Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSのコストを正しく把握するためには? 〜AWSのコストの種類についてまとめてみた〜
Search
Hotaka Noda
October 04, 2023
Technology
1
1.8k
AWSのコストを正しく把握するためには? 〜AWSのコストの種類についてまとめてみた〜
2023/09/27 ワンキャリア×PR TIMES Tech Talk Night で発表した内容です。
Hotaka Noda
October 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hotaka Noda
See All by Hotaka Noda
Google Workspace 管理者の悩みを解決してみた
hotakanoda
0
6
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.9k
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
0
120
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
第13回 Data-Centric AI勉強会, 画像認識におけるData-centric AI
ksaito_osx
0
370
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
310
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Transcript
AWSのコストを正しく把握するためには? 〜AWSのコストの種類についてまとめてみた〜 2023/09/29 ONE CAREER Inc. Hotaka Noda 1
ONE CAREER Inc . Copyright © ONE CAREER Inc. All
Rights Reserved. 自己紹介 Career 趣味 2 Hotaka Noda (野田 穂高) Corporate Engineer and SRE ・ 情報システム @JGSDF ・ CCoE 立ち上げ&DX推進 @人材広告 ・ CCoE 立ち上げ支援 @クラウドSIer ・ CCoE 立ち上げ @ONE CAREER Corporate Engineer / SRE (FinOps) 担当 ・ Shogi (Japanese chess) ・ Blood donation X(旧Twitter):@Hotaka_Noda
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 目次 3
• はじめに • AWS コストの種類 • AWS サービスの使い分け • 高度な分析をしたい方へ • まとめ
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 目次 4
• はじめに • AWS コストの種類 • AWS サービスの使い分け • 高度な分析をしたい方へ • まとめ
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. みなさん、AWSのコストは どのように管理していますか?
5
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 一般的には請求書で確認 はじめに
6
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. AWS コスト最適化の4つの手法
はじめに リソーススペックの見直し AWS コスト最適化 不要リソースの洗い出し リソースの稼働時間見直し 常時稼働リソースの 購入オプション購入 リソースのスケールダウン スケールアップ 不要リソースの削除 不要時間帯(夜間・土日祝)の自動 的にリソース停止 Reserved Instance or Savings Plan の購入 7
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 今回は、Reserved Instance
or Savings Plan 購入時のコスト表示について解説 はじめに リソーススペックの見直し AWS コスト最適化 不要リソースの洗い出し リソースの稼働時間見直し 常時稼働リソースの 購入オプション購入 リソースのスケールダウン スケールアップ 不要リソースの削除 不要時間帯(夜間・土日祝)の自動 的にリソース停止 Reserved Instance or Savings Plan の購入 8 今 回
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 長期割引(RI /
SPs)を購入している場合、請求書の金額だけを追っても正しいAWSコス トを表示しているとは限らない。RI / SPs を使う場合、別の指標が必要 はじめに ・トータルコストは オレンジ > 赤 > 青 ・ RI/SPsを購入すると、 ドルベースで安価に利用可能。 客観的に判断する方法が必要。 9
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 一般的に使うのはAWS Cost
Explorer はじめに 10
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 今回は、AWS で表示されるコスト種類のお話
はじめに 11
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 目次 12
• はじめに • AWS コストの種類 • AWS サービスの使い分け • 高度な分析をしたい方へ • まとめ
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 集計コストの種類 What’s
AWS Aggregate costs 13
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. What’s AWS
Aggregate costs 名称 英語表記 概要 会計ベース SP/RI購入時の表示 ブレンドコスト BlendedCost SP/RI適用を含めた平均時間単価から算出したコスト 参考値 参考値 非ブレンドコスト UnblendedCost 請求された期間のコスト 現金主義 請求された日に表示 償却コスト AmortizedCost 請求期間全体における実効コスト 発生主義 請求期間全体でコスト償却 純ブレンドコスト Net BlendedCost 割引(クレジット)を加味したブレンドコスト 参考値 参考値 純償却コスト Net AmortizedCost 割引(クレジット)を加味した償却コスト 発生主義 請求期間全体でコスト償却 集計コストの種類 ・ ブレンドコスト:リソースを増やす際に単価の計算に使う ・ 非ブレンドコスト:請求書の金額 ・ 償却コスト or 純償却コスト:長期割引(RI/SPs)を考慮したAWSコストを把握する 14
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. ・ ブレンドコスト:リソースを増やす際に単価の計算に使う
・ 非ブレンドコスト:請求書の金額( = Cost Explorer のデフォルト) ・ 償却コスト or 純償却コスト:長期割引(RI/SPs)を考慮したAWSコストを把握する What’s AWS Aggregate costs 集計コストの種類 15 名称 英語表記 概要 会計ベース SP/RI購入時の表示 ブレンドコスト BlendedCost SP/RI適用を含めた平均時間単価から算出したコスト 参考値 参考値 非ブレンドコスト UnblendedCost 請求された期間のコスト 現金主義 請求された日に表示 償却コスト AmortizedCost 請求期間全体における実効コスト 発生主義 請求期間全体でコスト償却 純ブレンドコスト Net BlendedCost 割引(クレジット)を加味したブレンドコスト 参考値 参考値 純償却コスト Net AmortizedCost 割引(クレジット)を加味した償却コスト 発生主義 請求期間全体でコスト償却
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. What’s AWS
Aggregate costs RI / SPs を購入している際の注意点 16 RI / SPs を購入している際に関しては請求と割引効果がズレるため、AWS コストを算出する際は注意が必要 上段:非ブレンドコスト(請求書の金額) 下段:償却コスト(RI / SPs の効果を計算に入れた費用)
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 目次 17
• はじめに • AWS コストの種類 • AWS サービスの使い分け • 高度な分析をしたい方へ • まとめ
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. Use AWS
Services ( AWS Cost ) 18 AWS Cost Explorer での制約 Cost Explorer は意外と制約が多い ・ 複数軸で表示ができない(コスト集計:非ブレンドコストと償却コストと同時にグラフ教示ができない) ・ 期間は最大13 ヶ月以内 など
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. Use AWS
Services ( AWS Cost ) CLI を用いた方がよいケース 19 Cost Explorer の制約でグラフが表示できない場合、 AWS CLI を用いてグラフ化するケースがある ※コスト集計(非ブレンドコストと償却コスト)複数軸でグラフ表示する ただし、こちらも制約事項や注意事項があるので実施前にベストプラクティスを確認する必要がある。
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. Use AWS
Services ( AWS Cost ) CUR を用いた方が良いケース 20 AWS Cost and Usage Reports (CUR) を設定している場合、請求データを S3に保存 • Cost Explorer の期間外であっても、請求ファイル ( csv.gz形式 ) より分析可能 • RI / SPs をどのインスタンス(ファミリー)に適用されているか確認 など
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. Use AWS
Services ( AWS Cost ) CUR でコスト分析の一例 21 Amazon Athena を用いることで、SQL(ライク)に分析が可能
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 目次 22
• はじめに • AWS コストの種類 • AWS サービスの使い分け • 高度な分析をしたい方へ • まとめ
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. For Advanced
Analysis もっと細かく分析したい or 専門知識なくても分析したい BigQuery Cloud Billing API Data Collect Data Analytics BigQuery Dataflow Looker Looker Studio BI Tools 23 このあたりになると、専門分野となるため、 FinOps or CCoE が要件整理して構築することを推奨 以下は、マルチクラウド(AWS & GCP 環境)構成でダッシュボードを提供する構成例
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. For Advanced
Analysis BIツールでコスト可視化の一例 24 1. AWS Cost Explorerのデータを Redshiftに統合して Lookerで可視化する (https://blog.trocco.io/case-study/aws-cost-explorer_to_redshift_to_looker)
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. For Advanced
Analysis FinOps or CCoE に興味が出てきた方へ 私の体験談を「Japan TBM Summit 23 / 実践者に聞く!FinOps 成功のポイント」で解説しています。 • オンデマンド配信:2023/10/20 まで • 視聴前にこちらのnote Japan TBM Summit 23 に登壇したお話 〜FinOpsとTechnology Business Management 〜 を ご覧いただくことでよりわかりやすく視聴できます。 25
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. 目次 26
• はじめに • AWS コストの種類 • AWS サービスの使い分け • 高度な分析をしたい方へ • まとめ
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. まとめ 27
長期割引(RI / SPs)を購入したら意識すること • AWS Cost Explorer 集計コストの種類によって内容が異なる 非ブレンドコスト( デフォルト ):経理処理( 費用支払 ) で利用 償却コスト:開発、Ops、財務部門は、償却コストで会話した方が正しく理解してもらえるケースが多い AWS コスト把握は沼 • ツールによる使い分けが必要 簡易:AWS Cost Explorer 中間:( AWS CLI ce command + Spreadsheet ) or ( AWS Cost and Usage Reports (CUR) + Athena ) 詳細:AWS Cost and Usage Reports (CUR) + Data Analytics Tools + BI Tools • 経理財務部門と経営陣に正しく説明できるようにすることが重要
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. Appendix 28
Copyright © ONE CAREER Inc. All Rights Reserved. Appendix •
Savings Plans 購入後に個別アカウントのコストを把握しようとしたら沼だった ◦ https://zenn.dev/hotaka_noda/articles/09922bb1a4630a • 参考ドキュメント ◦ Understanding your AWS Cost Datasets: A Cheat Sheet ◦ AWS CLI Command Reference get-cost-and-usage ◦ BlackBelt_CostExplorer ◦ Reserved Instance 及び Savings Plan を感覚的に理解するスライドを公開しました ◦ Savings Plans はどのように適用されるのか? ◦ Savings Plan に関するよくある質問 ◦ Cost Explorer では満足できない、CURを使った実践的でちょっとディープなコスト管理術 29