Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
年末年始、何勉強しよっかなと悩んだ時の導き
Search
ミカイ
December 16, 2023
0
26
年末年始、何勉強しよっかなと悩んだ時の導き
Engineer LT Night #2 @渋谷
2023/12/12
https://hupro-inc.connpass.com/event/302967/
ミカイ
December 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by ミカイ
See All by ミカイ
今からフロントエンドを0から勉強するならSvelteもありかも
junmikai
0
46
tsoaはいいぞ!APIドキュメントを自動生成!
junmikai
0
27
生成AI活用はHOWが大事な理由
junmikai
0
140
2025年の抱負: フリーランスから 正社員に戻るので 組織に貢献します!
junmikai
0
83
Chakra UI v3にバージョンアップしてほぼ別物になった件
junmikai
0
660
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
11
成長するには「重要 VS 緊急」を意識しよう
junmikai
0
12
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
23
目標は「めいそう」が大事。漢字はどう書く?
junmikai
2
39
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Done Done
chrislema
185
16k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
年末年始、何勉強し よっかなと悩んだ時 の導き 三海 純
自己紹介 • 三海純(ミカイ ジュン) • 現在フリーランスエンジニア ◦ Next.jsの設計とバックエンド実装 • 趣味
◦ アニメ(ゆめみた・My Go!!!!!・ぼざろ 等) ◦ ネット麻雀(雀魂 雀豪)
キャリア • 2020/06 - 2022/02: 正社員(受託企業) ◦ Vue.js/Nuxt.jsをメイン • 2022/03
- 2023/09: 正社員(自社開発) ◦ バックエンドはPython / Nest.js(Node.js) ◦ フロントエンドはReact.jsとNext.js • 2023/10 - : フリーランス(自社開発) ◦ Next.jsの設計とバックエンド実装を担当
もう年末ですね。 年末といえば 忘年会ですね
None
None
冗談は置いといて、 せっかくの年末年始 エンジニアなら成長しない 人・・・
None
というわけで年末年始は・・・ 緊急度が「低く」 重要度が「高い」 スキルを学ぶ
None
緊急度が高いスキルは普段から 勉強してる説 (業務時間内に成長できるよね) 例)使用言語、使用FW など
緊急度が低いものは モチベが下がりやす いから挫折しやすい
じゃあ、 何をやればいいの?
自分が実際に勉強して 「よかった/イマイチ」 だった勉強を教えます!
ほぼ全エンジニアが触るLinuxは 勉強してよかった
駆け出しであれは生SQLはある 程度かけた方が良い
今じゃないなーと思った勉強1 • Docker関連 ◦ 環境構築以降触らないため • 基本情報技術試験関連 ◦ インフラ担当でなければネットワークと
はOSとか実務で使わない
今じゃないなーと思った勉強2 • 思想系や難しい話など ◦ リーダ⚪ルコードやWebを⚪える技術など • 使用言語やFWの深堀り ◦ 設計するフェイズで無い限りそうそう使
わない
今使わない未来のた めの勉強は大体無駄 に終わる(かも)
新しい技術勉強中であれ ばTODOリストレベルを理 解できる実装するのが一 番!
ご清聴ありがとうござ います!