Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ebitengine触ってみたぞい
Search
eiei114
September 28, 2023
Programming
0
2.5k
Ebitengine触ってみたぞい
eiei114
September 28, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
270
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
130
大規模アプリのDIフレームワーク刷新戦略 ~過去最大規模の並行開発を止めずにアプリ全体に導入するまで~
mot_techtalk
1
470
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
190
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
270
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
250
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
440
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
230
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
180
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
490
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
620
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Side Projects
sachag
455
43k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
Ebitengine触ってみたぞい 河野 英資
• 自己紹介 • なぜ登壇したのか • なぜEbitengineを触ったのか • 制作物 • デモ
• まとめ
自己紹介 河野 英資(eisuke) 所属: - 大学3年 - Unityエンジニア(歴2年半) 趣味: -
サッカー - サウナ - 海外旅行(行きたい)
なぜ登壇したのか • 行動力さえあれば一番ハードルが低くアウトプットに対するより 質の高いフィードバック的なものが受けられる可能性がある(大 きく成長できる) • 自分のアウトプットによっては多くの人に影響をを与える可能性 があり自己肯定感が上がります(笑)
なぜエビテンジンを触ったのか • 3か月ほど前からGo言語に触れ始めた • やるからには楽しんで • Webアプリでハンズオンをしてしまうと大体似たようなものが量 産されてしまう • ゲームだと様々なアイディアが思いつきやすい
制作物 結論、完成しませんでした!!
何を作ろうとしたのか .ioゲームと呼ばれるジャンルのようなもの (slither.io、Agar.ioのようなもの)
デモ 制作途中ですが、、、
コードをみてみよう!
NPCとの当たり判定
Unityにも似ているAPIがあった Unity Ebitengine
サーバーサイド
まとめ • 手軽にできて楽しい • Goのキャッチアップの際にどんどん使っていきたい • もっとEbitengineと仲良くなりたい!!
ご清聴ありがとうございました!!