Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラスモールキッズご紹介資料.pdf
Search
クラスモールキッズ公式
September 20, 2022
0
3.6k
クラスモールキッズご紹介資料.pdf
クラスモールキッズ公式
September 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by クラスモールキッズ公式
See All by クラスモールキッズ公式
クラスモールキッズ講師研修資料.pdf
classmall_official
0
240
クラスモールキッズ講師 ご案内資料
classmall_official
0
2.2k
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
子どもが楽しく続けられる! 2025年4月 ★4以上評価 % % 95 90 10,000人以上 受講者数 1年間継続率
考える力で未来をひらく 私たちが目指すのは、プログラミングを学ぶことそのものではなく、それを通じて 子どもたちが未来を切りひらく『考える力(思考力・創造力) 』を育てることです。 クラスモールキッズの目指すこと 考える力で未来をひらく 2
Point 01 週に1回のクラスは、子どもが楽しみながら続けることができ、プログラミング スキルもしっかり身につく最適なペースです。1回あたり50分で、お子さまが最 後まで集中することができます。 週1回のオンラインクラス Point 02 少人数グループクラス制を採用 クラスモールキッズでは、2〜3人に先生が1人という少人数制で授業を行い
ます。先生がお子さま一人ひとりのことを把握し指導ができるため、 「授業に ついていけない」という心配もありません。 Point 03 オンライン教育の経験豊富な先生が 丁寧にサポート 先生はオンライン教育の経験豊富なプロ。慣れないパソコンやソフトの設定、 オンライン授業への接続なども、しっかりとサポートします。 3つの特徴 考える力で未来をひらく 3
コース一覧 考える力で未来をひらく 学年やレベルにあわせて複数のコースを用意 ※コマンド エクストラはコマンド ブースター修了レベルの生徒さまのみ受講可能。1対1のプライベートクラス、月額33,000円となります。 ※マイプロ™︎ ジュニア、マイプロ™︎ スタンダード、コマンドスターター、コマンドブースター は、Minecraft®公式製品ではありません。Mojang
社から承認されておらず、 Mojang 社および Notch 氏は、本コースの内容と関わりはございません。 4 年長 ~ 小1 初級 小2~ 中級 小1~ 初級 小3~ 中級 🧱ブロックプログラミング コース 💻コマンドプログラミング コース マイクラでブロックプログラミング をすべて習得しよう! はじめてのコマンドで冒険を パワーアップしよう! 本格的なコマンドでマイクラの 世界を作り変えよう! マイクラではじめてのパソコン、 プログラミングに触れよう!
考える力で未来をひらく コース一覧 視覚的に分かりやすいブロックプログラミングと、テキスト入力のコマンドプログラミングがあります 5 🧱ブロックプログラミング コース 💻コマンドプログラミング コース
考える力で未来をひらく 6 月16,940円 (税込) 口コミで 初月20% OFF! マイクラではじめてのパソコン、プログラミングに触れよう! 年長さん&小学1年生 推奨年齢
パソコン操作基礎、アルファベ ット、プログラミング入門 身につく力 授業料 無料 入会金 教材費 月4回(50分/回) 約12ヶ月でマイプロ™️ スタンダ ードへ移行 クラス 建築やゲームづくりを楽しみながら、パソコン操作、基本的な アルファベット、プログラミング入門を学びます。 約12ヶ月でお子さまのプログラミングスキルの土台をつく り、よりレベルアップしたマイプロ™スタンダードへスムーズ に移行できるレベルになります。 期間目安 振替可能
考える力で未来をひらく 7 月16,940円 (税込) 口コミで 初月20% OFF! ブロックプログラミングを通じて、小学生が身につけたい基礎 スキルを総合的に習得。最終的にはマイクラ内でゲームや建築 物をプログラミングできるようになることを目指します。
迷ったらまずこのコース! 考える力(思考力・創造力)をし っかり育みます。 小学校2年生以上 推奨年齢 プログラミング基礎 くり返し、条件分岐、変数など 身につく力 授業料 無料 入会金 教材費 月4回(50分/回) 約18ヶ月でコマンドブースター コースへ移行 クラス 振替可能 マイクラでブロックプログラミングをすべて習得しよう!
考える力で未来をひらく 8 月16,940円 (税込) 口コミで 初月20% OFF! ブロックプログラミングから一歩進んで、文字によるコマンド 入力に挑戦する入門者向けのコースです。 /tpや/summonなど基本コマンドを通じて、ゲームを操作する
楽しさとプログラミング思考を身につけよう! 小学校1年生以上 推奨年齢 コマンド入門、タイピング 身につく力 授業料 無料 入会金 教材費 月4回(50分/回) 約12ヶ月でコマンドブースター コースへ移行 クラス 期間目安 振替可能 はじめてのコマンドで冒険をパワーアップしよう!
考える力で未来をひらく 9 月16,940円 (税込) 口コミで 初月20% OFF! 高度なコマンド操作で自由自在にワールドを創造!小3以上向 けマインクラフト コマンド中級コース。
/executeや/scoreboardなど応用コマンドやレッドストーン 回路ドにも挑戦して、さらにレベルアップ! 小学校3年生以上 推奨年齢 コマンド基礎〜応用 身につく力 授業料 無料 入会金 教材費 月4回(50分/回) 約24ヶ月で修了 修了した後の希望者にはコマンドエクストラコースをご案 内します。 (月額33,000円、マンツーマンクラス) クラス 期間目安 振替可能 本格的なコマンドでマイクラの世界を作り変えよう!
考える力で未来をひらく 口コミ 先生の質 (やさしい・わかりやすい・丁寧) 子どもの興味 (楽しんでいた・集中していた) 教材の内容と質 サービスの使いやすさ %の生徒さまが 満足・非常に満足!!
95.3 310 35 30 355件 件 件 件 参加した生徒さまの %に満足していただいています 95.3 10
定期的なアウトプット! マルチプレイで共有! 早く終われば自由時間! 高い満足度の理由 考える力で未来をひらく 11
解約はいつできますか?最低契約期間はありますか? 振替は可能ですか? 小1ですが、マイプロ™︎ (推奨小2〜)を受講できますか? 追加でクラスを受けることは可能ですか? 最低契約期間はありません。更新日の10日前までのお申し出でいつでも解約が可能です。 更新日は、初回スタート日を起点に1ヶ月ごととなります。 クラス開始前でしたら、マイページより振替が可能です。 ※現時点では振替回数に制限はありません。 受講いただくことができます。お子さまのレベルにあったクラスを選択ください。
レベルが分からない場合は、ご相談ください。 通常グループクラスは、週1回/月4回を基本としていますが、月2回または月4回のプライベートプランに追加申し込み いただくことで、月6回~8回の受講が可能です。追加クラスは、学習したプログラムで制作中心のクラスとなります。 すべてのよくある質問はこちら 👉 https://faq.classmall.jp/kids 考える力で未来をひらく よくある質問 12
考える力で未来をひらく 2025年4月度 クラスカレンダー (年間44回) 13 ・グループクラスは年間44回のクラスがあり、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始などに休講日があります。 ・予定が合わない場合、毎月設定された候補日の中から振替ができます。 ・プライベートクラスはこの限りではなく、毎月指定の回数を実施します。
ありがとうございました。 まずは無料体験会にご参加ください! 口コミを書いていただいたお客さまには 初月20%OFFのクーポンをお送りしています。 考える力で未来をひらく お問い合わせは公式LINEが便利です! 14
考える力で未来をひらく 15
補足資料 16
プログラミングを学ぶとどうなる? 考える力が身につく! 考える力が身につく! ©classmall Kids 17
(身近な例:洗濯をする) とは何か ©classmall Kids 考える力が育つ前 考える力が育ったあと 仕分け 適量の洗剤 洗濯 乾燥機
or 外干し 収納 ! 考える力 考える力 18
※ロボットを動かしてから、置く。という要素分解 ©classmall Kids 『問題を切りわける。手順を分解して理解しようとする』 考える力 考える力 19
なぜマインクラフトを教材にするのか < ©classmall Kids 立体的でプログラムの結果が理解しやすい! 楽しいから続けられる! 20