Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2年目社員が自宅のリモート作業環境を構築していった話
Search
forest516
May 22, 2020
How-to & DIY
0
81
2年目社員が自宅のリモート作業環境を構築していった話
2020/05/22
DevLOVE「コロナをぶっ飛ばせ!まけないリモートワークTIPS LT大会」
登壇資料
forest516
May 22, 2020
Tweet
Share
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
200
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
900
ModuleLLM、最前線!
anoken
0
190
JAWS-UG/AWSコミュニティ JAWS-UG おおいた
awsjcpm
2
2.8k
わたしと技術コミュニティとキャリア
kotomin_m
2
1.7k
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
7
2.2k
チームビルディングを受けてみた
harukahosokawa
3
180
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
930
カンファレンスでリフレッシュ!無理なく楽しむカンファレンス参加術 / How to enjoy conferences without stress
kattsuuya
1
8.6k
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
210
「無理」を「コントロール」するスキル / Skills to Control "Muri"
hageyahhoo
6
2.2k
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
500
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Done Done
chrislema
184
16k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Transcript
2年目社員がリモート作業の 環境構築していった話 自宅の! 2020/05/22 コロナをぶっ飛ばせ!まけないリモートワークTIPS LT大会 @forest516
自己紹介 ごいちろー(@forest516) ◦ ハードウェア依りのソフトウェアエンジニア ◦ 毎日ラジオ体操を実施中→Twitterがラジオ体操Bot化 性格 公平性 収集心 内省
最上志向 ポジティブ (クリフトンストレングスより) 経歴 2019年4月:就職と同時に上京 勉強会、技術書典、技書博などを知る 別の集まりで今日のLT大会を知る → LT初登壇 学生時代はマイコン類を 少し触っていたが、 最近は良くても電気流すだけ・・・ はじめまして!
LTの内容 3月中旬から、少しずつリモートワーク開始 ノートPC1台からここまで 持っていった話でもしよう~ 他のリモートワークLTを見てみると、 写真一枚で皆さん終わっている・・・!? 1週間で、ネタ作るしかない!!! どうしてこうなったか、話していきます
Level1 デスクトップPCで前に使っていたキーボードとマウス カッコいいけど、使い道を思い付かなかった モバイルディスプレイを思い切って購入 みんなのオアシス 100円ショップ ・ブックスタンド ・タブレットスタンド ・レンガスチロール これで完成系
HDMIやUSBや給電は、全部Type-Cのハブを通して接続 コード一本抜き差しで、手軽に移動可能! と思っていたが、全部付けたハブを刺した瞬間カクつく 幸せにはなれなかった・・・ 参考:マイナビニュース 「ドマワーク※」という考え方を聞き、 玄関の謎空間をスタンディングデスクに
Level2 会議でカメラをONにしなくてOK 新人に部署紹介をすることに(流石にカメラON) カメラ界隈「いい映像はスーツを着ること※」 ・・・やってみますか! 参考:デジタル1眼カメラをウェブカメラにしたら想像以上にゆるぎなかった話 ちょうどTwitterに流れてきたリングライト DroidCam 映像に文字が入らない ので決定
最近話題の音声文字変換も同 時に動かせることを確認 キャプチャーボードは 流石に買えない 知ったころには売り切れていた 紹介は無事終了
住み分け問題 アフターコロナの働き方 「住まいと仕事場が混ざっていく」 参考:アフターコロナの住まい予想図 仕事場 1人暮らしの1ルーム カメラがONになると、住まいが全て仕事場になる 背景に「私」を入れたくない デスクトップ LT用に、この問題に切り込む
解決策 前提:仕事場は移動させない 解決方法: 「こもる場所をつくること※」 → どう線引きするか? 椅子 × こもる 参考:書斎のないリモートワーカー必見!
ステイホーム週間に「ホームオフィス」をつくろう 仕事場
解決策 前提:仕事場は移動させない 解決方法: 「こもる場所をつくること※」 → どう線引きするか? 椅子 × こもる 参考:書斎のないリモートワーカー必見!
ステイホーム週間に「ホームオフィス」をつくろう 仕事場 参考:Brody WorkLounge
参考:space2 - PLUS 顧客が説明したもの 出来上がったもの 参考:space2 - PLUS なんか夏っぽい…
参考:space2 - PLUS 顧客が説明したもの 出来上がったもの 参考:space2 - PLUS なんか夏っぽい…
良いと感じた点 ・部屋の様子は見えない ・こもり感はなんか感じる ・八の字は手の邪魔にならない 悪いと感じた点 ・手元が暗い(リングライトで対応) ・洗濯物にぶつかる 外からみて ・邪魔 ・動線を阻害する
白い布にすれば、まだいけるかも・・・? ヤバイ点 ・「私」1000%すぎて会社で使えない
お聞きくださり、ありがとうございました バーチャル背景最高!