#9 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2021)【オフライン開催】のLT資料です https://lets-go-study-meeting.connpass.com/event/235342/
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか? ~Showcase Gig編~
View Slide
・照井寛也(てるい ひろや)・2021/09 ~ 仙台・Showcase Gig バックエンドエンジニア・主にGo書いてます・Sendai.goの運営もしてます・日本酒が好きです自己紹介
コロナ禍ですっかり定着したリモートワーク
● 仙台拠点立ち上るために仙台に● まだ1人● 自宅からのフルリモート仙台での働き方
一人で、もくもく開発するが.....
寂しい!気軽に聞ける環境が欲しい! (気軽に出社もできない)
リモートでのチームのコミュニケーション方法 👀
Gatherの紹介
Gatherとは ● オンラインコミュニケーションツール● mapが展開されそれぞれ自分のアバターで自由に移動ができる● 歩いてその場から離れれば声も聞こえなくなる● mapのカスタマイズも自由にできるため好きなレイアウトに変更できる
mapの自由度の高さ ● 好きな家具や画像、スペースのレイアウトが自由に決められる● スペースにいくつかのプライベート空間を設定できる○ プライベート空間内にいる人(アバター)しか会話が聞こえない● ミニゲームも存在し、気分転換もできる
● 平日16:00~18:00● 集中するスペースと自由に話しかけて良いスペースを設けるチームでの利用
やってみて ● meetなどと違ってmapとアバターがメインなので気分的に楽○ 誰がどこにいるかも一目でわかる● アバターを自分で移動させてスペースを選べるのが楽しい○ slackの「スッコココ」よりアバターが近づいてきて「何か質問かな?」と思えるのは心理的ハードルが低くて良かった● たまにGatherが繋がらなくなることがある○ Gather頑張れ📣
仙台の拠点立ち上げメンバー募集中です!
Thank you