Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSの類似サービスと比較して知るAWS WAF #devio2022
Search
becominn
July 25, 2022
Technology
0
2.9k
AWSの類似サービスと比較して知るAWS WAF #devio2022
DevelopersIO 2022の登壇資料です。
動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=f2UcwkGYUMQ
becominn
July 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by becominn
See All by becominn
DDoS攻撃をAWSサービスだけで緩和する方法をまとめてみた #cm_odyssey
becominn
1
4.6k
自分のペースで楽しく仲良く継続しよう、という話
becominn
0
67
[FUKUOKA Engineers Day 2024] JAWS-UGでAWSを楽しく学ぼう
becominn
0
86
AWS Security Hub、三日会わざれば刮目して見よ #jawsugfuk #jawsug
becominn
0
580
AWS CloudShellという推しサービスについて / lt-20220502-jawsug-cli
becominn
0
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
extensionとschema
yahonda
1
100
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
Microsoft Ignite 2024 最新情報!Microsoft 365 Agents SDK 概要 / Microsoft Ignite 2024 latest news Microsoft 365 Agents SDK overview
karamem0
0
190
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
20250129 Findy_テスト高活用化
dshirae
0
230
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
360
ハンズオンで学ぶ Databricks - Databricksにおけるデータエンジニアリング
taka_aki
1
2.1k
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
170
DevSecOps入門:Security Development Lifecycleによる開発プロセスのセキュリティ強化
yuriemori
0
240
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
6
3.2k
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
300
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Transcript
AWSの類似サービスと⽐較して知る AWS WAF AWS事業本部コンサルティング部 べこみん
2 自己紹介 べこみん (Twitter @beco_minn) • AWS事業本部コンサルティング部 • 興味のあるサービス: AWS
WAF • 趣味: 猫と遊ぶこと、日本酒を飲むこと
3 このセッションで話すこと AWS WAFの概要 AWS WAFと類似のAWSサービス比較 以下のサービスと比較 ・AWS Network Firewall
・Security Group ・Network ACL ・AWS Shield
4 このセッションで話さないこと AWS WAFの具体的な使い方 AWSサービス以外(サードパーティ)のWAF製品について
5 AWS WAFとは
6 AWS WAFとは ・WAF = Web Application Firewall ・Webアプリケーションの脆弱性を利用した 攻撃から、Webアプリケーションを保護する
マネージドサービス ・複数のルールを組み合わせて使用 ・Amazon CloudFront、ALB、Amazon API Gateway、AWS AppSyncにアタッチして使用
7 そもそも Web Application Firewall とは ・Webアプリケーションを保護することに特化したソフトウェ アまたはハードウェア ・Webアプリケーションへの通信内容を検査し、不正な操作を 検出、防御する
・運営者が設定したルールに応じて検査を行う 参考: IPA - Web Application Firewall 読本
8 AWS WAFで検出、防御可能な攻撃 ・決められたキャパシティ内で複数のルールを組み合わせられ る(AWS WAF v2) ・マネージドルールや自分でカスタマイズしたルールを設定 ・ AWSが用意したマネージドルールもある
参考:AWS - AWS WAF の AWS マネージドルール ・設定したルール次第で、SQLインジェクションやXSSをはじめ、 OWASP Top 10に入ったセキュリティリスク、Botからのアクセ スなどを検出、防御可能
9 AWS WAFと類似のAWSサービス比較
10 VS AWS Network Firewall
11 VS AWS Network Firewall AWS Network Firewall ・VPCサブネットに配置して利用するマネージドサービス ・ただのFWではなく、シグネチャベースのIDS/IPSとしても使
用可能 ・パケットのペイロードまで見て(DPI)、フィルタリングを行う ・ルールで評価した通信に対してアクションを選択可能
12 VS AWS Network Firewall AWS WAF AWS Network Firewall
対象のネットワーク レイヤー L7 L3 - L7 主な役割 Webアプリケーションへの通信の 検査、Webアプリケーションの保護 トラフィック検査とフィルタリング 侵入防止 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPCサブネットに配置 (ルーティング変更が必要) AWS Firewall Managerとの連携 可 可 料金 要(従量課金) 要(従量課金)
13 VS Security Group
14 VS Security Group Security Group ・EC2やRDS、ELBなどのネットワークインターフェース(ENI)に アタッチして使用する仮想ファイアウォール ・主に接続元IPアドレスでのアクセス制御を行う ・ルールはステートフル
・追加料金は無し
15 VS Security Group AWS WAF Security Group 対象のネットワーク レイヤー
L7 L3 – L4 主な役割 Webアプリケーションへの通信の検 査、Webアプリケーションの保護 接続元IPアドレスなどでの アクセス制御 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPC内リソースのENIにアタッ チ AWS Firewall Managerとの連携 可 可 料金 要(従量課金) 不要
16 VS Network ACL
17 VS Network ACL Network ACL ・VPCサブネットにアタッチして使用する仮想ファイアウォー ル ・接続元IPアドレスでのアクセス制御を行う ・ルールはステートレス
・追加料金は無し
18 VS Network ACL AWS WAF Network ACL 対象のネットワーク レイヤー
L7 L3 – L4 主な役割 Webアプリケーションへの通信の検 査、Webアプリケーションの保護 接続元IPアドレスでの アクセス制御 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPCサブネットにアタッチ AWS Firewall Managerとの連携 可 不可 料金 要(従量課金) 不要
19 VS AWS Shield
20 VS AWS Shield AWS Shield ・DDoS攻撃からの保護に特化したマネージドサービス ・追加料金無しで使えるStandard ・定額料金(+データ転送料)を支払うことで使用可能な Advanced
・Standardに関してはAWSを利用している時点で適用済み
21 VS AWS Shield AWS WAF AWS Shield 対象のネットワーク レイヤー
L7 L3 - L4 (AdvancedはL7も) 主な役割 Webアプリケーションへの通信の 検査、Webアプリケーションの保護 DDoS攻撃からの保護 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ CloudFrontやRoute53、 ELBなどを保護 AWS Firewall Managerとの連携 可 可 料金 要(従量課金) 不要 Advancedは要(定額)
22 比較まとめ AWS WAF AWS Network Firewall Security Group Network
ACL AWS Shield 対象のネットワークレ イヤー L7 L3 - L7 L3 – L4 L3 – L4 L3 - L4 (AdvancedはL7も) 主な役割 Webアプリケーション への通信の検査、 Webアプリケーション の保護 トラフィック検査とフィルタリ ング 侵入防止 接続元IPアドレスなどで の アクセス制御 接続元IPアドレスでの アクセス制御 DDoS攻撃からの保護 構成 CloudFront、ALB、 API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPCサブネットに配置 (ルーティング変更が必要) VPC内リソースのENIに アタッチ VPCサブネットにアタッチ CloudFrontやRoute53、 ELBなどを保護 AWS Firewall Managerとの連携 可 可 可 不可 可 料金 要(従量課金) 要(従量課金) 不要 不要 不要 Advancedは要(定額)
None