Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
好きな本を登録・一覧表示できるCUIアプリを作ってみた
Search
ぎちこ
July 11, 2024
0
31
好きな本を登録・一覧表示できるCUIアプリを作ってみた
電通大のサークルteam411の新人研修発表会で使用した資料です。
TypeScript, Deno, SQLiteを使ってシンプルなCUIアプリを作って動かしてみました。
ぎちこ
July 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by ぎちこ
See All by ぎちこ
Simulated AI analysis
gichicoco
0
180
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
75
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
590
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
好きな本を登録・一覧表示で きるCUIアプリを作ってみた ぎちこ
# 自己紹介 - ぎちこ(永田 雅人) - K課程 - 1年生
# アプリの概要 - 好きな本を登録して一覧表示できるCUIアプリ - ほかに編集・削除ができる
# 主な使用技術 - TypeScript - Deno - SQLite
# ソースコード - https://github.com/nagatamasato/favbook/
# デモ
# 反省 - ChatGPTに頼りすぎてしまった
# 工夫したところ - Gitのブランチをバージョンで分けてGitHubにpushした - V1.0 - 外部ファイルへのデータの書き込みなし - v1.1
- JSONファイルにデータ書き込み - v1.2 - データベース(SQLite)にデータ書き込み アプリを中断するとデータが消える ↓ データを保持する必要がある
# 育てる - Webアプリ、スマホアプリとして動かしてみたい - 機能の追加 - CSVから一括登録できるようにしたい - 持っている本、気になっている本などを他のユーザーとシェアできたら面白
そう - テストコード - コード改善
# 気づき - GitやGitHubの使い方の勉強になった - コミットメッセージの変更 - git add取り消し -
リモートから特定のブランチを指定してclone - DenoはNode.jsと比べてディレクトリがスッキリ - アプリ開発は楽しい
ご清聴ありがとうございました