Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Meta XR Core SDKを使ったPseudo-hapticsの実装

Meta XR Core SDKを使ったPseudo-hapticsの実装

Meta XR Core SDKを使ってPseudo-hapticsを簡単に実装します。

T.Kameoka/faruco10032

April 26, 2024
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Pseudo-hapticsとは • 映像(視覚刺激)から触覚を感じる錯覚 • visual haptics、クロスモーダルとも • VR環境でやるとコントローラーの位置ズレ • 見かけの手と本当の手のズレる比率(C/D比)を制御することで強さが制御できる

    • 特に今回はハンドトラッキング時の位置ズレを実装してPseudo-hapticsを起こさせる Background-based Pseudo-Haptics Demo - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MVJ- TPrRp8w&ab_channel=HapticsandSocialWellbeingNTT Y. Ban and Y. Ujitoko, "Hit-Stop in VR: Combination of Pseudo-haptics and Vibration Enhances Impact Sensation," 2021 IEEE World Haptics Conference (WHC), Montreal, QC, Canada, 2021, pp. 991-996,
  2. Meta XR Core SDKとは • Metaが提供してるXR開発用のSDK(Unity) • 2023年10月ごろからOculus Integrationは非推奨に •

    個別の機能をシーンに取り込んで実装する • Camera Rig、Hand Tracking、Passthroughなど • 今回はMeta XR Core SDKの中身をいじらずにPoke Interactionを使って Pseudo-hapticsを実装する
  3. Pseudo-hapticsの実装 Vector3 newPos = first_surface_pos; float move_distance; move_distance = (max_distance

    - distance) / cd_ratio; if(move_distance>max_distance){ isClick = true; }else{ isClick = false; } move_distance = Mathf.Clamp(move_distance, 0, max_distance); newPos.z += move_distance; // ローカル座標系でsurfaceオブジェクトの位置を更新 surface.transform.localPosition = newPos; max_dist Surface
  4. Pseudo-hapticsの実装 C/D ratio = 1 C/D ratio = 5 C/D

    ratio = 2 • C/D比を変えることで感じられる重さが変わる • 触覚デバイスを使わずに触覚的インタラクションが作れる! • みんなもPseudo-hapticsやろう!!
  5. 参考文献 • ダイレクトタッチ(ポーク)を実現する Poke Interaction の概説 【Oculus Interaction SDK】 -

    デニッキ! https://xrdnk.hateblo.jp/entry/interaction_sdk_poke • Poke Interactionの概要が図解付きでわかりやすくまとまっている • 入力データの概要 | Oculus開発者 https://developer.oculus.com/documentation/unity/unity-isdk- input-processing/#synthetic-hand-modifier/ • handのデータ構造などを確認できる • Meta Quest開発 -Interaction SDKの使い方- | ドクセル https://www.docswell.com/s/Ovjang/5DLERK-Quest • p85以降にPoke Interactionの実装手順が細かく書かれている • フレームシンセシス VR開発メモ https://tech.framesynthesis.co.jp/ • い つ も の