Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Digdag で CI ジョブを定義する
Search
foostan
October 18, 2016
Programming
1
1.5k
Digdag で CI ジョブを定義する
foostan
October 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by foostan
See All by foostan
Crafting the Endgame Keyboard
foostan
1
700
Merpay SRE Teamが目指すもの
foostan
0
78
キーボードは好きですか? / Do you like keyboards?
foostan
21
19k
AWSのマネージドサービスを活かした Kubernetes 運用とAmazon EKS によるクラスタのシングルテナント戦略について
foostan
3
2.1k
kube-aws から EKS に移行した話
foostan
5
1.6k
freeeのクラウドサービス活用術とパフォーマンス改善活動のご紹介
foostan
0
11k
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
foostan
0
230
Consulにコントリビュートした話
foostan
4
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
250
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1.1k
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
AHC051解法紹介
eijirou
0
590
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
130
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
180
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
940
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
130
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
380
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
230
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
780
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
Digdag で CI ジョブを定義する 五反田.rb#10(テスト(rspec/minitest)について)
None
本日お話すること • Jenkins + Digdag で 脱Jenkinsおじさん • CI のジョブを
Digdag で定義するメリットとデメリット
@foostan Kosuke Adachi
スモールビジネスに携わる方が より創造的な活動にフォーカスできるように
スモールビジネスに携わる方が より創造的な活動にフォーカスできるように
Jenkins おじさん • Jenkinsは自由度が高くてジョブの編集も簡単 • でも気づいたらカオスな状態になってきて管理す る人が必要になる • ジョブを編集したいと思ったらその人に許可取っ てWeb上から直接ジョブを書き換えると…
つらい
脱 Jenkins おじさん ① ジョブを Git で管理 • Jenkinsの手軽さをあえてなくす •
GitHubでレビューしてもらう体制を整える • 問題が起きたときに原因を特定できるようにする、戻せるよう にする ↓ カオスなジョブになりにくい環境が整う
脱 Jenkins おじさん ② ジョブを Digdag で定義する • Digdag: ◦
Treasure Data のプロダクト ◦ シェルスクリプト、Phyton、Ruby でタスクを定義して、 yaml(正しくはyamlを拡張したもの)で定義したフローで実 行するもの
None
テスト準備
jsファイルの更新があれ ばフロントエンドのテスト を実行
rbファイルの更新があ ればバックエンドのテス トを実行
テスト準備
rubocop実行
rspec実行
CI のジョブを Digdag で定義するメリット • Gitで管理できる (GitHubを利用してレビューする体制が整う) • ローカルで気軽に実行できる •
SaaSとの相性も良いためサービスの選択肢が広がる ◦ a • yamlよりも表現力が高い(フローを定義できる) machine: timezone: Asia/Tokyo ruby: version: 2.3 test: override: - digdag run test.dig
CI のジョブを Digdag で定義するデメリット • Jenkinsプラグインを呼び出すなど、サービス固有の命令はできない • ぐらい…?
おためしあれ