Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
輪読会EXPO2024 / リーダブルコード輪読会2024
Search
shodan
January 22, 2024
Technology
0
130
輪読会EXPO2024 / リーダブルコード輪読会2024
フィヨルドブートキャンプのイベント「輪読会EXPO2024」で使用した、共同主催の「リーダブルコード輪読会2024」についての発表資料。
shodan
January 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by shodan
See All by shodan
Rails7のフロントエンド開発ライブラリTurboを、より素な形で使ってみたり、中身を見てみたりする
junohm410
0
380
my_thoughts_about_RubyKaigi2024
junohm410
0
6.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
1k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
200
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
1k
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
130
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
600
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
750
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
560
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Transcript
リーダブルコード 輪読会 2024 新春 輪読会EXPO 2024 しょだん(@shodan-junohm410)
自己紹介 しょだん(42期生) プラクティス:チーム開発 出身・在住: 兵庫県 好き: 古い映画・レコード(ジャズ・クラシック)
🗝️コードを書くときの基本原則 コードは理解しやすくなければいけない。 🗝️読みやすさの基本定理 コードは他の人が最短時間で 理解できるように書かなければいけない。 ↑ こ う あ る
た め の 方 法 を 教 え て く れ る 本 対象本について
共同主催者 motohiro-mmさん shodan-junohm410
なぜこの本にしたのか A. 主催者が読みたかったから 「Rubyの本ではないから、読むのすこし不安ですよね」 👀 →「じゃあ、輪読会にして一緒に読みますか〜」 🙋♀️ →とにかく、気軽な感じでスタート 🏃♀️
対 象 者 本当に誰でもウェルカムです! ・ラジオ参加 / 予習なしでOK 🙆♀️ ・一回だけ /
気が向いたときだけ参加でもOK 🙆 ・本を持っていなくても、興味があればOK 🙆♂️
どんな感じ? 何人くらい参加してる? ・だいたい4〜5人くらい ・主催者のどちらがいればやります ・途中から飛び入りで 入ってこられる方もいます 進むペースは? ・毎回、4ページくらい ・読んだところについて、 ワイワイ話す時間を大事にしている
・速度はそこまで気にしていない
どんな感じ? 10:00-10:05 まったりタイム 10:05-10:40 まわし読み 10:40-10:45 学んだことをメモ 10:45-10:55 学んだことを発表 10:55-11:00 まったりタイム どんなふうに進めてる?
いちおしポイント 内容的に、途中からでも参加しやすい 話しやすい・聞きやすい空気 💭 「悩んでいるのは自分だけじゃない」 他の輪読会への参加のきっかけに 🏃♂️ 輪読会がはじめてでも 参加しやすいかも
わからないところや、気になったところを みんなで話しやすい感じがいい 一人で読むよりも 得られる知識と情報が とても多い 輪読会を通して コミュニティとの繋がり ができる 参加者の声
個人的な感想① 一人で読むよりも 深く考えながら読めている気がする
個人的な感想② ・Issue取り組み時に、読んだ内容がフラッシュバック(?)する ・一周目の途中なのに、その感じがあるのは初めて ・音読していることと、そのあとに感想をシェアをしたり、 他の方と意見を交わすことで、より深く味わえている?
開 催 概 要 月・木 10〜11時 興味があれば、 おきがるに! 👯
Thanks all!