Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データ連携2ヶ月
Search
Terry
May 02, 2018
Programming
0
41
データ連携2ヶ月
Terry
May 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by Terry
See All by Terry
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
230
scratch imageでのtime.Location()
hiroyaterui
0
21
goroutineで親のctxのkey/valueを引き継ぐ実装
hiroyaterui
0
190
Go 1.20で入った Wrapping multiple errorsをみてみる
hiroyaterui
0
120
intSize = 32 << (^uint(0) >> 63)とは
hiroyaterui
1
730
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか?
hiroyaterui
0
130
POSレジとGo
hiroyaterui
0
320
プリンシプルオブプログラミング ~3章(Unix除く)と7章~
hiroyaterui
0
220
はじめてのIT勉強会2018_4_25
hiroyaterui
0
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
高単価案件で働くための心構え
nullnull
0
160
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
230
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
13
5.3k
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
760
最新のDirectX12で使えるレイトレ周りの機能追加について
projectasura
0
300
connect-python: convenient protobuf RPC for Python
anuraaga
0
220
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
770
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.2k
Claude Code on the Web を超える!? Codex Cloud の実践テク5選
sunagaku
0
600
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
170
「文字列→日付」の落とし穴 〜Ruby Date.parseの意外な挙動〜
sg4k0
0
270
ソフトウェア設計の課題・原則・実践技法
masuda220
PRO
21
16k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
データ連携2ヶ月 2017/10/04
Speaker 照井 寛也(てるい ひろや) ・東北大学経済学部経営学科 3年 イノベーション論 ・現在CData Software Japan合同会社でインターン中 ・エバンジェリスト
・仙台IT文化祭実行委員 Twitter: @1019Hiroya Facebook: Hiroya Terui Instagram: hiroya_terui GitHub: https://github.com/Hiroya3 Wantedly: https://www.wantedly.com/users/18140925 Qiita: https://qiita.com/Terry3 SlideShare:https://www.slideshare.net/HiroyaTerui
なぜ今回スピーカーに。。。 ・インターンでのまとめ・アウトプット ・IT文化祭でのkintoneの活用
〜抽選会〜 抽選には。。。 Twitterを使おう!! データベースとしては。。。 kintoneを使おう!! そしてkintoneで抽選してしまおう!!
でもこの二つどうやって繋げる。。? Linuxでのサーバー環境構築 →失敗 サーバー構築はまだできない。。。。
そこで。。サーバーレスのAWS!!
実際にお見せします。。 〜AWS編〜
〜AWS編〜 AWSの画面で。。
果たしてkintoneにしっかり入っているのか。。。 Let’s check!
ご静聴 ありがとうございました。