Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Digdag で CI ジョブを定義する
Search
foostan
October 18, 2016
Programming
1
1.5k
Digdag で CI ジョブを定義する
foostan
October 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by foostan
See All by foostan
Crafting the Endgame Keyboard
foostan
1
710
Merpay SRE Teamが目指すもの
foostan
0
85
キーボードは好きですか? / Do you like keyboards?
foostan
21
19k
AWSのマネージドサービスを活かした Kubernetes 運用とAmazon EKS によるクラスタのシングルテナント戦略について
foostan
3
2.1k
kube-aws から EKS に移行した話
foostan
5
1.6k
freeeのクラウドサービス活用術とパフォーマンス改善活動のご紹介
foostan
0
11k
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
foostan
0
240
Consulにコントリビュートした話
foostan
4
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
160
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
360
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
240
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
890
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
800
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
560
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
1.5k
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
250
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2.1k
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
400
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Transcript
Digdag で CI ジョブを定義する 五反田.rb#10(テスト(rspec/minitest)について)
None
本日お話すること • Jenkins + Digdag で 脱Jenkinsおじさん • CI のジョブを
Digdag で定義するメリットとデメリット
@foostan Kosuke Adachi
スモールビジネスに携わる方が より創造的な活動にフォーカスできるように
スモールビジネスに携わる方が より創造的な活動にフォーカスできるように
Jenkins おじさん • Jenkinsは自由度が高くてジョブの編集も簡単 • でも気づいたらカオスな状態になってきて管理す る人が必要になる • ジョブを編集したいと思ったらその人に許可取っ てWeb上から直接ジョブを書き換えると…
つらい
脱 Jenkins おじさん ① ジョブを Git で管理 • Jenkinsの手軽さをあえてなくす •
GitHubでレビューしてもらう体制を整える • 問題が起きたときに原因を特定できるようにする、戻せるよう にする ↓ カオスなジョブになりにくい環境が整う
脱 Jenkins おじさん ② ジョブを Digdag で定義する • Digdag: ◦
Treasure Data のプロダクト ◦ シェルスクリプト、Phyton、Ruby でタスクを定義して、 yaml(正しくはyamlを拡張したもの)で定義したフローで実 行するもの
None
テスト準備
jsファイルの更新があれ ばフロントエンドのテスト を実行
rbファイルの更新があ ればバックエンドのテス トを実行
テスト準備
rubocop実行
rspec実行
CI のジョブを Digdag で定義するメリット • Gitで管理できる (GitHubを利用してレビューする体制が整う) • ローカルで気軽に実行できる •
SaaSとの相性も良いためサービスの選択肢が広がる ◦ a • yamlよりも表現力が高い(フローを定義できる) machine: timezone: Asia/Tokyo ruby: version: 2.3 test: override: - digdag run test.dig
CI のジョブを Digdag で定義するデメリット • Jenkinsプラグインを呼び出すなど、サービス固有の命令はできない • ぐらい…?
おためしあれ