Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
التكنولوجيا_وراء_اللغة_العربية.pdf
Search
inaniwaudon
May 11, 2024
0
310
التكنولوجيا_وراء_اللغة_العربية.pdf
inaniwaudon
May 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by inaniwaudon
See All by inaniwaudon
[WIP] GitHub Actions を回してピザを頼みたい
inaniwaudon
0
3.6k
Web フロントエンドと複雑 GUI の実装
inaniwaudon
0
420
プログラミングに触れてみよう!
inaniwaudon
0
170
「KdBもどき」の開発と運用
inaniwaudon
0
390
強力なグラフィック機能を備えた組版処理システムTwightの開発
inaniwaudon
0
340
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Transcript
ﺔﻐﻠﻟا ءارو ﺎﻴﺟﻮﻟﻮﻨﻜﺘﻟا ﺔﻴﺑﺮﻌﻟا いなにわうどん(@kyoto_inaniwa) 2024/5/11 UNTIL.LT #0x04
ﺔﻐﻠﻟا ءارو ﺎﻴﺟﻮﻟﻮﻨﻜﺘﻟا ﺔﻴﺑﺮﻌﻟا いなにわうどん(@kyoto_inaniwa) 2024/5/11 UNTIL.LT #0x04
いなにわうどん @kyoto_inaniwa https://いなにわうどん.みんな 興味 組版,Web フロントエンド,HCI ……
Twight 2020 年度未踏事業 gridstroke インタラクション 2023 漫画⽤の組版システム 業務委託(2021‒) 雙峰祭Web サイト
2022
組版のたのしさ(むずかしさ) ところが…… 世界には 左→右(LTR)の⾔語 しか考慮しない⼈が多い !!
None
None
慈悲あまねきアッラーの御名において アッラーが彼とその⼀族のうえに 祈りと平安を与えますように
アラビア語のむずかしさ
① 双⽅向処理 漢⽂のように返って読む ‧欧⽂∕和⽂∕数字:LTR、アラビア語:RTL
Unicode BiDi Algorithm BiDi = BiDirectional の略 ‧グリフごとに書字⽅向が定義される ‧連続するグリフ毎でグループ化 →
埋め込みレベルを表現 ‧埋め込みレベル毎に LTR, RTL を決定 参考 ‧UAX #9: Unicode Bidirectional Algorithm https://unicode.org/reports/tr9/ ‧右から左に書く⾔語を⽀える技術 https://note.com/ttuusskk/n/ne1f4466bb45f
② 字形処理 ⽂字がどこに現れるかで変わる ‧isolated, initial, medial, final と 4 つの形状
‧隣接(接続)する⽂字によって変化 合字 ‧隣接するグリフが結合し、 新たなグリフに置き換わる ‧Unicode レベルで処理 ‧欧⽂(fi, ff)にも共通する概念 出典:https://www.w3.org/TR/alreq/ 出典:Ahmed Lawgali, A Survey on Arabic Character Recognition.
むすびに アラビア語は続くよどこまでも ‧ミラーリング、カシーダ、結合⽂字、改⾏…… 組版たのしい!! ‧⾝近な⽇本語でも知らない組版規則は⼭程ある ‧葛藤もある 「⾔語を知らずして組版の実装は可能なのか……?」