Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20230511 AWS-UG おおいたの今後を コミュニティの掛け算も含めて考えてみる

20230511 AWS-UG おおいたの今後を コミュニティの掛け算も含めて考えてみる

2023/05/11 (火) CMC_Meetup Tokyo Vol.26 コミュニティを「掛け算」にする仕組みを考える にて発表したLTの登壇資料。
https://eventregist.com/e/CMCTokyo_26

Takumi Abe

May 11, 2023
Tweet

More Decks by Takumi Abe

Other Decks in Marketing & SEO

Transcript

  1. 阿部 拓海
 普段
  ・株式会社CAMPFIRE 
  ・Webバックエンドエンジニア
  ・昼飲みとハンドドリップコーヒー 
 運営
  ・JAWS-UG

    大分
  ・JAWS DAYS 2021, 2022
  ・JAWS PANKRATION 2021
  ・JAWS FESTA 2023 in Kyushu ←New!
  ・P&D(学生団体→離散)
 最近あった予想外なこと
  ・自宅の洗濯機の排水が漏れ出して、脱衣所の床が 
   水浸しになったこと
  ・かばんの中で小島さん本のカバーが破れる泣 
 好きなサービス
  ・AWS Lambda, Amplify
  ・HackMD
 east_takumi east.takumi
  2. 阿部 拓海
 普段
  ・株式会社CAMPFIRE 
  ・Webバックエンドエンジニア
  ・昼飲みとハンドドリップコーヒー 
 運営
  ・JAWS-UG

    大分
  ・JAWS DAYS 2021, 2022
  ・JAWS PANKRATION 2021
  ・JAWS FESTA 2023 in Kyushu ←New!
  ・P&D(学生団体→離散)
 最近あった予想外なこと
  ・自宅の洗濯機の排水が漏れ出して、脱衣所の床が 
   水浸しになったこと
 好きなサービス
  ・AWS Lambda, Amplify
  ・HackMD
 east_takumi east.takumi
  3. JAWS-UGおおいたの紹介 軽く説明 - JAWS-UG の大分 を中心に活動する支部 - 運営4名←今年1名増えた! - 1年に2~3回オフラインイベントを開催中

    前提として JAWS-UG自体が抱えている AWSの普及的なところは一旦おいておく ↑は前提としつつ,追加要素をピックアップ
  4. 現状,抱えてる課題 - 関心軸(ゴールへの方向性) - これから先に大分でコミュニティ活動が活発になり, ITについて語らう/互いに高めあえる場所ができる (→ ITについて「なんとなく怖い」がなくなって,クラウド利用 /推進が進む) -

    興味がある人が着々とイベントには参加してくれている - しかし,大分県民の方へのアプローチは常に模索中... - 来てくれた人が「2回目」に参加するまでが少ない - LTも2回目以上というメンバーはあまり少ない JAWS-UGおおいたの現状,抱えてる課題
  5. JAWS-UG おおいた 現状目指している,携 わっている人 大分の企業 ・事例やノウハウを共有 グループ ・別分野の知識,ノウハウの拡張 ・新しいアイデアの発見 個人

    ・参考になるキャリアが見つかる ・わからないことを相談できる →自分がその立場になっていく ・好きを共有できる場所
  6. これからの課題 - 「フォロワーが集まる→ギブする」のサイクル - フォロワーが集まるはある程度達成してるが,地元在住者参加がまだまだ少ない - 「利用開始 → その先に何がある...」で不透明で終わるから「自分ゴト化」しにくい? -

    → ギブすることによるメリットが伝わってない可能性が高い 👀 - →自分が誰かに影響を与えるということ - → ギブしてくれた人へのフィードバックの方法を考える - Ex. 参加者アンケートの開示,参加者同士で語らう場所を作る etc. - ギブの形やクオリティに対する心理的ハードルが上がってきてる? - → LTをフリーテーマにする - 「〜やってみた」などの感想ベースもありにすることで, メンバーの挑戦についてちゃんと反応できるようにする
  7. まとめ - やはり「コミュニティ活動」をターゲットにすると難しい - 今回振り返ってみてわかったのは「コミュニティ活動」という文化と 「 (IT) 技術」の2つをターゲットにしているということ - →分離が必要かもしれない👀

    - 阿部は話しながら,同時に迷路に入って迷ってる - Objectiveの定数化が課題 - 方向性はそのままに,一度統計出したほうが良さそう👀 - (あと結構でかすぎる目標になってるからしっかり精査が必要)