Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【エンジニア】株式会社コーボー 採用ピッチ資料_20241206

 【エンジニア】株式会社コーボー 採用ピッチ資料_20241206

Avatar for 株式会社コーボー

株式会社コーボー

June 16, 2025
Tweet

Transcript

  1. 事業内容 8 当社は創業時から、 WEBマーケティング(SEO・広告運用) クリエイティブ(制作・システム開発) HR(SES・IT人材特化の紹介)事業を展開しています。 2021年からは新規事業として、 フリーランスエンジニア向けの案件サイト「テックタレント」をリリース 一気通貫の強みも活かし全行程を内製化。 自社メディアやサービスを用いた事業シナジーの創出にも挑戦

    2025年1月には「AI・DX推進グループ」を新設。 2030年にかけては、継続的な専門性向上と共に、WEBとの親和性が高い 「AI」を新たに掛け合わせながら、 「×AI・DX」「人×AI」により、 生産効率向上、省力化からより高い生産性を発揮する事業・組織を目指します。
  2. 事業内容 マーケティング事業 9 GoogleMap上位表示サービス 近年Googleは、「地域名+業種」や「地域名+ キーワード」など、ニーズが顕在化しているキ ーワードで通常検索すると、上記のように 「GoogleMapの専用枠」が表示されます。 専用枠は、「実店舗限定」となり、SEOの検索 結果(ポータルサイトなど)よりも高い位置に

    表示されるため、検索結果からの集客に強みが あります。 MEOサービスは、こちらの「GoogleMap専用 枠(1位から3位)」に表示されるよう、創意工 夫する施策のことをいいます。 SEOサービス SEOとはGoogleやYahoo!などの検索結果の上 位にお客様のWebサイトが表示されるよう様々 な創意工夫をすることをいいます。 当社は、SEOをウェブビジネスの収益に繋げて いくために、進化を続けるアルゴリズムの傾向 を分析し、サイトコンテンツやSEOを適時見直 し、Googleが掲げるユーザーファーストの指標、 ベクトルに合わせていく必要があると考えます。
  3. エンジニアの働き方比較 15 自社開発 自社で運営・販売するプロダクト やサービスを自社内で開発 受託開発 クライアントから受注したプロダ クトやサービスを自社内もしくは クライアント先で開発する SES

    クライアント先に常駐し、 共に開発する - チームでの開発経験 - 技術選定 - ユーザーニーズを反映させ た開発 - チームでの開発経験 - 様々な規模・業界の案件に 携われる - 様々な環境での開発経験 - 優秀なエンジニアと働ける - 幅広い言語・環境での経験 が積める
  4. 20 モダンな技術を利用した参画実績 どうやってエンジニアのキャリア実現をしているのか? PHP(Laravel)、Ruby(Ruby On Rails)、Python(Django) Golang、Java(spring)、C#.NET、JavaScript(Node.js)、AWS、GCP、Docker サーバーサイド JavaScript(React.js、Vue.js、Nuxt.js、Next.js、Angular) TypeScript、HTML、CSS、AWS、GCP、Docker

    フロントエンド Unity(C#)、Unreal Engine4、C++、PHP(Laravel、LAMP環境)、Python(Django) C#、HTML、CSS、JavaScript、Maya、Cocos2d-x、AWS、GCP ゲーム Objective-C、Swift、Android Java、Kotlin、Dart(Flutter)、React Native、AWS、GCP ネイティブアプリ クラウド領域:AWS、GCP、 Azure、OCI ネットワーク領域:L2/L3スイッチ、ルーター、ファイアウォール、ロードバランサー セキュリティー領域:ファイアウォール, WAF, IDS/IPS インフラ
  5. どうやってエンジニアのキャリア実現をしているのか? 21 エンジニア Y 情報系の専門学校を卒業後、新卒から15年間SES企業にて官公庁系の業 務システム開発に携わる。「モダンな技術での開発をしたい!」という 想いから2021年1月にコーボーへ転職。 コーボー入社後は某アパレル企業(環境:Python、GCP、AWS)の案 件に参画し、新規サービスの要件定義やチーム体制を実現。 2025年1月より異動にて自社内AI・DX推進の新規立ち上げに携わる。

    エンジニア M 大学卒業後、エンジニアとして金融系SIerに就職。業務系やWeb系など 幅広く開発業務に携わる。正社員を経てフリーランスとなり、某大手ク リエイティブ企業で2年ほど開発を担当。 2018年7月、コーボー入社後は1年半Web系開発の案件に参画をしてい たが、水産 x Iotに興味があり、2020年1月より農業 x Iotの案件への参 画が実現。 2020年10月より異動にて自社メディア立ち上げメンバーとして活躍中。 キャリア実現事例
  6. どうやってエンジニアのキャリア実現をしているのか? 22 エンジニア T 大学卒業後、バンドマンとしてメジャーデビューを目指し数年間過ごす。 その後2019年よりエンジニアとなりSES企業にてPython、Djangoでの開 発に携わる。 2021年1月、コーボー入社後は自社受託開発や、新規Webサービス開発 (環境: Python、Vue.js、AWS

    )を経験し、現在は有名ゲーム会社の 社内開発(環境:Laravel、Vue.js、AWS、Docker(CentOS))のプロ ジェクトに参画中。また社内のリーダーの役職にも従事。 キャリア実現事例 エンジニア S 舞台俳優を4年ほど経験したのちにエンジニアへのキャリアチェンジ。 2021年から3年ほどJavaを使ったAPI開発などバックエンド開発に携わ る。 2024年11月、コーボー入社後は空港ラウンジの入退室アプリ開発(環 境:Java、Spring、JavaScript)のプロジェクトに参画中。
  7. 福利厚生 28 「濃密な仕事と、良質な休息」をモットーに働きやすい職場を目指しています。 職人魂 - レベルアップ手当(書籍5,000円/月、セミナー・動画教材購入・資格受験費用20,000円/半年まで会社が費用を負担) - 資格取得支援制度(会社指定の資格に対して、受験料とお祝い金を贈呈) - ビジネスアスリート手当(ジム・マッサージ・サウナ・温泉代として2,000円/月まで会社が費用を負担)

    - 常駐支援手当(月3,000円の常駐支援のための手当) - AI Boost手当【New/2025年7月から】(生成AIの利用料金を2,000円/月まで会社が費用を負担する) 一人ひとりの大切な時間 - 有給休暇制度(1時間単位で利用可) - 産休・育休制度 - 介護休暇 - ハッピーアニバーサリー休暇(好きな1日を特別休暇に指定することができる) - リモート・時短実績あり 詳しくはこちら: https://www.cooboo.co.jp/recruit/benefit/
  8. ホワイト企業認定 30 参考: https://www.wantedly.com/companies/cooboo/post_articles/296191 ホワイト企業認定とは? 1. ⾧期にわたって健全な経営を続けらる優れたビジネスを行う企業 2. 従業員が安心して働き続けられるために優れた社内統治を行う企業 3.

    時代のニーズに合わせた従業員の働きがい(エンゲージメント)を高く保つ企業 【ホワイト企業認定 PLATINUM】 一般財団法人 日本次世代企業普及機構様が認定している ホワイト企業認定の審査を受け、 2023年12月より最高峰のPLATINUM認定を頂きました。 <認定歴> 2020年12月 GOLD認定 2021年12月 GOLD認定 2022年12月 GOLD認定 2023年12月 PLATINUM認定
  9. 募集要項 34 【業務内容】 各常駐先でのシステム開発業務 【必須要件】 Web・オープン系言語での開発経験 (副業などでの実績でも可) もしくは ITインフラ(サーバー、ネットワーク、クラウド、セキュリティのいずれか) に関する設計、構築、または運用経験

    【歓迎要件】 ・上流工程に携わった経験 ・チームマネジメント経験 【求める人物像】 ・業務に主体的に取り組める方 ・コミュニケーションを大事にチームワークを重視できる方 ・新たな技術をキャッチアップするのが得意な方
  10. 募集要項 35 【雇用形態】 正社員 【給与】 年収350万円~720万円 ※スキル・経験により応相談 【勤務時間】 10:00~19:00 (休憩時間60分)

    平均10時間/月30時間/月までの残業代は給与に含む ※上記を超えた時間外労働分についての残業代は追加で支給 ※プロジェクトによって勤務時間は変わることがあります。 【その他】 仲間の心身の健康のため、勤務時間中の喫煙はできません。 私服勤務(常駐先による)