Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データ連携2ヶ月
Search
Terry
May 02, 2018
Programming
0
40
データ連携2ヶ月
Terry
May 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by Terry
See All by Terry
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
220
scratch imageでのtime.Location()
hiroyaterui
0
20
goroutineで親のctxのkey/valueを引き継ぐ実装
hiroyaterui
0
180
Go 1.20で入った Wrapping multiple errorsをみてみる
hiroyaterui
0
120
intSize = 32 << (^uint(0) >> 63)とは
hiroyaterui
1
710
リモート開発でのコミュニケーションどうしてますか?
hiroyaterui
0
130
POSレジとGo
hiroyaterui
0
320
プリンシプルオブプログラミング ~3章(Unix除く)と7章~
hiroyaterui
0
220
はじめてのIT勉強会2018_4_25
hiroyaterui
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
490
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
390
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
460
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
1
120
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
220
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
670
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
210
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.2k
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
510
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
520
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in-unfamiliar-area
shibayu36
3
4.8k
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
データ連携2ヶ月 2017/10/04
Speaker 照井 寛也(てるい ひろや) ・東北大学経済学部経営学科 3年 イノベーション論 ・現在CData Software Japan合同会社でインターン中 ・エバンジェリスト
・仙台IT文化祭実行委員 Twitter: @1019Hiroya Facebook: Hiroya Terui Instagram: hiroya_terui GitHub: https://github.com/Hiroya3 Wantedly: https://www.wantedly.com/users/18140925 Qiita: https://qiita.com/Terry3 SlideShare:https://www.slideshare.net/HiroyaTerui
なぜ今回スピーカーに。。。 ・インターンでのまとめ・アウトプット ・IT文化祭でのkintoneの活用
〜抽選会〜 抽選には。。。 Twitterを使おう!! データベースとしては。。。 kintoneを使おう!! そしてkintoneで抽選してしまおう!!
でもこの二つどうやって繋げる。。? Linuxでのサーバー環境構築 →失敗 サーバー構築はまだできない。。。。
そこで。。サーバーレスのAWS!!
実際にお見せします。。 〜AWS編〜
〜AWS編〜 AWSの画面で。。
果たしてkintoneにしっかり入っているのか。。。 Let’s check!
ご静聴 ありがとうございました。