Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
標準化ってなんだ ~IETF を題材に~
Search
alt
January 16, 2024
Technology
0
290
標準化ってなんだ ~IETF を題材に~
wakamonog 13 での LT 発表資料
https://wakamonog.connpass.com/event/304815/
alt
January 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by alt
See All by alt
うちの DNS 権威サーバ
jj1lfc
1
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
Deep Security Conference 2025:生成AI時代のセキュリティ監視 /dsc2025-genai-secmon
mizutani
4
3.3k
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
5
1.1k
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
6
5.6k
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
160
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
6
5k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
430
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
110
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
2
350
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
130
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.9k
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ JPNIC 大谷亘 <
[email protected]
> 2024/01/16 wakamonog meeting 13
LT 標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ | alt wakamonog13 © 2024 Japan Network Information Center All Rights Reserved. 1 / 6
標準化 JIS Z 8002:2006 (標準): 関係する人々の間で利益又は利便が公正に得られるように、統一し、単純化を図 る目的で、もの(生産活動の産出物)及びもの以外(組織、責任権限、システ ム、方法など)について定めた取決め。 de facto:
慣習などで実態化される RFC (IETF) Recommendation (W3C) IEEE 標準 (IEEE) etc... de jure: 国際的な規則などで定義される ISO 規格 (ISO) JIS 規格 (JIS) ITU-T 勧告 (ITU) etc... ※参考: https://www.nic.ad.jp/ja/rfc-jp/Std-track.html 標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ | alt wakamonog13 © 2024 Japan Network Information Center All Rights Reserved. 2 / 6
IETF: とは Internet Engineering Task Force: インターネットで使われる技術標準を策定する組織 年 3 回ハイブリッド
ML 上で継続的に議論 WG などによって Interim meeting も Tech:Policy = 9.5:0.5 (個人の感想) 基本 WG ベースで活動 Meeting 参加は有料 学割あり オンラインは安い ハッカソンのみはタダ 4/6 回目まで newcomer 扱い 新人向けセッション IETF Guides 標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ | alt wakamonog13 © 2024 Japan Network Information Center All Rights Reserved. 3 / 6
IETF: 得られるもの・できること **議論はメーリスの続き・メーリスを読んでいることが前提** わかる "We reject kings, ..." Open, Bottom
up, Rough consensus 最新の技術動向 誰が技術を作っているか できる 自分の考えを トップ研究者と議論 インターネット標準の策定 自分の考えた技術を 世界中の人に使ってもらう 標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ | alt wakamonog13 © 2024 Japan Network Information Center All Rights Reserved. 4 / 6
J53 での標準化関連セッション 若人が 1 年間に渡って IETF における標準化活動に関わってきた話 Day1 1/17 1445-1530
@ QTnet room (306) 学生/若手エンジニアのための国際動向/標準化 (野良 BoF) Day1 1/17 1530-1645 @ 210A (↑ セッションのすぐあと) {RPKI/DNSSEC/DMARC}のガイドラインには何が必要なのか? Day2 1/18 1315-1430 @ QTnet room (306) 標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ | alt wakamonog13 © 2024 Japan Network Information Center All Rights Reserved. 5 / 6
若者 × 標準化の世界 自分が貢献できる世界を広げる 専門・興味を活かす場 目的意識を持って参加する 学ぶ → 発信する 継続的なエンゲージメント
単発観光旅行で終わらせない アピールの仕方を学ぶ https://memeguy.com/photo/471258/m y-english-skills 標準化ってなんだ ~IETF を題材に~ | alt wakamonog13 © 2024 Japan Network Information Center All Rights Reserved. 6 / 6