Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

1万人の調査レポート!企業における複合機.プリンターの利用状況について

Hyper Inc
March 03, 2024
120

 1万人の調査レポート!企業における複合機.プリンターの利用状況について

2023年に実施した企業における複合機.プリンターの利用状況についてのレポート資料です!

Hyper Inc

March 03, 2024
Tweet

Transcript

  1. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER アンケート調査項目8問 3 Q1 貴社の従業員規模を教えてください。 Q3

    あなたは貴社の複合機・プリンター導入や入れ替えに関する決裁権限をいかほどお持ちでしょうか。 Q2 あなたの貴社における職種を教えてください。 Q4 複合機・プリンターで課題と感じていることはありますか。 Q5 複合機・プリンターでできたら良いと思うことはありますか。 Q6 貴社の印刷環境をどこまで把握されていますか。 Q7 会社として環境問題について取り組んでいますか? Q8 下記チラシを見て興味の度合いはいかほどでしょうか。
  2. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER アンケート回答者情報 4 294 321 328

    526 590 642 816 1,088 1,941 2,464 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 協同組合・教育関連・公務員 金融業 不動産 運送・輸送業 その他 医療業 建設業 卸売り・小売業 サービス業 製造業 36 44 53 55 67 91 131 160 179 199 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 放送業 農業・林業・漁業・鉱業 旅行業 調査・広告代理業 鉄鋼業 飲食店 電気・ガス・熱供給・水道業 出版・印刷関連産業 保険業 電気通信業 業種別
  3. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q1|貴社の従業員規模を教えてください。 5 1~10名, 2,226 ,

    (22.2%) 11~30名, 1,025 , (10.2%) 31~50名, 613 , (6.1%) 51~100名, 988 , (9.9%) 101~300名, 1,344 , (13.4%) 301~500名, 568 , (5.7%) 501~1,000名, 689 , (6.9%) 1,001名以上, 2,572 , (25.7%) (N数=10,025) 22.2% 10.2%
  4. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER サマリー 6 • 複合機の導入において最終決裁者であると回答した最も多い職種は経営だった。 •

    複合機・プリンターで課題と感じていることについては、「コストを把握できていない」が最も多く、次い で消耗品の管理ができていないだった。 • また、従業員規模数「301~500名」が最も課題を上げている割合が高い結果となった。 • 複合機・プリンターでできたら良いと思うことについては、「印刷の待ち時間の削減」「月々のコストの低 額化」「ホチキス止めや製本機能」が横並びで高かった。特に採用やIRに関わる職種の方の回答が高かった。 • 印刷環境をどこまで把握しているか。については、台数が3割、定期的に見直しを図っているが2割となった。 • 回答の56%、約半数が環境への取り組みを実施しており、職種ではサービスと総務部門が高い結果となった。
  5. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q1|貴社の従業員規模を教えてください。 7 (業種/従業員規模) 1~10名 11~30名

    31~50名 51~100名 101~300名 301~500名 501~1,000名 1,001名以上 総計 製造業 361(14.7%) 211(8.6%) 124(5.0%) 218(8.8%) 381(15.5%) 146(5.9%) 196(8.0%) 827(33.6%) 2,464(100.0%) サービス業 457(23.5%) 200(10.3%) 122(6.3%) 215(11.1%) 246(12.7%) 126(6.5%) 136(7.0%) 439(22.6%) 1,941(100.0%) 卸売り・小売業 309(28.4%) 113(10.4%) 72(6.6%) 116(10.7%) 129(11.9%) 51(4.7%) 73(6.7%) 225(20.7%) 1,088(100.0%) 建設業 260(31.9%) 121(14.8%) 68(8.3%) 68(8.3%) 95(11.6%) 24(2.9%) 42(5.1%) 138(16.9%) 816(100.0%) 医療業 118(18.4%) 73(11.4%) 37(5.8%) 75(11.7%) 112(17.4%) 61(9.5%) 58(9.0%) 108(16.8%) 642(100.0%) その他 167(28.3%) 56(9.5%) 43(7.3%) 70(11.9%) 82(13.9%) 30(5.1%) 44(7.5%) 98(16.6%) 590(100.0%) 運送・輸送業 68(12.9%) 53(10.1%) 36(6.8%) 68(12.9%) 83(15.8%) 28(5.3%) 30(5.7%) 160(30.4%) 526(100.0%) 不動産 161(49.1%) 31(9.5%) 18(5.5%) 16(4.9%) 26(7.9%) 11(3.4%) 20(6.1%) 45(13.7%) 328(100.0%) 金融業 45(14.0%) 16(5.0%) 12(3.7%) 14(4.4%) 28(8.7%) 23(7.2%) 21(6.5%) 162(50.5%) 321(100.0%) 協同組合・教育関連・公務員 59(20.1%) 45(15.3%) 22(7.5%) 35(11.9%) 52(17.7%) 25(8.5%) 8(2.7%) 48(16.3%) 294(100.0%) 電気通信業 36(18.1%) 16(8.0%) 9(4.5%) 14(7.0%) 24(12.1%) 11(5.5%) 5(2.5%) 84(42.2%) 199(100.0%) 保険業 36(20.1%) 11(6.1%) 3(1.7%) 8(4.5%) 8(4.5%) 4(2.2%) 12(6.7%) 97(54.2%) 179(100.0%) 出版・印刷関連産業 41(25.6%) 24(15.0%) 15(9.4%) 21(13.1%) 23(14.4%) 7(4.4%) 9(5.6%) 20(12.5%) 160(100.0%) 電気・ガス・熱供給・水道業 21(16.0%) 10(7.6%) 6(4.6%) 12(9.2%) 10(7.6%) 4(3.1%) 13(9.9%) 55(42.0%) 131(100.0%) 飲食店 27(29.7%) 18(19.8%) 6(6.6%) 10(11.0%) 7(7.7%) 3(3.3%) 5(5.5%) 15(16.5%) 91(100.0%) 鉄鋼業 13(19.4%) 7(10.4%) 2(3.0%) 4(6.0%) 10(14.9%) 6(9.0%) 8(11.9%) 17(25.4%) 67(100.0%) 調査・広告代理業 19(34.5%) 6(10.9%) 5(9.1%) 7(12.7%) 5(9.1%) 3(5.5%) 2(3.6%) 8(14.5%) 55(100.0%) 旅行業 14(26.4%) 3(5.7%) 7(13.2%) 7(13.2%) 3(5.7%) 3(5.7%) 1(1.9%) 15(28.3%) 53(100.0%) 農業・林業・漁業・鉱業 9(20.5%) 8(18.2%) 3(6.8%) 4(9.1%) 10(22.7%) 1(2.3%) 3(6.8%) 6(13.6%) 44(100.0%) 放送業 5(13.9%) 3(8.3%) 3(8.3%) 6(16.7%) 10(27.8%) 1(2.8%) 3(8.3%) 5(13.9%) 36(100.0%) 総計 2,226(22.2%) 1,025(10.2%) 613(6.1%) 988(9.9%) 1,344(13.4%) 568(5.7%) 689(6.9%) 2,572(25.7%) 10,025(100.0%) 参考資料
  6. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q2|あなたの貴社における職種を教えてください。 8 14 34 47

    57 239 336 401 516 586 834 878 1,274 1,411 1,417 1,981 0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000 IR 広報 採用 法務 研究 販売 総務 医療 労務 経営 サービス *その他 営業 技術 事務 (N数=10,025) *その他(自由記述) 製造、物流、福祉など
  7. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q3|あなたは貴社の複合機・プリンター導入や入れ替えに関する決裁権限をいかほどお持ちでしょうか。 一番近しい選択肢をお選びください。 9 5,740 64

    66 331 341 518 1,189 1,776 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 上記に当てはまらない *その他 再販する立場である 上申する立場である 情報収集する立場である 現場における意思決定権はある 最終決裁者である 利用する側の立場である (N数=10,025) *その他(自由記述) 関与していない,権限はない など
  8. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q3|あなたは貴社の複合機・プリンター導入や入れ替えに関する決裁権限をいかほどお持ちでしょうか。 10 (職種/決裁権限) 最終決裁者 である

    現場における意 思決定権はある 上申する立場 である 情報収集する 立場である 利用する側 の立場である 再販する立場 である 上記に 当てはまらない その他 総計 ①営業 160(11.3%) 91(6.4%) 62(4.4%) 60(4.3%) 303(21.5%) 12(0.9%) 723(51.2%) 0(0.0%) 1,411(100.0%) ②事務 64(3.2%) 94(4.7%) 72(3.6%) 109(5.5%) 466(23.5%) 4(0.2%) 1,172(59.2%) 0(0.0%) 1,981(100.0%) ③技術 83(5.9%) 88(6.2%) 60(4.2%) 47(3.3%) 318(22.4%) 8(0.6%) 813(57.4%) 0(0.0%) 1,417(100.0%) ④経営 587(70.4%) 86(10.3%) 23(2.8%) 9(1.1%) 43(5.2%) 3(0.4%) 83(10.0%) 0(0.0%) 834(100.0%) ⑤販売 17(5.1%) 13(3.9%) 8(2.4%) 13(3.9%) 80(23.8%) 4(1.2%) 201(59.8%) 0(0.0%) 336(100.0%) ⑥サービス 71(8.1%) 25(2.8%) 15(1.7%) 16(1.8%) 127(14.5%) 10(1.1%) 614(69.9%) 0(0.0%) 878(100.0%) ⑦採用 13(27.7%) 5(10.6%) 3(6.4%) 4(8.5%) 5(10.6%) 1(2.1%) 16(34.0%) 0(0.0%) 47(100.0%) ⑧労務 13(2.2%) 11(1.9%) 6(1.0%) 10(1.7%) 61(10.4%) 5(0.9%) 480(81.9%) 0(0.0%) 586(100.0%) ⑨広報 1(2.9%) 3(8.8%) 1(2.9%) 0(0.0%) 13(38.2%) 2(5.9%) 14(41.2%) 0(0.0%) 34(100.0%) ⑩法務 6(10.5%) 5(8.8%) 8(14.0%) 3(5.3%) 13(22.8%) 1(1.8%) 21(36.8%) 0(0.0%) 57(100.0%) ⑪IR 3(21.4%) 3(21.4%) 2(14.3%) 1(7.1%) 1(7.1%) 0(0.0%) 4(28.6%) 0(0.0%) 14(100.0%) ⑫総務 54(13.5%) 56(14.0%) 38(9.5%) 32(8.0%) 69(17.2%) 2(0.5%) 150(37.4%) 0(0.0%) 401(100.0%) ⑬研究 10(4.2%) 13(5.4%) 9(3.8%) 9(3.8%) 47(19.7%) 6(2.5%) 145(60.7%) 0(0.0%) 239(100.0%) ⑭医療 17(3.3%) 9(1.7%) 8(1.6%) 11(2.1%) 68(13.2%) 6(1.2%) 397(76.9%) 0(0.0%) 516(100.0%) ⑮その他 90(7.1%) 16(1.3%) 16(1.3%) 17(1.3%) 162(12.7%) 2(0.2%) 907(71.2%) 64(5.0%) 1,274(100.0%) 総計 1,189(11.9%) 518(5.2%) 331(3.3%) 341(3.4%) 1,776(17.7%) 66(0.7%) 5,740(57.3%) 64(0.6%) 10,025(100.0%) 参考資料
  9. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q4|複合機・プリンターで課題と感じていることはありますか。(複数回答可) 11 コストを把握 できていない, 960

    , (33.5%) 消耗品管理が できていない, 772 , (26.9%) 修理頻度が高い, 729 , (25.4%) 従業員の使用頻度に対して、 台数が多い, 311 , (10.8%) その他, 97 , (3.4%) 33.5% 26.9% 課題あり, 2869, (26.9%) 特にない, 7,789 ,(73.1%) 26.9% (N数=10,025 ※複数回答可) *その他(自由記述) ▪コスト高 インク代が高い カラー印刷の単価が高い ランニングコストが高い エコな設定で印字が薄くて見づらい ▪機能面 印刷速度が遅い 色調がぶれやすい 機種変更時の操作方法を覚えるのが面倒 機能をほとんど使用出来ていない 使いずらい 複雑化している 新機種がどんどんでる ▪他 WiFiみたいに自動接続 トラブルが起きた時のサポート 紙の補充 台数が少ない
  10. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q4|複合機・プリンターで課題と感じていることはありますか。 12 7.3% 10.5% 12.5%

    8.8% 10.4% 11.7% 10.2% 7.5% 4.7% 8.1% 7.5% 8.7% 8.6% 8.1% 6.7% 7.6% 4.8% 5.9% 7.2% 6.9% 6.8% 9.5% 7.8% 8.0% 1.0% 2.4% 2.5% 4.0% 2.8% 3.6% 5.0% 3.8% 1.6% 0.8% 0.6% 0.9% 0.6% 0.5% 0.5% 0.8% 80.5% 72.3% 69.7% 70.7% 70.9% 66.7% 69.9% 72.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 1~10名(2,226件) 11~30名(1,025件) 31~50名(613件) 51~100名(988件) 101~300名(1,344件) 301~500名(568件) 501~1,000名(689件) 1,001名以上(2,572件) コストを把握できていない 消耗品管理ができていない 修理頻度が高い 従業員の使用頻度に対して、台数が多い その他 特にない ▪Q1とのクロス集計 (N数=10,025 ※複数回答可)
  11. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q4|複合機・プリンターで課題と感じていることはありますか。 13 (N数=10,025 ※複数回答可) 4.1%

    7.1% 9.9% 13.0% 21.1% 11.1% 19.4% 5.4% 17.2% 7.3% 9.7% 10.4% 10.6% 8.8% 11.9% 3.7% 4.5% 6.7% 9.1% 10.5% 7.9% 8.3% 4.8% 19.0% 7.0% 7.7% 11.0% 8.4% 7.7% 7.3% 2.6% 6.9% 9.1% 10.3% 26.3% 19.0% 5.6% 2.6% 12.1% 4.8% 5.4% 8.9% 6.4% 8.7% 8.1% 0.9% 2.8% 5.2% 4.8% 26.3% 1.6% 8.3% 1.5% 8.6% 3.1% 4.6% 3.7% 2.4% 2.9% 3.3% 3.3% 0.4% 1.1% 0.5% 1.7% 0.6% 0.6% 1.0% 0.6% 0.5% 0.5% 85.4% 78.8% 68.7% 61.7% 15.8% 60.3% 58.3% 85.2% 41.4% 77.1% 72.0% 65.0% 71.6% 71.4% 68.9% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ⑮その他(1,274件) ⑭医療(516件) ⑬研究(239件) ⑫総務(401件) ⑪IR(14件) ⑩法務(57件) ⑨広報(34件) ⑧労務(586件) ⑦採用(47件) ⑥サービス(878件) ⑤販売(336件) ④経営(834件) ③技術(1,417件) ②事務(1,981件) ①営業(1,411件) コストを把握できていない 消耗品管理ができていない 修理頻度が高い 従業員の使用頻度に対して、台数が多い その他 特にない ▪Q2とのクロス集計
  12. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q4|複合機・プリンターで課題と感じていることはありますか。 14 (N数=10,025 ※複数回答可) 4.0%

    16.2% 12.1% 21.6% 26.1% 20.3% 12.5% 1.6% 3.2% 23.5% 8.4% 24.1% 20.5% 16.4% 9.8% 1.6% 3.2% 1.5% 9.5% 12.5% 13.8% 14.3% 12.3% 1.6% 17.6% 3.1% 9.8% 5.6% 6.1% 3.6% 37.5% 0.5% 0.0% 0.7% 1.0% 1.3% 0.5% 1.3% 59.4% 87.5% 41.2% 66.1% 31.1% 32.7% 42.4% 60.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% その他(64件) 上記に当てはまらない(5,740件) 再販する立場である(66件) 利用する側の立場である(1,776件) 情報収集する立場である(341件) 上申する立場である(331件) 現場における意思決定権はある(518件) 最終決裁者である(1,189件) コストを把握できていない 消耗品管理ができていない 修理頻度が高い 従業員の使用頻度に対して、台数が多い その他 特にない ▪Q3とのクロス集計
  13. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q5|複合機・プリンターでできたら良いと思うことはありますか。(複数回答可) 15 印刷の待ち時間 の削減, 1,407

    , (19.8%) 月々のコスト (本体、インク、保守) の定額化, 1,344 , (18.9%) ホチキス止めや、製本機能, 1,269 , (17.8%) 消費電力の見える化, 917 ,(12.9%) 外出先での、FAXデータの閲覧 (ペーパーレス化), 827 , (11.6%) 認証印刷 (部署/個人の印刷枚数把握/ ミスプリント防止), 738 , (10.4%) OCR機能 (名刺、領収書等), 556 , (7.8%) *その他, 54 , (0.8%) (N数=10,025 ※複数回答可) 出来たら良いと思う ことがある, 7,112 , (54.3%) 特にない, 5,977 ,(45.7%) *その他(自由記述) ▪コストについて コスト削減 カラーコピーを圧倒的に安くして ほしい ▪印刷環境について 用紙、インクの補充自動化 用紙の再利用 紙が自動補給される ▪機能について 操作が分かりやすくなって欲しい プリントアプリの機能向上 モバイルプリンター、持ち運びで きる、 出向者もスマホやPCからの直接印 刷指示 音声ガイダンス 簡単に割り込み印刷ができること 機密自動消滅機能 吸い込んだ埃の自動排出 使える人間の限定 鮮明さとスピード 19.8% 18.9% 17.8% 54.3%
  14. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q5|複合機・プリンターでできたら良いと思うことはありますか。 16 7.6% 10.1% 11.5%

    11.1% 11.1% 13.2% 11.7% 12.0% 9.0% 11.1% 10.8% 11.7% 11.4% 10.7% 10.1% 9.6% 7.2% 9.1% 9.4% 9.7% 10.3% 11.0% 9.7% 11.2% 5.0% 8.2% 6.9% 7.0% 7.7% 9.5% 7.4% 7.1% 6.4% 7.2% 6.9% 5.6% 5.8% 7.9% 5.6% 6.1% 4.4% 4.5% 5.8% 0.0% 6.2% 6.4% 6.1% 6.4% 2.9% 4.0% 4.2% 5.1% 4.9% 4.9% 5.3% 4.3% 0.8% 0.4% 1.6% 0.2% 0.1% 0.3% 56.8% 45.5% 42.9% 44.0% 42.4% 36.4% 44.1% 43.0% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 1~10名(2,226件) 11~30名(1,025件) 31~50名(613件) 51~100名(988件) 101~300名(1,344件) 301~500名(568件) 501~1,000名(689件) 1,001名以上(2,572件) 印刷の待ち時間の削減 月々のコスト(本体、インク、保守)の定額化 ホチキス止めや、製本機能 消費電力の見える化 外出先での、FAXデータの閲覧(ペーパーレス化) 認証印刷(部署/個人の印刷枚数把握/ミスプリント防止) OCR機能(名刺、領収書等) その他 特にない ▪Q1とのクロス集計
  15. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q5|複合機・プリンターでできたら良いと思うことはありますか。 17 7.9% 11.9% 8.9%

    12.6% 16.0% 18.6% 17.0% 6.6% 9.1% 9.5% 13.0% 10.1% 10.7% 12.6% 11.5% 7.2% 9.3% 8.2% 10.4% 20.0% 16.3% 8.5% 7.0% 15.6% 10.7% 9.6% 14.0% 11.0% 10.7% 10.2% 7.8% 12.5% 10.9% 10.9% 4.0% 9.3% 10.6% 6.6% 11.7% 8.9% 8.1% 7.4% 9.5% 11.7% 10.4% 4.8% 5.3% 4.4% 9.9% 12.0% 10.5% 4.3% 4.7% 10.4% 5.8% 7.8% 9.4% 7.2% 8.3% 6.3% 3.0% 3.1% 7.5% 8.9% 20.0% 4.7% 10.6% 2.9% 11.7% 4.4% 3.7% 10.4% 6.0% 7.1% 8.3% 3.5% 4.2% 6.1% 9.4% 8.0% 5.8% 6.4% 4.3% 11.7% 3.6% 4.2% 7.6% 6.2% 6.0% 6.0% 3.3% 2.2% 4.1% 5.4% 12.0% 4.7% 6.4% 2.6% 6.5% 3.6% 2.2% 6.1% 5.0% 4.5% 4.4% 1.5% 0.5% 0.1% 0.5% 0.5% 0.3% 0.4% 0.1% 0.4% 61.1% 51.6% 49.8% 32.0% 8.0% 30.2% 36.2% 65.3% 23.4% 53.0% 51.0% 34.9% 43.9% 39.0% 42.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ⑮その他(1,274件) ⑭医療(516件) ⑬研究(239件) ⑫総務(401件) ⑪IR(14件) ⑩法務(57件) ⑨広報(34件) ⑧労務(586件) ⑦採用(47件) ⑥サービス(878件) ⑤販売(336件) ④経営(834件) ③技術(1,417件) ②事務(1,981件) ①営業(1,411件) 印刷の待ち時間の削減 月々のコスト(本体、インク、保守)の定額化 ホチキス止めや、製本機能 消費電力の見える化 外出先での、FAXデータの閲覧(ペーパーレス化) 認証印刷(部署/個人の印刷枚数把握/ミスプリント防止) OCR機能(名刺、領収書等) その他 特にない ▪Q2とのクロス集計
  16. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q5|複合機・プリンターでできたら良いと思うことはありますか。 18 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q3とのクロス集計

    1.4% 8.2% 16.9% 15.3% 14.6% 15.0% 15.4% 9.5% 2.9% 6.4% 14.3% 11.8% 18.5% 17.3% 17.5% 14.6% 4.3% 8.9% 10.4% 13.8% 11.0% 9.1% 7.6% 7.8% 2.9% 4.4% 19.5% 7.9% 14.9% 12.8% 10.6% 9.3% 1.4% 3.2% 5.2% 7.3% 10.9% 14.2% 12.4% 10.4% 4.3% 3.3% 1.3% 6.1% 9.4% 10.8% 11.3% 8.7% 2.9% 2.8% 9.1% 5.2% 7.5% 5.8% 6.5% 5.9% 21.4% 0.3% 0.3% 0.2% 0.5% 58.6% 62.6% 23.4% 32.3% 13.0% 15.0% 18.5% 33.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% その他(64件) 上記に当てはまらない(5,740件) 再販する立場である(66件) 利用する側の立場である(1,776件) 情報収集する立場である(341件) 上申する立場である(331件) 現場における意思決定権はある(518件) 最終決裁者である(1,189件) 印刷の待ち時間の削減 月々のコスト(本体、インク、保守)の定額化 ホチキス止めや、製本機能 消費電力の見える化 外出先での、FAXデータの閲覧(ペーパーレス化) 認証印刷(部署/個人の印刷枚数把握/ミスプリント防止) OCR機能(名刺、領収書等) その他 特にない
  17. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q6|貴社の印刷環境をどこまで把握されていますか。(複数回答可) 19 「会社にある複合機・プリンターの台数」 を把握している, 1,728

    , (31.5%) 定期的に見直し を図っている, 1,119 ,(20.4%) 「印刷枚数」 を把握している, 946 , (17.3%) 「印刷コスト」 を把握している, 889 ,(16.2%) 「入れ替え時期」 を把握している, 527 , (9.6%) 「消費電力」 を把握している, 275 , (5.0%) (N数=10,025 ※複数回答可) 把握している, 5,484, (46.4%) 全く把握していない, 6,347 , … 46.4% 31.5% 20.4% 17.3% 16.2%
  18. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q6|貴社の印刷環境をどこまで把握されていますか。 20 (N数=10,025 ※複数回答可) 16.2%

    15.5% 12.7% 27.9% 8.8% 10.0% 19.2% 6.3% 16.2% 24.7% 25.0% 23.5% 10.2% 7.3% 8.3% 9.6% 8.1% 9.0% 12.7% 11.7% 8.9% 9.6% 5.0% 13.5% 13.0% 0.0% 10.2% 13.2% 17.9% 6.5% 8.3% 8.7% 7.9% 14.8% 2.6% 5.1% 13.7% 3.7% 5.4% 9.1% 15.0% 14.5% 7.2% 2.2% 4.7% 8.0% 8.0% 5.9% 15.6% 6.6% 4.0% 13.7% 2.4% 10.8% 5.2% 25.0% 13.5% 6.8% 4.2% 3.8% 3.7% 5.2% 3.4% 8.0% 2.0% 3.3% 5.5% 2.0% 5.4% 7.8% 15.0% 9.2% 3.0% 4.0% 2.7% 3.0% 2.4% 2.2% 2.4% 1.1% 2.5% 13.7% 0.8% 0.0% 5.2% 10.0% 1.9% 4.2% 2.7% 1.2% 51.2% 52.2% 58.9% 18.6% 67.2% 66.2% 24.7% 79.7% 48.6% 35.1% 10.0% 27.3% 55.5% 61.6% 72.9% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ⑮その他(1,274件) ⑭医療(516件) ⑬研究(239件) ⑫総務(401件) ⑪IR(14件) ⑩法務(57件) ⑨広報(34件) ⑧労務(586件) ⑦採用(47件) ⑥サービス(878件) ⑤販売(336件) ④経営(834件) ③技術(1,417件) ②事務(1,981件) ①営業(1,411件) 「会社にある複合機・プリンターの台数」を把握している 定期的に見直しを図っている 「印刷枚数」を把握している 「印刷コスト」を把握している 「入れ替え時期」を把握している 「消費電力」を把握している 全く把握していない ▪Q2とのクロス集計 職種が「販売」の方が最も印刷環境を 把握しているという結果に。
  19. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q6|貴社の印刷環境をどこまで把握されていますか。 21 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q3とのクロス集計

    1.6% 4.9% 11.1% 17.9% 31.1% 30.7% 29.9% 26.6% 3.1% 10.0% 16.7% 4.8% 7.9% 9.2% 10.3% 12.6% 3.0% 5.6% 7.0% 13.2% 16.5% 17.9% 16.7% 2.0% 19.4% 6.6% 18.0% 16.1% 15.0% 16.9% 1.6% 1.8% 9.7% 3.4% 8.1% 9.0% 9.6% 9.2% 1.1% 16.7% 2.2% 5.6% 3.8% 4.4% 3.6% 90.6% 77.1% 20.8% 58.1% 16.1% 14.7% 12.8% 14.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% その他(64件) 上記に当てはまらない(5,740件) 再販する立場である(66件) 利用する側の立場である(1,776件) 情報収集する立場である(341件) 上申する立場である(331件) 現場における意思決定権はある(518件) 最終決裁者である(1,189件) 「会社にある複合機・プリンターの台数」を把握している 定期的に見直しを図っている 「印刷枚数」を把握している 「印刷コスト」を把握している 「入れ替え時期」を把握している 「消費電力」を把握している 全く把握していない
  20. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q7|会社として環境問題について取り組んでいますか? 22 取り組んでいる, 2,480 ,

    (56.1%) 取り組みたいと 思っている, 1,149 , (26.0%) 取り組みたいが、何をし たら良いか分からない, 736 , (16.7%) その他, 53 ,(1.2%) 取り組んでいる・ 取り組みたい, 4,418 , (44.1%) 取り組んでいない, 1,431 , (14.3%) 分からな い, 4,176 , (41.7%) (N数=10,025) 44.1% 56.1% 26.0% *その他(自由記述) 取り組みたいが、上役 が前向きでは無い 取り組んでいるつもり のようだが何の役にも 立っていない など
  21. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q7|会社として環境問題について取り組んでいますか? 23 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q1とのクロス集計

    11.7% 14.4% 13.9% 17.9% 23.1% 27.5% 35.1% 42.8% 13.3% 14.0% 16.6% 15.0% 13.2% 11.6% 7.0% 6.6% 8.5% 9.6% 8.6% 8.4% 7.3% 6.9% 7.4% 4.8% 2.1% 0.2% 0.1% 0.1% 0.1% 23.9% 22.1% 19.2% 13.9% 11.8% 9.5% 9.3% 5.4% 40.5% 39.7% 41.6% 44.8% 44.5% 44.5% 41.1% 40.2% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 1~10名(2,226件) 11~30名(1,025件) 31~50名(613件) 51~100名(988件) 101~300名(1,344件) 301~500名(568件) 501~1,000名(689件) 1,001名以上(2,572件) 取り組んでいる 取り組みたいと思っている 取り組みたいが、何をしたら良いか分からない その他 取り組んでいない 分からない 企業規模が大きいほど、取り組んでいる 割合が高い。
  22. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q7|会社として環境問題について取り組んでいますか? 24 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q2とのクロス集計

    27.4% 24.6% 31.9% 30.2% 18.2% 15.8% 36.2% 17.7% 23.5% 45.6% 14.3% 36.7% 38.9% 8.9% 20.4% 13.5% 11.4% 10.4% 25.7% 12.2% 8.8% 8.5% 6.5% 17.6% 12.3% 28.6% 16.2% 10.0% 7.4% 5.4% 7.5% 9.2% 6.1% 9.5% 10.1% 7.5% 17.0% 5.6% 20.6% 3.5% 14.3% 7.5% 6.7% 9.9% 2.6% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 3.8% 15.6% 15.1% 12.6% 24.2% 10.4% 12.4% 17.0% 12.5% 5.9% 19.3% 21.4% 15.2% 7.1% 13.8% 11.1% 36.0% 39.7% 39.0% 10.3% 49.1% 55.4% 21.3% 57.7% 32.4% 19.3% 21.4% 24.4% 37.2% 60.1% 56.6% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ⑮その他(1,274件) ⑭医療(516件) ⑬研究(239件) ⑫総務(401件) ⑪IR(14件) ⑩法務(57件) ⑨広報(34件) ⑧労務(586件) ⑦採用(47件) ⑥サービス(878件) ⑤販売(336件) ④経営(834件) ③技術(1,417件) ②事務(1,981件) ①営業(1,411件) 取り組んでいる 取り組みたいと思っている 取り組みたいが、何をしたら良いか分からない その他 取り組んでいない 分からない 環境問題に取り組んでいる割合が最も高い 職種は「サービス」次いで「総務」という 結果になった。
  23. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q7|会社として環境問題について取り組んでいますか? 25 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q3とのクロス集計

    1.6% 19.0% 7.6% 37.4% 24.3% 30.8% 33.8% 30.3% 5.2% 16.7% 13.1% 27.3% 29.6% 28.4% 22.7% 5.2% 22.7% 8.3% 22.0% 7.6% 10.2% 10.4% 45.3% 0.3% 0.1% 0.3% 0.3% 0.4% 10.9% 11.3% 12.1% 13.7% 15.8% 22.4% 18.0% 25.3% 42.2% 59.1% 40.9% 27.4% 10.3% 9.4% 9.7% 10.8% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% その他(64件) 上記に当てはまらない(5,740件) 再販する立場である(66件) 利用する側の立場である(1,776件) 情報収集する立場である(341件) 上申する立場である(331件) 現場における意思決定権はある(518件) 最終決裁者である(1,189件) 取り組んでいる 取り組みたいと思っている 取り組みたいが、何をしたら良いか分からない その他 取り組んでいない 分からない
  24. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q8|下記チラシを見て興味の度合いはいかほどでしょうか。 26 大変興味がある, 528 ,

    (5.3%) 少し興味がある, 2,554 , (25.5%) あまり興味がない, 3,290 , (32.8%) 全く興味がない, 3,653 , (36.4%) 25.5% 5.3% 30%もの方から興味を 持っていただけました
  25. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q8|下記チラシを見て興味の度合いはいかほどでしょうか。 27 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q1とのクロス集計

    3.0% 4.3% 4.6% 4.9% 5.9% 7.9% 5.2% 7.1% 19.4% 28.3% 25.4% 26.3% 26.2% 28.7% 29.9% 27.1% 33.2% 34.8% 33.3% 35.5% 34.4% 30.3% 32.7% 30.3% 44.4% 32.6% 36.7% 33.3% 33.6% 33.1% 32.2% 35.6% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 1~10名(2,226件) 11~30名(1,025件) 31~50名(613件) 51~100名(988件) 101~300名(1,344件) 301~500名(568件) 501~1,000名(689件) 1,001名以上(2,572件) 大変興味がある 少し興味がある あまり興味がない 全く興味がない
  26. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q8|下記チラシを見て興味の度合いはいかほどでしょうか。 28 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q2とのクロス集計

    5.2% 5.0% 6.5% 8.0% 5.1% 4.3% 12.8% 2.9% 8.8% 8.8% 21.4% 6.7% 10.0% 3.1% 3.2% 26.9% 25.5% 28.6% 33.0% 23.2% 21.1% 36.2% 20.0% 32.4% 28.1% 35.7% 32.9% 25.5% 22.1% 19.9% 35.3% 35.9% 33.1% 33.1% 31.3% 31.3% 25.5% 30.5% 35.3% 36.8% 21.4% 35.2% 29.3% 32.6% 27.5% 32.6% 33.6% 31.8% 25.9% 40.5% 43.3% 25.5% 46.6% 23.5% 26.3% 21.4% 25.2% 35.1% 42.2% 49.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ⑮その他(1,274件) ⑭医療(516件) ⑬研究(239件) ⑫総務(401件) ⑪IR(14件) ⑩法務(57件) ⑨広報(34件) ⑧労務(586件) ⑦採用(47件) ⑥サービス(878件) ⑤販売(336件) ④経営(834件) ③技術(1,417件) ②事務(1,981件) ①営業(1,411件) 大変興味がある 少し興味がある あまり興味がない 全く興味がない
  27. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER Q8|下記チラシを見て興味の度合いはいかほどでしょうか。 29 (N数=10,025 ※複数回答可) ▪Q3とのクロス集計

    3.1% 2.7% 7.6% 5.0% 10.0% 13.3% 13.9% 10.8% 4.7% 17.9% 33.3% 34.1% 46.6% 43.8% 43.4% 30.8% 12.5% 31.7% 39.4% 39.4% 31.7% 32.3% 29.0% 31.1% 79.7% 47.6% 19.7% 21.6% 11.7% 10.6% 13.7% 27.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% その他(64件) 上記に当てはまらない(5,740件) 再販する立場である(66件) 利用する側の立場である(1,776件) 情報収集する立場である(341件) 上申する立場である(331件) 現場における意思決定権はある(518件) 最終決裁者である(1,189件) 大変興味がある 少し興味がある あまり興味がない 全く興味がない
  28. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER ハイパー×EPSON【環境コンサルティングサービス】 31 出力環境アセスメントサービス by エプソン

    出力環境アセスメントサービスは、プリンターや複合機などからデータを収集し、出力環境の分析や評価を行う サービスです。「うちの部署はカラーを多く使う」「たくさん印刷していると思う」「古くなって故障しやすい ような気がする」など感覚的に見てきた事象を、データを使って科学的に分析・評価します。 収集 分析 レポート
  29. All Rights Reserved©2023.HYPER Inc. HYPER ハイパー×EPSON【環境コンサルティングサービス】 32 出力環境アセスメントサービス by エプソンの流れと他にない特徴

    マルチベンダー対応 エプソン製品だけでなく、オフィス全体の出力環境を把握できます。 システム環境はそのままでOK 特別な準備や設定は不要です。 継続的なデータ測定 3カ月間から半年間かけて継続的に実施します。そのため使用頻度が低い機 器もカバーします。 環境分析は標準仕様 機種ごとの電力消費量とCO2排出量が把握できます。