採用情報はこちら: https://diggle.jp/company/career/ まずはカジュアルにお話してみませんか?
Copyright © diggle. All Rights Reserved.1
View Slide
Copyright © diggle. All Rights Reserved.目次 2 1 DIGGLEについて 2 事業について 3 組織について 4 11 23 4 はたらきかた 30
Copyright © diggle. All Rights Reserved.トップメッセージ DIGGLEは、徹底的にお客様に向き合っていきます。お客様の成功にコミットすることによって、経営管理セグメントのトップベンダーを目指します。 なぜか。シンプルにお客様が成功すること以外に私達の成長はないからです。 DIGGLEには「誠実に仕事と向き合う」というカルチャーがあります。お客様、株主、従業員、自分に対して誠実に事業をつくり、仕事に取り組みます。はい、青臭いです。しかし、事業も個人も継続的に成長するためには一貫して誠実であることを求められるのです。 この想いに賛同してくださる方へ、有名な 1914年にロンドンの新聞に掲載された広告メッセージを引用し、贈ります。 南極探検隊員募集 求む隊員。至難の旅。わずかな報酬。極寒。暗黒の日々。絶えざる危険。生還の保障はない。成功の暁には名誉と賞賛を得る。 もちろん、私達の会社は過酷な労働環境や僅かな報酬というわけではありません。私達は、経営管理という業務領域にこれまでにない新しい価値を提供し、企業の意思決定のサイクルを速くするという壮大な目標に突き進みます。 一緒に冒険しましょう。 DIGGLE株式会社 代表取締役 山本清貴
DIGGLEについて 4
Copyright © diggle. All Rights Reserved.5 所在地 代表者 設立日 事業内容 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND 山本 清貴 2016年6月9日 予実管理クラウドサービス「DIGGLE」の開発・提供 DIGGLE 株式会社
Copyright © diggle. All Rights Reserved.主な株主 会社概要 累計調達額: 約7億円 DIGGLEについて SaaSに強いVCによる支援のもと 順調に事業を拡大 6
Copyright © diggle. All Rights Reserved.社員数変遷と沿革 DIGGLEについて 7 2016.12/19 β版リリース 2017.7/3 正式版リリース 2018.10/30 シード調達 2021 社員15人 2022.9/7 シリーズA調達 2019.10 渋谷にオフィス移転 2020.10 品川にオフィス移転 2022.9 社員30人 2016.06/09 創業
Copyright © diggle. All Rights Reserved.Mission:時代を経ても変わることのない、DIGGLE株式会社の使命・存在意義。 Mission/Vision/Values DIGGLEについて 8 テクノロジーで、 企業の成長可能性を掘り起こす。 Dig the Potential すべての企業には、 まだ見ぬ成長可能性が広がっている。 DIGGLEはテクノロジーの力で、 その一つひとつを掘り起こし、 企業のありたい姿の実現を支援することで、 産業と社会の在り方を革新していきます。
Copyright © diggle. All Rights Reserved.Mission/Vision/Values DIGGLEについて 9 DIGGLEは、予実管理のデータを 一元管理することに加え、 コミュニケーションの活性化を 支援することで組織内で議論が深まる「場」を つくっています。 なぜつくるのか。 それは、経営層と各事業部が 質の高い意思決定をしていくために、 「場」がとても重要だと、 私たちは信じているからです。 企業がもっと早く、 遠くまで目標に向かって前に進めるように。 わたしたちは、そのためのパートナーです。 Product Vision:予実管理クラウドDIGGLEの開発指針。 組織の距離を縮め、 企業の未来の質を上げる。
Copyright © diggle. All Rights Reserved.Mission/Vision/Values DIGGLEについて 10 04 MIND VALUE 誠心敬意 Integrity & Respect 社会の一員として、 常に誠実であること。 守るべきモラルやルールを 守ることが事業の原則である。 だから、ズルすることなく、 真っ当に仕事に取り組もう。 リスペクトの心を忘れずに、 周りの人に向き合おう。 01 ACTION VALUE 高速考動 Think Fast, Act Fast 成功の鍵は、“高速”にある。 だから、高速で思考し、 高速で実行しよう。 小さいサイクルで 高速改善を繰り返し、 不確実性に立ち向かおう。 02 ACTION VALUE 自学成長 Keep Learning 個人と組織の学びが、 事業の成長につながる。 だから、とどまることなく 学び続けよう。 取り入れるべき知識を 貪欲に吸収し、 実践を通じて経験値を 積み上げていこう。 03 MIND VALUE 経済志向 Result Oriented 世の中は、財の交換で 成り立っている。 大きな価値の提供は、 大きな対価につながる。 だから、顧客に対して 確かな価値を提供し続けよう。 社会に適切な利益を 生み出すグッドサイクルを 回していこう。 Values :Missionを実現するため、DIGGLEメンバーに求められる4つの行動/価値基準。
事業について 11
Copyright © diggle. All Rights Reserved.12 ワンストップで予実管理業務をデジタル化できるプラットフォームDIGGLE 企業の意思決定の根幹、かつ、情報流通のボトルネックとなっている予実管理を一気通貫で実施 事業について 予算策定 予実突合 見込管理 レポート 目標を定める 経営の意思を示す 新たな意思決定をする 現状を把握する 予算に対しての進捗を確認する ズレの要因を探る 経営情報を報告する 意思決定に必要な データをまとめる 未来を予測する 将来の着地予測を集計する
Copyright © diggle. All Rights Reserved.予実管理の現状 事業について 経営管理の肝の肝であるにも関わらず 他分野に比べ予実管理業務の改革は遅れている 現状その1 13 他分野と比べ進出が少なく、 SaaSによる業務改革は進んでいない 出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000012765.htmlの資料上のp20
Copyright © diggle. All Rights Reserved.予実管理の現状 規制がない 業種/企業毎の個別性が高い 業種/企業間の汎用性が高い 事業について 予実管理は、規制がなく、個別性が高い領域であるため 手を付けられずに取り残されてきた 14 現状その2 難易度高いから後回し 手を付けやすい 財務会計/HR領域などの特徴 予実管理(=管理会計)の特徴 規制がある
Copyright © diggle. All Rights Reserved.予実管理の現状 引用:DIGGLE株式会社の独自調査によるデータ(https://insight.diggle.jp/1491/) Excel:57% Googleスプレッドシート:33% 事業について 実際に予実管理を実施するツールは 未だにExcelやスプレッドシートが主流 予実管理専用ツール:10% 予実管理に利用しているツール 15 現状その3
Copyright © diggle. All Rights Reserved.16 予実管理の課題が経営に及ぼす影響 エクセルのバケツリレーにより、情報が欠落し、経営判断に支障が出ている 事業について 事業部担当者 事業部責任者 経営管理者 経営陣 集計コスト大 データ元の 特定不可 関数の集計にコストが含まれておらず、黒字予定が赤字に 差異の要因特定に エクセル&担当者の リレーが必要で、 意思決定が遅くなる
Copyright © diggle. All Rights Reserved.17 DIGGLEが提供する価値 DIGGLEについて 事業部責任者 経営管理者 経営陣 事業部担当者 DIGGLEに直接入力 DIGGLE上で 直接確認・編集 常に最新かつ 正しいデータ 事業部担当者 施策ごとに入力 自動でデータベース反映 レポート画面で確認 経営管理者 見たい粒度・軸で 確認可能 販売管理費業務委託費 勘定科目: 広告宣伝費 採用費 イベント費補助科目: システム費 広告費 自社セミナー 明細: 展示会 共催セミナー ドリルダウン機能により差異要因の特定が容易 クラウド上でデータを一元管理することにより、スピーディーな経営判断が可能に
Copyright © diggle. All Rights Reserved.マーケットの伸びだけでなく、 エクセル/スプレッドシートを利用している企業を 開拓することでの拡大余地が大きい 事業の将来性 事業について 予実管理専用ツール:10% 出典:EnterpriseZine/2020年6月19日「ITR調査、国内の予算管理市場、2019年度は前年度比54.0%増を予測、2023年度はSaaSが市場約8割に」DIGGLEより作成(https://enterprisezine.jp/news/detail/13116) CAGR30%超え 予実管理に利用しているツール Excel:57% Googleスプレッドシート:33% 18
Copyright © diggle. All Rights Reserved.ご利用企業様の紹介(一部) 19 事業について 東証プライム スタンダード 東証グロース 新興企業 上場企業子会社 (孫会社含む) その他
Copyright © diggle. All Rights Reserved.事業について 20 長期的な戦略に沿った 全社での予実管理が可能に 予実データの管理や部署間の連携工数が膨大 全社的に予実意識を向上させたい DIGGLE導入前 全社員で予実管理の体制を構築、全社的に工数大幅削減 業務フロー改善により全社の予実意識が向上 細かい粒度で予算内容の突合が可能に 長期戦略に沿った予実管理 が可能に DIGGLE導入後 DIGGLEユーザー様からの声①(Chatwork株式会社様) 社名: Chatwork株式会社 設立: 2004年11月11日 事業内容: Chatworkの開発運営、 ソフトウェア販売
Copyright © diggle. All Rights Reserved.事業について 21 財源の見える化と施策単位の予実管理 体制構築を実現 コロナ禍により費用管理の重要性が増す 財源の見える化・精緻な見込作成 を行いたい 施策単位で全社的に 予実管理を行いたい DIGGLE導入前 全社的に施策単位で予実管理を行う習慣ができた 他部署と同じデータを見て施策単位で会話ができるように 全社的に予実管理意識が向上 全社管理部門と各部署の心理的距離が近くなった DIGGLE導入後 DIGGLEユーザー様からの声②(九州旅客鉄道株式会社様) 社名: 九州旅客鉄道株式会社 設立: 1987年4月1日 事業内容: 旅客鉄道事業など
Copyright © diggle. All Rights Reserved.DIGGLEユーザー様からの声③(HENNGE株式会社様) 事業について 22 経営の意思決定に必要な データの集計速度・正確性 を飛躍的に向上 社名: HENNGE株式会社 設立: 1996年11月5日 従業員数: 206名 事業内容: SaaS認証基盤の提供 表計算ソフトのメンテナンスコストが膨大 事業部とのコミュニケーションギャップ が存在 着地予測(見込)の精度に課題 DIGGLE導入前 DIGGLE導入後 CSV変換機能によりほぼ自動で予実突合が可能に 常に正確かつ最新のデータ共有を実現 高速なPDCAサイクルの実施により見込の精度向上
組織について 23
Copyright © diggle. All Rights Reserved.経営メンバー 代表取締役 CEO 山本 清貴 (やまもと きよたか) 早稲田大学ファイナンス研究科修了。 11年間にわたって米系 ERPベンダーPeopleSoft、Oracle、Inforにて、会計・CRM・SCMなど業務系アプリケーションのセールス、およびアライアンスに従事。その後、デジタルマーケティングスタートアップにてセールスを率いた時に予実管理に苦しむ。その経験から DIGGLEを創業。 共同創業者 取締役CTO 水上 駿 (みずかみ しゅん) 名古屋大学大学院多元数理科学研究科修了。 動画制作スタートアップにて、動画視聴ビッグデータ解析に基づく動画プランニングツールの開発を担当。 2016年DIGGLEを共同創業。 11歳の時に独学でプログラミングを始め、有用なプログラミング言語やクラウド等の技術の組み合わせを見極め、スケーラブルな設計に落とし込むことを得意とする。 COO 荻原 隆一 (おぎわら りゅういち) 東京工業大学大学院情報理工学研究科修了。 大和証券にてデリバティブトレーディング業務に従事した後、海外留学を経て、大和証券グループ本社の経営企画部にてグループ全般の経営に関する企画・立案・M&A等に従事。 2020年よりDIGGLEへジョインし、グロース領域全般を担当。 London BusinessSchool MBA修了。 組織について 24 CCSO 畠山 遼(はたけやま りょう) 早稲田大学政治経済学部修了。 総合商社の財務部・自動車部で M&A、海外子会社管理等の業務に従事した後、トリドールホールディングスにて海外買収子会社の PMI、子会社管理等を行う。 2021年4月よりDIGGLEに参画。2023年4月にCCSOに就任。
Copyright © diggle. All Rights Reserved.チーム構成(2023/2/1更新) 組織について 25 Sales(FS) PdM(+Designer) Marketing/PR/IS バックオフィス CS エンジニア 10名 6名 8名 5名 4名 3名
Copyright © diggle. All Rights Reserved.メンバー構成(2023/2/1更新) 組織について 26 -25歳 6% 26-30歳 33% 31-35歳 36% 36-40歳 14% 40-歳 14% CS 28% Sales 25% エンジニア 17% PdM 14% マーケティング 8% バックオフィス 8% 平均年齢32.4歳 社員人数36人
はたらきかた 27
Copyright © diggle. All Rights Reserved.PCの貸与 (Windows/Macbook) 希望備品の貸与 (マウス/モニター/ キーボードなど) 基本情報 はたらきかた 28 リモート勤務可能 フレックスタイム制 (10:00-16:00) 駅近オフィス (JR品川駅徒歩5分) 入社日に5日間の有給 完全週休2日 夏季/年末年始休暇 その他特別休暇 育児休暇 はたらく サポート はたらく 環境づくり おやすみ 健康診断 書籍購入補助 リファラル手当
Copyright © diggle. All Rights Reserved.グロース市場上場企業の シェア25%獲得 DIGGLEの未来 組織について 29 %DIGGLEでは、これからの組織や事業を 一緒につくっていくメンバーを募集しています! 事業展望(〜2024年末) 組織展望(〜2023年末) 導入社数300社 社員数60名 22022 2023 25 倍 導入企業業界もさらに拡大!
Copyright © diggle. All Rights Reserved.DIGGLE 会社紹介資料 2023年 4月更新