Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムはエンジニアだけのもの? 元人事のアジャイルコーチが語る 「スクラムの始め方」...
Search
Kazuhiro Niwaya
March 15, 2024
0
63
スクラムはエンジニアだけのもの? 元人事のアジャイルコーチが語る 「スクラムの始め方」/How to start Scrum
KDDI Scrum Fest 2024でのLT登壇資料
多くのチームを見る中で、スタートでWhyを考えることが定着、加速の鍵になると感じたのでテーマとしてまとめました。
Kazuhiro Niwaya
March 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro Niwaya
See All by Kazuhiro Niwaya
Agileなスポーツ「アメフト」をスクラムの視点で学ぼう!/scrum-and-football
chan_niwa
0
240
人事ごった煮会 Open Space Technology
chan_niwa
0
560
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
8
270
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
99
18k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Transcript
None
2
3 @kazu_niwaya ( ) HR Scrum Master
4
5 自分個人の能力に依存 しないチームにしたい 若手中心のメンバーなので少し ずつチームとして成長したい
6 自分個人の能力に依存 しないチームにしたい 若手中心のメンバーなので少し ずつチームとして成長したい チームとしての仕事の リストを作成した 毎週ふりかえりをして少しずつ チームが改善するようにした
7
エンジニア以外のスクラム実践事例 エンジニア以外のスクラム実践事例の紹介
エンジニア以外のスクラム実践事例 どんなチームでも始められる
11 自分個人の能力に依存 しないチームにしたい 若手中心のメンバーなので少し ずつチームとして成長したい チームとしての仕事の リストを作成した 毎週ふりかえりをして
12 自分個人の能力に依存 しないチームにしたい 若手中心のメンバーなので少し ずつチームとして成長したい チームとしての仕事の リストを作成した 毎週ふりかえりをして どんなチームにしたい? から考えた
https://youtu.be/qp0HIF3SfI4?si=zQbeGfs4m0kBuQ68 「How Great Leaders Inspire Action」 邦題:優れたリーダーはどうやって行動を促すか 始める時のポイント 人はWhatではなく Whyに突き動かされる
Whyから始める 自分自身の 内発的な動機を 明確にする ステークホルダー や 仲間の心を動かす
はじめる勇気
スクラムをはじめる第一歩 どんなチームにしたいのか? 「Why」を明確にしよう まずは仲間を 一人 見つけよう