Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Repalm(レイトレ合宿11 レンダラ紹介)
Search
ichi-raven
November 16, 2025
0
4
Repalm(レイトレ合宿11 レンダラ紹介)
レイトレ合宿11で、自身が提出したレンダラ"Repalm"の紹介スライドです。
ichi-raven
November 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by ichi-raven
See All by ichi-raven
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
160
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Transcript
レンダラ紹介: Repalm ゆういちろう (@ichi_raven)
提出できたはずの結果 レイトレ合宿 11 2
提出できたはずの結果 レイトレ合宿 11 3 • GPUインスタンス • ReSTIR DI /
GI • 1920 x 1080 • 240 frames • 24 fps (= 10 sec) • RTX 3060で約70秒
レンダラの構成 レイトレ合宿 11 4 • 4パス 1. ReSTIR DI /
GI: Initial sampling & Temporal resampling 2. ReSTIR DI / GI: Spatial resampling 3. Denoiser: Joint bilateral filter & Temporal reprojection 4. Denoiser: 3x3 Median filter • ReSTIR DIは8spp, GIは2spp • 再サンプリング半径,M capping等は個別にGUIで調整 • DI用候補は一様サンプリング,GI用候補はMIS PT • Joint bilateral filterはDI / GIごとに別のパラメータを適用 • GIはDIより強めにブラー • ランダムサンプリングで処理コスト低減 ReSTIR DI ReSTIR GI Joint bilateral Joint bilateral Temporal reprojection Median
使用API・ライブラリ・アセット レイトレ合宿 11 5 使用API・ライブラリ: • Vulkan • stb_image •
Assimp • glm ※ GLFW, ImGui, Slang (デバッグ用, 提出時には不使用) アセット: • シーンは全てBlenderで自作 (Blender MCPと口論の末,大半を手動作成) • カメラアニメーションごとglTFに格納
DIのみ (初期サンプル数: 8) レイトレ合宿 11 6
GIのみ (初期サンプル数: 2) レイトレ合宿 11 7
遺訓 -減点されないと信じて- レイトレ合宿 11 8 • AWS EC2のvCPU上限緩和申請時,誤ってSpot Instanceで申請してはいけない ←良くない
• 焦って手元にある同名のDLLをよく確認せず添付してはいけない (DLLが/MDdでした) • 複雑なシェーダを書く場合,パイプラインキャッシュを準備しておく ご清聴ありがとうございました