Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバサイドエンジニアと効率よく開発するためにやっていること
Search
Shinichiro Oba
January 13, 2017
Programming
8
2.1k
サーバサイドエンジニアと効率よく開発するためにやっていること
potatotips #36の発表資料です
https://potatotips.connpass.com/event/46832/
Shinichiro Oba
January 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by Shinichiro Oba
See All by Shinichiro Oba
アッテ開発の技術:Swift と RxSwift
bricklife
19
17k
RxSwiftのobserveOnとsubscribeOnを理解する
bricklife
20
7.4k
Swift 2.0でRxSwift、ReactKit、ReactiveCocoaを使ってみた
bricklife
10
5k
ReactiveCocoaのゆるい紹介とメルカリでの活用事例
bricklife
3
3.7k
Apple Pay対応のやりかた
bricklife
1
25k
iOS版グローバル対応の罠と技
bricklife
8
24k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
260
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
370
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
130
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
320
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
240
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
570
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
200
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
200
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
1
480
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
140
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
サーバサイドエンジニアと 効率よく開発するために やっていること ⼤庭 慎⼀郎 iOSエンジニア / メルカリ 2017/1/13 potatotips
#36 1
⾃⼰紹介 2 ⼤庭 慎⼀郎 ooba / bricklife iOSエンジニア / 株式会社メルカリ
-メルカリJP版の⽴ち上げ -メルカリUS版の⽴ち上げ -メルカリ アッテの⽴ち上げ -メルカリUK版の⽴ち上げ ← いまここ
メルカリの状況
メルカリのエンジニアの数 4 クライアントサイド(iOS) • 今⽉で7⼈になりました! サーバサイド • 60⼈くらい?? 正直何⼈いるかわからない… 圧倒的にサーバサイドのほうが多い
• サーバサイドエンジニアが開発しやすい環境がよい
開発拠点 5 ! " #
3拠点ある問題点 6 エンジニアは各拠点に点在している • JPが⼀番多い 各拠点間の時差が7〜9時間ある • 業務時間内でお互いに起きている時間が少ない やりとりの往復に時間がかかりすぎる •
なるべく往復を少なくしたい
効率的な開発のために
効率的に開発するためにやっていること 8 1. ⼿元ですぐにアプリを実⾏できる環境 2. 開発者向け機能の拡充 3. LLDB Pluginの活⽤ 4.
Charlesの活⽤
⼿元ですぐにアプリ を実⾏できるように
サーバサイドにアプリを使ってもらう⽅法 10 1. DeployGateやTestFlightによる配布 2. リポジトリからビルド
アプリの配布 11 開発環境アプリはDeployGateで配布 • Enterprise • パスワード付きの匿名配布 本番環境アプリはTestFlightも使う • プッシュ通知の確認などはTestFlight必須
リポジトリからビルド 12 チェックアウトしたらすぐに実⾏できる • CocoaPodsやCarthageをいれなくても、リポジトリを チェックアウトしてXcodeで開けばすぐに実⾏できる • git submodule or
バイナリ or コードまるごと • CIも早くなったり
開発者向け機能
本番環境アプリと開発環境アプリ 14 本番環境アプリと開発環境アプリの違い • APIサーバなどの向き先 • アイコンとデザイン • 開発者向け機能
本番環境アプリと開発環境アプリ 15
開発者向けメニュー 16 開発版だけに⼊っている • 本体を振ると出てくる できること • サーバの切り替え • 内部状態の確認
• 状態のリセットなど
開発者向けメニュー 17
実装の仕⽅ 18 #ifdef DEBUG - (void)motionBegan:(UIEventSubtype)motion withEvent:(UIEvent *)event { if
(motion == UIEventSubtypeMotionShake) { // ։ൃऀ͚ϝχϡʔͷදࣔ } } #endif
LLDB Pluginの活⽤
LLDB Pluginによる出⼒整形 20 LLDB Pluginとは • デバッガに独⾃コマンドを作れる仕組み どう使っているか • APIのレスポンスが期待しているものと違うときなどに、
サーバサイドエンジニアに通信内容を伝えるために使う
よく使っているLLDB Plugin その1 21 NSArrayやNSDictionayをJSON⽂字列と して出⼒
よく使っているLLDB Plugin その2 22 NSURLRequestのインスタンスをcurlコマ ンドとして出⼒
jsonコマンドのコード 23 https://gist.github.com/bricklife/1f6bff179cf5bda5b99638afc25b248a
curlコマンドのコード 24 https://gist.github.com/bricklife/080533e6855c7aef2319baeac60d2b8e
LLDB Pluginの作り⽅ 25 iOSエンジニアのための LLDB Plugin ⼊⾨ http://dealforest.hatenablog.com/entry/ 2016/09/02/043048 ポイント
• Pythonで書く必要があるがPythonの知識はいらない • 実⾏部分はSwiftやObjective-Cで書ける
Charlesの活⽤
Charlesとは 27 • みんな⼤好きネットワークプロキシ・デバッグアプリ • HTTPS対応!
Charlesの実⾏画⾯ 28
Charlesでよくやること 29 ネットワーク通信の監視 • ブレイクポイントも貼れる リクエストやレスポンスのダンプ • 正確な内容を知りたいときに レスポンスの書き換え •
⼀部を書き換えたり全部を差し替えたり • API側がまだ新仕様に対応していないときに
Thanks!