Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知られざるLOADERマルウェアの世界
Search
hackeT
August 16, 2023
Research
0
110
知られざるLOADERマルウェアの世界
hackeT
August 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by hackeT
See All by hackeT
ポートスキャナー入門: 正しく判断するために知っておきたいこと
hacket
0
13
OPSEC (Operations Security) について 知っておきたいこと
hacket
0
99
スレットハンティングについて知っておきたいこと
hacket
0
570
ランサムウェア攻撃について知っておきたいこと
hacket
0
210
APIセキュリティについて 知っておきたいこと
hacket
2
200
日曜フォレンジック ~デジタルカメラの写真と動画を復旧せよ~
hacket
0
69
msticpyの実践活用: 高度な脅威ハンティングを実現すべくSIEMとの虹の懸け橋となる
hacket
1
71
Practical msticpy use ~ rainbow bridge to SIEM for advanced threat hunting ~
hacket
0
150
フィッシング詐欺について知っておきたいこと
hacket
1
130
Other Decks in Research
See All in Research
Time to Cash: The Full Stack Breakdown of Modern ATM Attacks
ratatata
0
160
SSII2025 [TS3] 医工連携における画像情報学研究
ssii
PRO
3
1.3k
VectorLLM: Human-like Extraction of Structured Building Contours via Multimodal LLMs
satai
4
310
SSII2025 [SS1] レンズレスカメラ
ssii
PRO
2
1.1k
大学見本市2025 JSTさきがけ事業セミナー「顔の見えないセンシング技術:多様なセンサにもとづく個人情報に配慮した人物状態推定」
miso2024
0
160
2025年度人工知能学会全国大会チュートリアル講演「深層基盤モデルの数理」
taiji_suzuki
25
19k
言語モデルの地図:確率分布と情報幾何による類似性の可視化
shimosan
6
1.6k
A scalable, annual aboveground biomass product for monitoring carbon impacts of ecosystem restoration projects
satai
4
340
AIグラフィックデザインの進化:断片から統合(One Piece)へ / From Fragment to One Piece: A Survey on AI-Driven Graphic Design
shunk031
0
500
ロボット学習における大規模検索技術の展開と応用
denkiwakame
1
130
GPUを利用したStein Particle Filterによる点群6自由度モンテカルロSLAM
takuminakao
0
350
SNLP2025:Can Language Models Reason about Individualistic Human Values and Preferences?
yukizenimoto
0
180
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Building an army of robots
kneath
306
46k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
知られざるLOADERマルウェアの 世界 ISACA名古屋支部 理事 調査研究担当 長谷川 達也 2020.07 月例会LT ※発表内容は、個人の見解であり所属組織を代表するものではありません。
1
LOADER • LOADする者 ----------------------------------------- 何を? • 聞いたことある呼称だと、DOWNLOADER --------- 他にもあるの? •
知られてないだけで近年よくみます ---------------------- なんで? • 最近の流行 • まとめ 2
LOADER •「マルウェア」をLOAD • 進化とか変身の類で、機能(できること)を増やしていく • 進化 • 同一プロセス オンメモリ/バイナリファイル •
変身 • 別プロセス オンメモリ/実行ファイル • iexplorer.exe/svchost.exeなど別プロセスにコードインジェクション • ファイル形式でディスクに落とす 何をロードするの? 3
DOWNLOADER • ダウンローダー • よくメディアなどでも書かれているタイプ。 • メールに添付れているリ悪意のあるOfficeファイルとかURLをクリックしてマ ルウェアファイルを落とす (Windowsだと実行可能なexeファイルなどが落ち てくる)
• 他 LOADERと呼ばれたマルウェアファイル • SmokeLoader GuLoader BuerLoader など • LOADERと名前がついていないけど、実際はLOADER経由のもの • 昨年のEmotet • Dridex TSCookie PLUGX など 他にもあるの? 4
名称 特徴 私的分類 Downloader 一般名称。〇〇のダウンローダーなどと言われる。 変身/ファイル SmokeLoader 2011年登場。機能拡張をし続けている。 進化/ファイル/オンメモリ BuerLoader
2019年登場。ロシア製。バンキングトロイなどを落としてくる 進化/オンメモリ GuLoader 2020年登場。GoogleDrive/OneDriveを追加機能の取得に利用 変身/オンメモリ Emotet 2015年登場、当時はバンキングトロイ機能のみ。201年ローダーとして 大流行。Trickbotバンキングトロイ/Ryukランサムウェアなど 進化/オンメモリ 変身/ファイル 5
知られてないだけで近年よくみます •初期ファイルとしての自分自身に悪性コードを多く持たない •従来のアンチウイルスソフトのパターンマッチングなどで検 知されにくい •ファイルサイズも小さめ •感染目的、正体を表さないステルス性能高め •解析妨害機能 多数 •ただし、目的の機能を外から持ってこなければならない なんで?
6
最近の流行 7 GuLoader コロナ関連のメールスパムなど https://securityaffairs.co/wordpress/103683/malware/covid-19-related-malspam-guloader.html https://unit42.paloaltonetworks.jp/guloader-installing-netwire-rat/ https://www.lac.co.jp/lacwatch/report/20200611_002213.html
8 NetWire GuLoader Remcos AgentTesla Azorult ClipBanker バックドア スティーラー ランサムウェア
Hakbit Nanocore Formbook Lokibot
GULOADERの仕組み EXE • Microsoft Visual Basic 5.0/6.0 • シェルコードの展開 RegAsm.exe
( or Dropfile) • シェルコードがインジェクションされる • 潜伏ファイル、レジストリ作成挙動 • 解析妨害 (Anti-VM/Anti-Sandbox/Anti-Debug) RegAsm.exe ( or Dropfile) •プロセスホロウィング手法 •別マルウェアデータをダウンロード •XOR復号して実行 •別マルウェアがこのプロセス上で動く 9 例:azo_encrypted_XXXXXX.bin Azorult, etc
GULOADERの正体 • イタリアのCloudEyeというクリプターをビルダー として作成されている。ハッカーフォーラムで 宣伝されていた。 • Checkpointが2020年6月8日に暴露ブログ出したことにより、6月中旬ごろか らスパッと新しいGuLoaderをみかけなくなった。CloudEyeに規制がかかった 可能性が高い。 •
7月に入ってからも全くみかけない。 10 https://research.checkpoint.com/2020/guloader-cloudeye/ https://www.securitycode.eu/
11 CloudEye came back !?
まとめ • ローダーという名前は誤解を生みやすい 日本語の 「の」 がやっかい • MimikazのPowershellローダー • Mimikaz機能をもつPowershell?
MimikazをロードするPowershell? • Emotetのダウンローダー • Emotetをダウンロードする? Emotetが他のファイルをダウンロードする? • マルウェアの名前に振り回されず、感染が疑われる際はIOC(Indicator Of Compromise)で検索をかけよう。マルウェアファミリ名から検索しはじめるのは △ • MD5/SHA256 ファイルハッシュ • C&CサーバーのURL • 潜伏固執する際のレジストリキー、ファイル名やパス • Mutex 12
ご清聴ありがとうございました • もっと深い話はまた別の機会に! • さらなる学びの参考) • マルウェアファミリ名辞典 • https://malpedia.caad.fkie.fraunhofer.de/ •
マルウェアのトレンド増減 • https://any.run/malware-trends/ 13