Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

classmall Kids (クラスモールキッズ) ご案内資料.pdf

classmall_official
September 20, 2022
3.1k

classmall Kids (クラスモールキッズ) ご案内資料.pdf

classmall_official

September 20, 2022
Tweet

Transcript

  1. 子どもが楽しく続けられる!
    2023年5月版

    View Slide

  2. サービス紹介
    ©YAGO,inc.
    ホームページをみる
    マイプロ™は当社が商標登録中の名称です
    クラスモールキッズの「マイプロ™」は、2022年から
    スタートした小学生向けのオンラインスクールで、
    教育版マインクラフトを用いて、誰でも手軽にプログ
    ラミング学習が始められます。
    累計1,000人以上の生徒さまにオンラインレッスンを
    提供し、教材の品質と教育方針の徹底をしているた
    め、生徒さまの口コミは99.1%と高い満足度をいただ
    いています。

    View Slide

  3. 小学生からのプログラミングはマイプロ™で!
    ©YAGO,inc.
    ビジュアルプログラミングの操作例
    サイコロ型のブロックを使って建築したり、冒険をしたり
    するゲーム「マインクラフト」を使って、プログラミング
    を楽しく学べます。
    レベルに合わせた学習手段があり、視覚的に学べるビジュ
    アルプログラミングを用いた学習から始めます。学習して
    概念の理解が進んだら、より実践的な言語によるプログラ
    ミングを学べます。
    プログラミングの知識や技術のほか、正しいプログラムを
    自分で考え、設定された課題を解き、作品づくりを通し創
    造する。このような力が育まれます。
    プログラミングを楽しみながら学べる
    ビジュアルプログラミングで
    分かりやすく
    自分で考える力、
    課題を解決する力、 創造する力が身に付く

    View Slide

  4. ©YAGO,inc.
    私たちのビジョン
    小学校の教育システムは、ここ何十年も変化していません。 国語、算数、理科、社会のような科目を学び、同じ
    漢字を繰り返し書くなど、教育に対する意欲を持てない生徒が増えています。
    そうした現状に対し、クラスモールキッズは子どもたちが好きなことを学べ、自分に必要なスキルを身につけるこ
    とができる、能力開花を目指す教育を提供しています。教育版マインクラフトを用いたプログラミングクラス「マ
    イプロ™」はその一例であり、ビジュアルプログラミングを通して物事の考え方を学習し、より高度なテキストプ
    ログラミングへ移行することで、子どもたちの成長を支援します。
    私たちは未来をつくるスーパースターを育て、社会の発展に貢献していきます。
    世界を動かす
    世界を動かす スーパースター
    スーパースター を輩出する
    を輩出する

    View Slide

  5. ©YAGO,inc.
    3つの特徴
    Point 01
    週に1回のレッスンは、子どもが楽しみながら続けることができ、プログラミン
    グスキルもしっかり身につく最適なペースです。1回のレッスンは50分で、お子
    さまが最後まで集中することができます。
    週1回のオンラインレッスン
    Point 02 少人数グループクラス制を採用
    クラスモールキッズでは、2〜3人に先生が1人という少人数制で授業を行い
    ます。先生がお子さま一人ひとりのことを把握し指導ができるため、「授業
    についていけない」という心配もありません。
    Point 03 オンライン教育の経験豊富な先生が
    丁寧にサポート
    先生はオンライン教育の経験豊富なプロ。慣れないパソコンやソフトの設定、
    オンライン授業への接続なども、しっかりとサポートします。

    View Slide

  6. ©YAGO,inc.
    採用率 1.9%の先生がお子さまの成長をサポート
    たまご先生 ぽか先生 たくのろじぃ先生
    先生は、生徒さんにとって「憧れのお兄さん・お姉さん」の存在になるべきだと私たちは考えています。
    プログラミングを専攻している大学生が中心となり、生徒さんに寄り添ってプログラミングを教えます。

    View Slide

  7. ©YAGO,inc.
    教育指針
    尊重 子どもの発想を尊重し、考える力と創造力を伸ばす
    肯定し、褒める。否定しない
    平等に声をかける。誰一人取り残さない
    子どもの感情に共感し、一緒に楽しむ
    肯定
    平等
    共感
    クラスモールキッズには明確な教育指針があります。
    指導方法には先生ごとのユニークさがありますが、生徒さんとの向き合い方は全員が同じです。

    View Slide

  8. ©YAGO,inc.
    マイプロ™ クラスの中身
    順次処理
    くり返し
    多重ループ
    変数
    引数
    条件分岐
    乱数・変数・条件分岐
    コマンド
    レッドストーン
    配列
    関数
    総合学習
    ストーリー仕立ての完全オリジナル教材!すべてのストーリーが繋がる、楽しみながら続けられる
    初級からマスターまで、18ヶ月で習得可能。高校生レベルのスキルを手に入れられる
    体験会〜6か月 7〜12か月 13〜18か月
    神殿に隠された秘密 魔法を発明せよ
    鉱山を採掘せよ
    #くり返し #条件分岐 #コマンド

    View Slide

  9. ©YAGO,inc.
    マイプロ™ 生徒さまの声
    体験後、続きを早くしたいとする前から楽しみにして
    いました。段階を踏んでステップアップもしており、
    試行錯誤しながらも、達成感もありとても楽しんでい
    ました。先生は丁寧で分かりやすいだけでなく、子ど
    もがどうすれば先に進めるのかを、少しずつヒントを
    出して考えられるように説明してくれていました。時
    には立ち止まることがあっても、一緒に考えてくれ
    て、オンラインでもすぐ側にいるような感じでした。
    (小学2年生)
    小学校1年生の娘と受講しました。内容もとても参考
    になり良かったです。PCにすら触ったことのない子だ
    ったので不安がありましたが、ゆっくりと分かりやす
    く説明して頂き、娘も「また先生に教えてもらいた
    い」と言っております。プログラミングの考え方だけ
    でなく、物事を俯瞰してみる能力やPCスキルなども養
    えるため子供の頃から触れておく事に大きな価値があ
    ると感じました。(小学1年生)
    オンラインでも
    すぐ側にいるような感じ
    「また教えてもらいたい」
    ゆっくり分かりやすい指導
    初めてのズームを通じた授業で心配していましたが、
    とても楽しいあっという間の一時間でした。こちらの
    能力にあわせて対応していただけて、また予想外のこ
    とをしてもうまく対応してくださり、親子ともに大満
    足です。
    今まではプログラミング教室に通ってましたが、こち
    らは好きな時間にタイムロスなくできるので、無理な
    く続けやすいです!(小学3年生)
    親子ともにはじめてのオンライン・プログラミングレ
    ッスンでした。初日はPCに不慣れな母がマイクの不調
    で手間取ってしまいましたが、先生たちが柔軟に対応
    し、誘導してくださったおかげであまり遅れずにみん
    なに合流できました。
    先生たちは優しいお兄さん、お姉さん先生たちで話し
    やすい感じで、緊張していた娘には絶妙なタイミング
    で声をかけたりフォローをしていただきました。PCト
    ラブルや急な日程変更、時間オーバーにも丁寧に対応
    していただきました。(小学5年生)
    好きな時間に
    タイムロスなくできる
    PCトラブルや日程変更にも
    丁寧な対応

    View Slide

  10. ©YAGO,inc.
    マイプロ™ 受講中の生徒さまはこんな方!
    学年の比率 男女比率 プログラミング経験有無
    小学2年生
    32.3%
    小学3年生
    25.8%
    小学5年生
    16.1%
    小学4年生
    9.7%
    小学6年生
    8.1%
    あてはまらない
    8.1%
    男性
    58.8%
    女性
    41.2%
    経験なし
    72.7%
    経験あり
    27.3%

    View Slide

  11. ©YAGO,inc.
    授業料
    マイプロ™ 少人数制グループクラス
    みんなで一緒に楽しく学習したい
    講師1人に対し生徒3~4名のグループクラス
    先生と個別でしっかり学習したい
    講師1人に対し生徒1名の個別指導クラス
    14,800円 /月(税別)
    月4回のライブレッスン(50分/回)
    自習用途の解説動画
    平日 16~22時、土日10~18時
    振替可能
    教材費、アカウント維持費用無料
    兄弟での申し込みでふたりとも10%OFF
     (毎週同じ時間帯に受講)
    月4回のライブレッスン(50分/回)
    自習用途の解説動画
    日程の指定が可能
    振替可能
    教材費、アカウント維持費用無料
    兄弟での申し込みでふたりとも10%OFF
    21,818円 /月(税別)
    16,280円 /月(税込) 24,000円 /月(税込)
    マイプロ™ プライベートクラス
    各レッスンは進捗次第で最大15分ほど延長する場合があります
    1回あたり
    3,700円! a
    1回あたり
    5,454円!

    View Slide

  12. よくある質問
    ©YAGO,inc.
    マインクラフトの経験は必要ですか?
    子どもがパソコン操作に慣れていませんが参加できます
    か?
    保護者がオンライン会議やマイクラなど分かりません。
    大丈夫ですか?
    教育版マインクラフトの利用にお金はかかりますか?
    プログラミングは全くの初心者です。大丈夫ですか?
    はい、問題ありません。マイプロ™はプログラミングが全くの
    初心者という方でも楽しめるように開発しました。また、オン
    ラインレッスンは「Zoom(ズーム)」を利用します。私たち
    から送信されるリンクをクリックすれば、どなたでもすぐに参
    加できます
    教育版マインクラフトはお手持ちのパソコン、またはタブレッ
    トに無料でインストールできます。無料体験会の参加時に必要
    なマインクラフトのアカウントは、私たちからプレゼントしま
    す。(アカウント有効期限は1ヵ月です)
    問題ございません。パソコンに慣れていなくても、子どもは少
    し教えるとすぐに慣れてしまうものです。また、マイプロ™は
    iPadでも受講することができます。
    はい、大丈夫です。予約完了時に、必要な事前準備についてメ
    ールでご連絡します。手順に従えばどなたでも準備が可能で
    す。不安な方は一度、体験会へお越しください。講師がセット
    アップのお手伝いをいたします。
    すべてのよくある質問はこちら

    View Slide

  13. ©YAGO,inc.
    会社紹介
    社名
    本社
    ホームページ
    資本金
    代表取締役
    株式会社YAGO (ヤゴー)
    東京都港区三田2-14-5
    https://yagoinc.jp
    1億円
    井上貴文│たか先生
    現) クラスモールキッズ代表講師
    前) フリマアプリ「楽天ラクマ」 創業&代表者
    前) オンライン決済サービス「ペイモ」 創業&代表者
    twitter @ublbj

    View Slide

  14. オンライン学習でも楽しく続けられる。
    小学生から必修となったプログラミング学習。
    大学入学共通テスト科目にも「情報」がまもなく追加されます。


    学校では十分に学習できない新しい教育を。


    そして生徒さんには新しい居場所を。


    クラスモールキッズは、子どもが驚くほどに集中し自発的に学べる、
    ゲームを活用した教育を提供します。
    そして誰もが、自分が好きな方法で、好きなことを学ぶことができる社会を実現します。
    (クラスモールキッズ)

    View Slide

  15. ©YAGO,inc.
    お待ちしています!
    \ ホームページはこちら /
    またはこのリンクをクリック

    View Slide