Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

営業の組織力を高める 心理的安全性のつくりかた

Avatar for 千濱史奈 千濱史奈
April 30, 2025
3

営業の組織力を高める 心理的安全性のつくりかた

Avatar for 千濱史奈

千濱史奈

April 30, 2025
Tweet

Transcript

  1. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 1 To make the team more

    effective and more psychological safe, what and how can we do? The answer is to cultivate leadership in the team which is driven by psychological flexibility! YEALE オンラインセミナー 2025年4月25日 Friday 13:00 – 14:00 営業の組織力を高める 心理的安全性のつくりかた
  2. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 石井遼介 株式会社ZENTech代表取締役 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 研究員 一般社団法人 日本認知科学研究所

    理事 東京大学工学部卒。シンガポール国立大 経営学修士(MBA)。 行動分析学の研究者として、チーム・組織のパフォーマンス を科学し、ビジネス領域、スポーツ領域で成果の出る チーム構築を推進するとともに、 日本の組織・チームに於ける心理的安全性の計測尺度を開発。 東京オリンピック・パラリンピックのメダルを携帯電話等をリサイクル してつくる「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」立ち 上げを民間側で主導。 2017年よりオリンピック委員会 強化スタッフ(医・科学)も務めた。 2020年9月に上梓した『心理的安全性のつくりかた』 (日本能率協会 マネジメントセンター)は 41刷・19万部を数え、 読者が選ぶビジネス書グランプリ「マネジメント部門賞」 およびHRアワード2021 書籍部門「優秀賞」を受賞。 2022年8月『心理的安全性をつくる言葉55』(飛鳥新社)監修。
  3. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 13 エイミー.C.エドモンドソン, & 野津智子(翻訳). (2014). チームが機能するとはどういうことか:「学習力」

    と 「実行力」 を高める実践アプローチ. 英治出版. Edmondson, A. C. (2018). The fearless organization: Creating psychological safety in the workplace for learning, innovation, and growth. John Wiley & Sons. より石井一部改変 つまり「両立が難しい」のではなく、 むしろ相乗効果があるのが、基準と安全性
  4. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 15 成果のための厳しさ チェックリスト 項目 概要 □

    目的・意図 成長や業績向上などの建設的意図か □ タスク志向 人格攻撃ではなくタスク志向か □ 説明的な表現 感情的・攻撃的でなく説明的/具体的か □ 適切なTPO 個別の場でタイムリーなフィードバック □ サポート 再発防止策や支援策とセット
  5. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 19 成果のための厳しさ チェックリスト 項目 概要 □

    目的・意図 成長や業績向上などの建設的意図か □ タスク志向 人格攻撃ではなくタスク志向か □ 説明的な表現 感情的・攻撃的でなく説明的/具体的か □ 適切なTPO 個別の場でタイムリーなフィードバック □ サポート 再発防止策や支援策とセット
  6. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 20 成果のための厳しさ チェックリスト 項目 概要 □

    目的・意図 • 「なぜこの目標が重要か」「長期的には部下のために なる」という意図を伝える。 □ タスク志向 • 具体的に「ここが原因では?」と行動レベルで指摘し、 人格攻撃的言葉を使わない。 • 感情をぶつけるのではなく、事実と期待を淡々と提示 し、冷静に成果に向けて話す。 □ 説明的な表現 □ 適切なTPO • 面談の場をきちんと設定し、他者がいる場所では行わ ない □ サポート • 「きついかもしれないが、どうやって乗り越えよう か?」と部下と共に考える。 • 数日後に再度フォローアップし「困っている点を一緒 に解決していこう」と追加支援を行う。
  7. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 適切な厳しさ vs. 不適切な厳しさ 説明できない厳しさ(不適切) • 単なる恐怖やプレッシャーを与えるだけ

    • 理由が不明確 • 個人的な好き嫌いや感情に基づく • 非合理的な要求 説明できる厳しさ(適切) • 成長や目標達成のための手段となる • 目標の背景が明確 • 合理的な根拠がある • 支援と組み合わされている
  8. CONFIDENTIAL 研修復習用 配布資料 目的外の利用・配布・複製はご遠慮ください 厳しさの4段階 破壊的厳しさ 形式的厳しさ 発展的厳しさ 変革的厳しさ 厳しさのタイ

    プ 意図共有 支援 組織文化 恐怖で動かす 達成は各自任 せ 支援ありの挑 戦 共創・問いかけ重視 影響 萎縮・思考停止 疲弊 成長 イノベーション イメー ジ 苛烈な成果至上主 義 人がついてこない 目標設定+支援制 度 心理的安全性と挑 戦