Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

C&CH Project

C&CH
February 14, 2025

C&CH Project

C&CH Project
https://cch-a.jp/

C&CH

February 14, 2025
Tweet

Transcript

  1. Copyright CCH Association All Right Reserved. 「臓器別・疾患別」の枠を超えた総合的な診療へのニーズが高まる 入院患者における高齢者の比率は、この40年弱で倍近くに増えています。また多くの高齢者が複数疾患 (Multimorbidity)を抱えています。「臓器別・疾患別」という枠を超えた、総合的な診療へのニーズが高まるとともに、 できるだけ早い時期に退院して在宅療養に切り替える医療体制が必要になります。

    出所:患者調査の概況(厚生労働省) 東京都健康長寿医療センター(H31.2.1) 入院患者の75%は高齢者 減少する入院患者の7割以上が65歳以上の高齢者。特に75歳以上が 増えている。75歳を超えると、要介護認定率、認知症発病率、入院受 療率のすべてが上昇するのでケアの必要性が高まる。 75歳以上の 8割が 2疾患以上併存 高齢になる程、複数の病気を抱えている人は増加し、患者の医療ニーズ を複雑にするだけでなく、患者の心身機能や QOL の低下させる。 内科的対応だけでなく幅広い領域での対応が求められる。 2疾病 3疾病以上 75歳以上 2002 55% 20% 2008 2014 2020 65歳以上 20% 60% 3
  2. Copyright CCH Association All Right Reserved. 地域での暮らしを支える在宅医療のニーズが拡大 高齢化がさらに進展していくことからケアすべき患者さんは増加していきます。高齢者が最期まで自分らしく過ご すためには、住み慣れた地域で暮らし続ける「地域包括ケアシステム」の構築が求められています。そのために は在宅医療を含む、地域医療の最前線を担う医療機関が必要です。

    出所:救急出動件数等報道発表(R4 総務省 消防庁) 高齢社会に関する意識調査(H29 厚生労働省) 4 7割以上が自宅での生活継続を希望 高齢になる程、複数の病気を抱えている人は増加し、患者の医療ニーズ を複雑にするだけでなく、患者の心身機能や QOL の低下させる。 内科的対応だけでなく幅広い領域での対応が求められる。 自宅で家族に依存せず介護サービスを 自宅で家族と介護サービスを組合せて 自宅で家族中心の介護を 施設で介護を 入院して介護を 自宅を希望 搬送の約6割は高齢者、軽症が多い 救急車による救急搬送の件数は年々増え続けていて、高齢者の搬送が 6割を占めている。それに伴い、応急処置について「本人や家族の意思 を尊重するか否か」などの問題もある。 成人 高齢者 62% 中等症 44% 軽症 47%
  3. Copyright CCH Association All Right Reserved. Copyright CCH Association All

    Right Reserved. これから必要になるのは「治し、支える医療」 このような社会背景のもと、求められる医療は変化しています。これから必要になるのは、総合診療を中心とした 多職種のケアチームが自宅や地域で行う「治し・支える医療」です。 5 治療 治す医療 生活の質(QOL) 治し・支える医療 医療の目的 専門医療 総合診療 求められる医療 医師中心 多職種のケアチーム 提供体制 病院 自宅・地域 提供場所 これまで これから
  4. Copyright CCH Association All Right Reserved. 中小病院は地域医療を守る独自のポジションへ 中小病院は大病院に倣った専門医療から、総合診療を軸とした「治し、支える医療」に転換する。そして、独自の 医師一人体制の診療所には難しい多職種のケアチームによって、地域医療を守る独自のポジションを形成するこ とができます。

    医療体制の規模(大) 専門医療 総合診療 大病院 中小病院 コミュニティ ホスピタル 診療所 診療所 診療所 診療所 診療所 診療所 診療所 診療所 医療体制の規模(小) 1.総合診療を軸に 2.急性期以外のすべての医療・ケアをワンストップで 3.地域包括ケアの拠点に 8
  5. Copyright CCH Association All Right Reserved. 中小病院は地域医療を守るポジションへ 中小病院は病院中心の施設型医療から、自宅・地域を軸とした「治し、支える医療」に転換する。そのために、総 合診療を中心としつつ、多職種のケアチームによって、地域医療を守る独自のポジションを形成する。 大規模病院の主戦場

    診 療 機 能 超急性期 一般 急性期 回復期 慢性期 病 院 自宅・施設 コミュニティ ホスピタル 中小病院のポジショニングマップ ①専門急性期特化型 ②急性期志向型 ③回復期特化型 ④慢性期特化型 ⑤ケアミックス ・在支病型
  6. Copyright CCH Association All Right Reserved. 医療・ケアをワンストップで提供し 「人生をみる」 これから求められるのは、どんな症状でも疾患でも診療できるかかりつけ医療機関。 コミュニティホスピタルでは、予防医療から外来・入院・在宅医療まで、必要な医療とケアをワンストップで継続的

    に提供し、患者さんの人生を支えます。 人生の最終段階 自立生活 これまでの クリニック・中小病院 コミュニティ ホスピタル ワンストップで継続した医療・ケアを提供 外来 通院 予防 在宅 医療 看取り リハビリ 入院 入院など一部の医療だけ提供 リハビリ 在宅医療 看取り 外来通院 予防 入院 10
  7. Copyright CCH Association All Right Reserved. 医師 薬剤師 療法士 管理

    栄養士 MSW ケアマネ等 看護師 多職種の医療・ケアチームで 「生活を支える」 地域で健康に暮らし続けるには、あるいは病気や障害をもっても自分らしく暮らしていくには、 かかりつけ医と多職種のケアチームがそれぞれの専門性を出しながら、一つのチームとして患者さんの人生を支 えます。特に、「多職種で連携すること」が成果につながるような領域がコミュニティホスピタルの得意分野です。 これまでのクリニック・中小病院 コミュニティホスピタル 循環器 内科 呼吸器 11 リハビリ テーション 認知症 ケア 食支援 在宅ケア 褥瘡/外傷 ケア 社会的 処方
  8. Copyright CCH Association All Right Reserved. 地域を支える中小病院、「コミュニティホスピタル」を全国に拡げていきます 病院から、地域と医療の未来を創る。 コミュニティホスピタル構想 「コミュニティホスピタル」とは、総合診療を軸に超急性期以外のすべての医

    療とケアをワンストップで提供する病院です。 日本にある8,200の病院のうち、5,800が200床未満の中小病院で、その多くが 人材不足と赤字に悩んでいると言われています。中小病院を総合診療を軸と したコミュニティホスピタルに転換していく事で、地域と日本の医療の未来を創 造していきます。 12
  9. Copyright CCH Association All Right Reserved. コミュニティホスピタルの 3つのValue (健康・人・まち) Vision

    もっとも患者さん想いで、働きがいのある病院と地域コミュニティを全国に作り、それを通じて幸せに過ご せる地域社会を実現すること。今後10年間で100病院を展開していきます。 患者の人生をみて、治し、支える 地域のかかりつけ医として、総合診療を軸に超急性期以 外のすべての医療・ケアを、外来から入院、在宅医療ま でワンストップで提供します。 教育と働きがいで、人財を育てる 教育に力を入れると共に、患者さんに近い場所で多職種で働 くことによって、多くの学びと働きがいが実感し、成長すること ができます。意欲ある医師は病院のマネジメントに参画し、自 ら理想の医療を実践する場を創ることができます。 地域をつくり、地域をまるごと診る 地域に開かれた病院として、住民の予防医療に力を入れる。通院で きなくなっても在宅医療と介護で⽀える。地域の医療・介護・福祉機 関と協力して地域包括ケアシステムの構築を目指します。 C O M M U N I T Y ➊ 総合診療をワンストップで提供 (健康づくり) ➋ 地域医療人財の育成 ・ CX/DX (人づくり) ➌ 地域包括ケアシステム(まちづくり) 13
  10. Copyright CCH Association All Right Reserved. コミュニティ&コミュニティホスピタル協会 14 法人名 一般社団法人コミュニティ&コミュニティホスピタル協会(C&CH協会)

    所在地 東京都台東区三ノ輪2丁目7−5 理 事 代表理事 武藤 正樹 理 事 井野 晶夫 理 事 大石 佳能子 理 事 大杉 泰弘 理 事 亀田 省吾 理 事 草野 康弘 理 事 辻 哲夫 監 事 渡辺 明良 事業内容 1. コミュニティホスピタルの振興 2. コミュニティホスピタルが担う医療の研究・開発・普及 3. コミュニティホスピタルを担う人材の育成 4. 地域包括ケアをはじめとする地域づくり 5. 人材のキャリア開発、働き方改革に資すること 6. コミュニティの再生、振興、特に地域包括ケアづくり 7. 医療機関と求職者の紹介・マッチング (有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-316194) 8. 上記にかかわる関連業務 [email protected] https://cch-a.jp/ URL お問合せ
  11. Copyright CCH Association All Right Reserved. コミュニティホスピタル事業運営体制 15 コミュニティホスピタルを運営するための人的・教育的支援をCCH協会、病院マネジメント支援をシーズ・ワンが 行っていきます。

    モデル病院(現時点) ・医療法人社団同善会(東京都台東区) ・水海道さくら病院(茨城県常総市) コミュニティホスピタルの普及、医師の採用 総合診療教育プログラムの提供・運営 一般社団法人 コミュニティ&コミュニティホスピタル協会 病院の経営・運営支援、経営インフラ提供 株式会社シーズ・ワン ヘルスケアコンサルティング ヘルスケア各種事業運営、政策提言 株式会社メディヴァ コミュニティホスピタル構想 総合診療プログラムの支援
  12. Copyright CCH Association All Right Reserved. 全国に広がるコミュニティホスピタル 17 豊田地域医療センター 愛知県豊田市

    190床(一般50床,地ケア100床,回リハ40床) https://www.toyotachiiki-mc.or.jp/ 水海道さくら病院 茨城県常総市 93床(一般38,障害者施設等一般27床,療養 28床) https://www.msakura-hp.com/ 同善病院・同善会クリニック 東京都台東区 45床(回ハ45床) https://www.dozen-hp.com/ 山下病院 愛知県一宮市 102床(一般65床,地ケア34床,人間ドッグ3床) https://www.yamashita-hp.jp/ たちばな台病院 神奈川県横浜市 134床 https://tachibanadai-hp.com/ 本多病院 東京都大田 47床 https://www.seikou-kai.jp/ 病院名 所在地 病床数 URL 病院名 所在地 病床数 URL
  13. Copyright CCH Association All Right Reserved. コミュニティホスピタル支援事業 全国の中小病院にコミュニティホスピタルを普及しながら、コミュニティホスピタルにへの転換支援、医師や医療者 の採用・育成支援を行って、全国にコミュニティホスピタルを展開していきます。コミュニティホスピタル転換のため のノウハウの共有や支援も行っていきます。

    18 組織づくり・人材育成・地域づくりの視点から、これまでの実践と蓄積された知見をもとに「コミュニ ティホスピタル」への転換を目指す病院を包括的に支援します。 コミュニティホスピタル転換支援 コミュニティホスピタルをつくる
  14. Copyright CCH Association All Right Reserved. 仲間とつながる 「C&CHパートナーズ制度」 特典 Webセミナー「C&CHカンファレンス」はパートナーズ以外の方も対象に年1回開催します

    年間スケジュールイメージ ※スケジュールは変更する可能性があります WEB セミナー 実践ミニセミナー(年2回) 当協会がかかわっているコミュニティホスピタルにおける実践的な取り組みをご紹介します。 在宅医療の始め方や伸ばし方、組織改革・人財育成、DX推進、地域活動など、活きた事例をお伝えします。 Found C&CH(年2回) 全国の先駆的な取り組みをしているコミュニティホスピタルやそこで働くひとを紹介するWEBセミナーです。 アーカイブ動画配信 過去のアーカイブ動画をご視聴いただけます。 協会がかかわっているコミュニティホスピタルでの研修動画もご紹介予定です。 C&CH見学会・懇親会(年1回 / 有料) 年に1回、実際のコミュニティホスピタルの見学会・懇親会を開催し、現場を実際見ていただきます。 SNSネットワーキング オンラインコミュニティ(Facebookグループ)で最新情報やナレッジの共有ができる環境を提供します。 C&CHレポート発行 年に一度、C&CH調査を行って全国のコミュニティホスピタルの活動内容をまとめたレポートを発行します。 NEW NEW NEW 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Foud C&CH C&CHカン ファレンス 実践ミニ セミナー C&CH 見学会 Found C&CH 実践ミニ セミナー C&CH レポート コミュニティホスピタルに関心を持つ医療機関・個人が参画するネットワークです。 関連情報の提供、勉強会・見学会・交流会などを開催します。
  15. Copyright CCH Association All Right Reserved. C&CHパートナーズ制度 種別・特典・会費/加入方法 種別・特典・会費 (期間は1月~12月とします)

    加入方法 右フォームから申込みください。 https://forms.gle/wMowJveojP jVTN8Z6 お問い合わせ 一般社団法人コミュニティ&コミュニティホスピタル協会 Community &Community Hospital
Association 110-0011 東京都台東区三ノ輪2-7-5 E-mail: [email protected] 種別 特典 法人 (病院)* 個人 備考 一般 学生・研修医 ・専攻医 WEBセミナー ◦ ◦ ◦ 年4回 アーカイブ動画配信 C&CH見学会・懇親会 ◦ ◦ ◦ 年1回(有料) SNSネットワーキング ◦5名まで ◦ ◦ C&CHレポート発行 ◦ ◦ ◦ 年1回 当HPへの掲載 ◦ 希望者のみ パートナーズ ロゴ使用権 ◦ ◦ ◦ 要申請、使用目的を確認 年会費(税込) *10,000円 5,000円 無料 変更 * パートナーズ病院はHP掲載中