Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか?
Search
Terry
January 26, 2022
0
130
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか?
#9 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2021)【オフライン開催】のLT資料です
https://lets-go-study-meeting.connpass.com/event/235342/
Terry
January 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by Terry
See All by Terry
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
200
scratch imageでのtime.Location()
hiroyaterui
0
19
goroutineで親のctxのkey/valueを引き継ぐ実装
hiroyaterui
0
180
Go 1.20で入った Wrapping multiple errorsをみてみる
hiroyaterui
0
120
intSize = 32 << (^uint(0) >> 63)とは
hiroyaterui
1
700
POSレジとGo
hiroyaterui
0
310
プリンシプルオブプログラミング ~3章(Unix除く)と7章~
hiroyaterui
0
220
データ連携2ヶ月
hiroyaterui
0
40
はじめてのIT勉強会2018_4_25
hiroyaterui
0
330
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか? ~Showcase Gig編~
・照井寛也(てるい ひろや) ・2021/09 ~ 仙台 ・Showcase Gig バックエンドエンジニア ・主にGo書いてます ・Sendai.goの運営もしてます
・日本酒が好きです 自己紹介
コロナ禍ですっかり定着したリモートワーク
• 仙台拠点立ち上るために仙台に • まだ1人 • 自宅からのフルリモート 仙台での働き方
一人で、もくもく開発するが.....
寂しい!気軽に聞ける環境が欲しい! (気軽に出社もできない)
リモートでのチームのコミュニケーション方法 👀
Gatherの紹介
Gatherとは • オンラインコミュニケーションツール • mapが展開されそれぞれ自分のアバターで自由に 移動ができる • 歩いてその場から離れれば声も聞こえなくなる • mapのカスタマイズも自由にできるため好きなレイ
アウトに変更できる
mapの自由度の高さ • 好きな家具や画像、スペースのレイアウトが自由に決められ る • スペースにいくつかのプライベート空間を設定できる ◦ プライベート空間内にいる人(アバター)しか会話が聞 こえない •
ミニゲームも存在し、気分転換もできる
• 平日16:00~18:00 • 集中するスペースと自由に話しかけて良いスペース を設ける チームでの利用
やってみて • meetなどと違ってmapとアバターがメインなので気分的に楽 ◦ 誰がどこにいるかも一目でわかる • アバターを自分で移動させてスペースを選べるのが楽しい ◦ slackの「スッコココ」よりアバターが近づいてきて「何か質問かな?」と思えるのは心理的ハードルが低くて良 かった
• たまにGatherが繋がらなくなることがある ◦ Gather頑張れ📣
仙台の拠点立ち上げメンバー募集中です!
Thank you