Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Panas○nicの女子家電をドローンで飛ばしたい
Search
hikiaki
January 27, 2020
Technology
0
650
Panas○nicの女子家電をドローンで飛ばしたい
hikiaki
January 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by hikiaki
See All by hikiaki
DIGITAL WORLD ONLINE 2021 WINTER 4日前祭 コロナ撲滅DX
hikiaki
0
490
LINEで叶える、ニューノーマルな経理のカタチ
hikiaki
0
170
Introduction of LINE API at 20200930 freee×IBM×LINE勉強会
hikiaki
0
630
面倒な申請処理もLINEで自動化!eKYCforLINEBRAIN
hikiaki
0
500
AI-OCRはどうやって精度を計測しているか
hikiaki
0
1.3k
AI-OCRはどうやって文字を読み取るのか.pdf
hikiaki
0
660
AI-OCRはどうやって文字を読み取るのか
hikiaki
0
560
AI-OCRベンダーがもの申す!AI-OCRの役割を理解していますか?
hikiaki
0
1.3k
AI-OCRとRPAの関係性
hikiaki
0
690
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
150
incident_commander_demaecan__1_.pdf
demaecan
0
150
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
170
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.5k
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
230
AgentCon Accra: Ctrl + Alt + Assist: AI Agents Edition
bethany
0
110
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
650
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
360
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
250
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
450
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
390
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
22k
Transcript
Panas◦nicの ⼥⼦家電を ドローンで ⾶ばしたい 2020/01/27 IoT縛りの勉強会~SIerIoTLT⼥⼦部 vol.5♡ 引間 明⼦ Akiko
Hikima
⾃⼰紹介 ⽣命保険会社の汎⽤機(COBOL)開発、 @cosmeサロン(当時ispot)のweb・app開発、 クラウド (Salesforce)開発を経て、 AIスタートアップにJoin。 Panas◦nicさんの⼥⼦家電がだいすき! ルージュピンクのドライヤーは神! 引間 明⼦
Akiko Hikima @aki8h3
なんでドライヤーを⾶ばしたいの? 毎⽇髪の⽑を乾かす時間が10分で80歳まで それを続けると考えると 10分×365⽇の80年分でおよそ202⽇
80年の⼈⽣の中でおよそ 202⽇ドライヤーを使うなんて。。。
毎⽇朝晩で30分ドライヤーしてる私は 1ヶ⽉で15時間 1年間で1週間もドライヤーしてる!
そんなにドライヤー持ったら ⼿が疲れちゃうわ
⼿が使えないなら
ドローンに やらせれば良いじゃない! (by ヒキーマントワネット)
ドローン:Ryze toy drone “Tello” 機体 • 重量: 約80 g(プロペラとバッテリー含む) •
サイズ: 98×92.5×41 mm • プロペラ: 3インチ • 内蔵機能: 距離計、気圧計、LED、2.4 GHz 802.11n Wi-Fi、720p ライブビュー ⾶⾏性能 • 最⼤⾶⾏距離: 100 m • 最⼤速度: 8 m/s • 最⼤⾶⾏時間: 13分 • 最⼤⾶⾏⾼度: 30 m ぼくがあなたの⼿になります!
頭のまわりを⾶ばすには 乾かして 私ここよ 顔認識 ご主⼈の位置確認 ジェスチャー検出 ドライヤー開始
頭のまわりを⾶ばすには OpenCV (顔検出カスケード識別器) OpenPose (Body_25, keras) https://github.com/CMU-Perceptual- Computing-Lab/openpose https://docs.opencv.org/3.4/db/d28/tutori al_cascade_classifier.html
ドローンをどうやって⾶ばすか ①ご主⼈はどこ? (位置確認) ②ジェスチャー確認! ブオーン!! ③顔の位置を重⼼ に⾃動旋回!
実現までにやらないといけないこと • 制御機器の検討 ◦ 現状はMacBook pro ⇔ Tello で制御 ◦
いろいろ制御するにはスペック不⾜(CUDA使えない) • OpenPoseの⾼速化 ◦ 軽量モデルでの実験 ◦ GPU搭載機器やFPGAでの実験(MacBook proではのろのろ) • ジェスチャー認識、ご主⼈認識機能の実装 ◦ 顔の特徴点や表情からご主⼈を認識
いや、ちょっと待って。。。
ドライヤー重すぎて ドローン⾶べなくない?
じゃぁどうするの?
実現に必須なこと ドローンのプロペラで乾かすための機構を開発 or ドライヤーの超⼩型化、超省電⼒化
Panas◦nicさん 作ってもよろしくてよ
to be continued….