Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

26卒学生エンジニア - 自己紹介

26卒学生エンジニア - 自己紹介

逆求人イベント等をきっかけに作成した自己紹介スライドです。

Avatar for Kosuke Imai

Kosuke Imai

March 23, 2024
Tweet

More Decks by Kosuke Imai

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 01. 自己紹介 02. なぜエンジニアになりたいのか 03. 技術スタック 04. インターン経験① 05. インターン経験②

    06. 個人ブログ「Tech Journey」 07. 開発経験① 08. 開発経験② 09. 42Tokyoで取り組んだこと 10. 将来のエンジニア像
  2. C TypeScript React Next.js TailwindCSS shadcn/ui GitHub C++ Python Vue

    Go Kotlin Material UI Firebase GitHub Actions Blender (3DCG)
  3. 企業:dip株式会社 - AINOW編集部 期間:2022年8月〜現在 主な業務内容 • 記事執筆・入稿 • 検索バリューやニーズなどの分析 •

    記事構成の企画 • 既存記事の分析とリライト • プロンプトの考案 • SEO分析 WebマーケティングやSEO、ライティングスキル 学んだこと
  4. 企業:株式会社NTTPCコミュニケーションズ 期間:2024年1月〜2月 テスト駆動開発とモブプログラミングによるWeb開発への参加 主な業務内容 学んだこと • TypeScript + Reactによるフロントエンド開発 •

    Pythonによるバックエンド開発 • Jest + Testing Libraryによるユニットテストの実装 • 心理的安全性の重要性 • リモートでのモブプログラミングによるチーム開発
  5. カレンダー機能付きTodoアプリケーション 苦労した点 • カレンダー機能の実装において、前月の日付と今月の日付を適切なカレンダーの フォーマットで表示するアルゴリズムを組んだこと 工夫した点 • サイドバーによって、コンテンツの遷移を分かりやすくしたこと • JestとTesting

    Libraryによってユニットテストも実装したこと 学び • ユニットテストの実装は手間がかかるが、修正や機能追加した際にテストを実行するだ けで動作を保証できるため、全体的には効率化できている