Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5分でわかる(かもしれない)Platform Engineering
Search
Kazuto Kusama
December 30, 2023
Technology
4
1k
5分でわかる(かもしれない)Platform Engineering
Findyさんのイベントでお話しした資料です
https://findy.connpass.com/event/301577/
Kazuto Kusama
December 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kazuto Kusama
See All by Kazuto Kusama
PaaSの歴史と、 アプリケーションプラットフォームのこれから
jacopen
7
1.4k
AI x インシデント管理で拡げるサービスオーナーシップ
jacopen
0
56
間違いだらけのポストモーテム - ホントに役立つレビューはこうだ!
jacopen
6
1.2k
2024/10 PagerDuty機能アップデート
jacopen
1
51
ゲームから学ぶ、いちばん速いインシデント対応
jacopen
1
94
PEK2024 Recap
jacopen
2
160
クラウドネイティブの本質から考える、生産性と信頼性の両立
jacopen
3
900
「責任ある開発」を!フルサービスオーナーシップが変えるエンジニアリング文化
jacopen
11
2k
手を動かさないインシデント対応〜自動化で迅速・正確な運用を目指す〜
jacopen
3
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
ABWGのRe:Cap!
hm5ug
1
120
2025年の挑戦 コーポレートエンジニアの技術広報/techpr5
nishiuma
0
140
Formal Development of Operating Systems in Rust
riru
1
420
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
3
870
iPadOS18でフローティングタブバーを解除してみた
sansantech
PRO
1
130
AWS re:Invent 2024 re:Cap Taipei (for Developer): New Launches that facilitate Developer Workflow and Continuous Innovation
dwchiang
0
160
「隙間家具OSS」に至る道/Fujiwara Tech Conference 2025
fujiwara3
7
6.4k
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
380
完全自律型AIエージェントとAgentic Workflow〜ワークフロー構築という現実解
pharma_x_tech
0
340
FODにおけるホーム画面編成のレコメンド
watarukudo
PRO
2
270
テストを書かないためのテスト/ Tests for not writing tests
sinsoku
1
170
20250116_JAWS_Osaka
takuyay0ne
2
200
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7.2k
Transcript
5分でわかる かもしれない Platform Engineering
Kazuto Kusama @jacopen Product Evangelist @PagerDuty Japan Organizer @Platform Engineering
Meetup Founder @Cloud Native Innovators Association Tech Strategy Advisor @PITTAN New!
• PagerDutyのProduct Evangelistになりました! • インシデント対応だけじゃなくて、AIOpsや 自動化、カスタマーサービス業務効率化など いろんなサービスを提供していて面白い インシデント対応プラットフォームの会社に
5分でわかる かもしれない Platform Engineering
DevOpsの理想と現実
クラウドの登場とDevOps Dev Ops Configure Verify Package Plan Monitor Release Create
Plan DevとOpsの垣根をなくし、ソフトウェアの開発とデリバリーを 継続して行えるようにするアプローチ。
真のDevOps 開発者が、アプリをエンドツーエンドでデプロイし、実行する ただし、多くの組織にとって現実的ではない Kubernetes Buildkit Helm Dockerfile Grafana Prometheus GitHub
Actions React Next.js Security Node.js Terraform ArgoCD APM Compliance 認知負荷が 高すぎる これをやり切れ る人材は少ない
https://www.infoq.com/articles/platform-engineering-primer/ より引用 認知負荷の増大が問題に クラウドの浸透、クラウドネイティブ技術の登場、マイクロサービス化の流れ、 エンジニアの責任範囲の拡大により認知負荷が大変なことに
じゃあどうするか
Team Topologies 価値のあるソフトウェアを素早く届けられるよ うにするための組織設計。 4タイプのチーム定義と、3つのインタラクショ ンモードが定義されている。
Platform Team • Platform Teamが提供するゴールデンパスに沿ってもらうことで、 開発者の認知負荷を軽減し生産性を高める
何が新しいのか?
共通プラットフォームは特に新しい話では無い 業種業態問わず、ある一定の規模以上の会社であれば、 共通のプラットフォームを作ろうという話が一度は出ているはず。 (次世代|新)(共通|汎用|統合)(基盤|プラットフォーム) みたいな名称のプロジェクト、関与したことある人も多いのでは
上手くいくプラットフォーム作りは、 本当に難しい
役に立つプラットフォームを作ろう - プラットフォームエンジニアが知っておくべき『プロダクト』の考え方 https://speakerdeck.com/jacopen/yi-nili-tupuratutohuomuwozuo-rou-puratutohuomuenziniagazhi-tuteokubeki-purodakuto-falsekao-efang
役に立つプラットフォームを作ろう - プラットフォームエンジニアが知っておくべき『プロダクト』の考え方 https://speakerdeck.com/jacopen/yi-nili-tupuratutohuomuwozuo-rou-puratutohuomuenziniagazhi-tuteokubeki-purodakuto-falsekao-efang
Platform Engineeringとは 開発者の認知負荷を軽減し生産性を向上させる共通基盤を 『正しく』作り続けるための方法論
Platform Engineeringとは 開発者の認知負荷を軽減し生産性を向上させる共通基盤を 『正しく』作り続けるための方法論 ゴールデンパスの話
Platform Engineeringとは 開発者の認知負荷を軽減し生産性を向上させる共通基盤を 『正しく』作り続けるための方法論
Platform as a Product • 開発者を『顧客』として考え、顧客にプラット フォームという『プロダクト』を提供していく というアプローチ • 世の中に提供されているさまざまなプロダクト
と同じ管理手法を、プラットフォームにも取り 込んでいく 顧客 Platform Product プロダクトを提供 プロダクトを提供 プラットフォームチーム
Platform as a Product 顧客 Platform Product プロダクトを提供 プロダクトを提供 プラットフォームチーム
どういう価値を提供できれば 使って貰えるか 顧客が何に困っているか どうやってサポートしていく か どうやって教育していくか どうやって安定したチームを 作るか プラットフォームによる効果 がどのくらい出ているか 何をいつまでに提供するか 世の中のトレンドはどうなっ ているか
Platform Engineeringとは 開発者の認知負荷を軽減し生産性を向上させる共通基盤を 『正しく』作り続けるための方法論
『作り続ける』ということ • 『作る』ことよりも『続ける』ことが難しい • 仮に一度理想的なものが作れたとしても、顧客 の状況や技術は常に変わり続ける。あっという 間に現状にそぐわないものになってしまう。 • 顧客の意見を聞き続け、プラットフォームを アップデートし続ける必要がある
顧客 Platform Product プロダクトを提供 プロダクトを提供 プラットフォームチーム
『作り続ける』ということ • そのためには、継続的にそれをやれる サステナブルなチームが必須。 • 誰かが居なくなっても問題なく回り続ける チーム • 継続的な経営層からのサポート ◦
そのための土壌作り 顧客 Platform Product プロダクトを提供 プロダクトを提供 プラットフォームチーム
『作り続ける』ということ • 大きな技術トレンドの変化があった場合、 プラットフォームもドラスティックに変える 必要があるかもしれない • 運用や開発への影響を最小限にしながら、 どうやってマイグレーションしていくか • その仕組みや体制作り
顧客 Platform プラットフォームチーム Platform Migration
Platform(Team)がない組織 Platform(Team)に 取り組んでいる組織 『正しい』Platform作りに 取り組んでいる組織 『正しい』Platformを 作り続けられている組織 2023年における Platform Engineeringの
主な目的 ここまで行っている 組織はごく僅か
Platform(Team)がない組織 Platform(Team)に 取り組んでいる組織 『正しい』Platform作りに 取り組んでいる組織 『正しい』Platformを 作り続けられている組織 今後重要になってくること
Platform(Team)がない組織 Platform(Team)に 取り組んでいる組織 『正しい』Platform作りに 取り組んでいる組織 『正しい』Platformを 作り続けられている組織 今後重要になってくること