたAI技術活用事例 / layerx-ai-jsai2025
shimacos
2
18k
深層学習を用いた根菜類の個数カウントによる収量推定法の開発
kentaitakura
0
200
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
150
MCMCのR-hatは分散分析である
moricup
0
480
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
170
高校生就活へのDA導入の提案
shunyanoda
0
6k
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (1)防災DX官民共創をどう進めるか
ditccsugii
0
340
風の力で振れ幅が大きくなる振り子!? 〜タコマナローズ橋はなぜ落ちたのか〜
syotasasaki593876
1
110
Accelerated Computing for Climate forecast
inureyes
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Visualization
eitanlees
150
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Transcript
そのへんの空の話 ~ テレワークの日々、近所で見られたレアな光景 綾塚 祐二 2021/12/24
None
None
大気光象 Atmospheric Optical Phenomena, Photometeor たいきこうしょう これらのような、空に現れる光の現象を と呼びます
水滴 氷晶 空中に浮かぶ水滴や氷の結晶によりさまざまな現象が見られます (他の要因もあります)
Q: どこで見られるの? Q: いつ見られるの? Q: 何種類くらいあるの? A: 東京のそのへんからでも普通に見られます A: 季節によって種類の違いは多少ありますが、
一年中いつでも見られます A: とてもたくさん、何十種類もあります
ちょっと本気だすとこうなる。 (これでも一部のみです) https://www.atoptics.co.uk/halo/halfeat.htm HaloSim3 で作成
これらの現象には、 ごくありふれたものもあれば、 ちょっとめずらしいもの、 ものすごくめずらしいものもあります ここでは、最近(昨年~今年)うち(or 近所) や品川から 見られた現象を「レア度」付きでご紹介します
Very Common ありふれている 副虹 内暈 主虹 光環 彩雲
Common ふつう 環天頂アーク 環水平アーク 幻日 外接ハロ 内暈
Rare Common ときどきみる 上部ラテラルアーク Supralateral Arc パリーアーク Parry Arc 内暈
幻日 上端接弧 見慣れた人にとってはこのあたりまでは「日常的」
Rare ややめずらしい 霧虹 FogBOW
Rare ややめずらしい 幻日環 ParheliC Circle
Super Rare めずらしい ParANTHELION 120度幻日
Hyper Rare かなりめずらしい Pyramidal HaloS ピラミッド型氷晶 による暈
Special Super Rare めちゃくちゃめずらしい ELLIPTICAL Halo 楕円暈 まだ詳しいことの解っていない現象
Ultra Rare ものすごくめずらしい 太陽アーク heliC Arc 日本での観測記録は数件しかない
Ultra Super Rare とてつもなくめずらしい 三次の虹 TertiaRY Rainbow 見つけづらいということもあり世界での観測記録も数えるほど
Unknown Mysterious ほぼ未確認・未発見 ? 写真の残っていない謎の観測例などもあります (「世界初」を見つけるチャンスも!!)
みなさんも そのへんの空を 見上げてみましょう!! 今朝(2021/12/24)の空