Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RPAの利用状況、エラー分析
Search
一戸寿哉
February 20, 2019
0
760
RPAの利用状況、エラー分析
一戸寿哉
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by 一戸寿哉
See All by 一戸寿哉
仙台・青森支部~地域課題と向き合うRPA~
k_dash_riese
0
730
ガバナンスって知ってますか?
k_dash_riese
0
720
01_RPALT青森_青森支部について_20200309_01.pdf
k_dash_riese
0
580
02_RPALT青森_RPA初心者セミナー_20200309_02.pdf
k_dash_riese
0
680
地方課題と向き合う(株式会社リアルインベント:村岡さん)
k_dash_riese
0
760
01_RPALT仙台_仙台支部_20200204_02.pdf
k_dash_riese
0
450
02_RPALT仙台_RPA初心者セミナー1_RPAとは_20200204_01.pdf
k_dash_riese
0
530
03_RPALT仙台_RPA初心者セミナー3_RPAツール紹介_20200204_01_.pdf
k_dash_riese
0
550
10分間_RPA概論_運用_保守編__v1.pdf
k_dash_riese
0
1.7k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
54
9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
RPAの 利用状況、エラー分析
自己紹介 • 一戸 寿哉 (いちのへ かずや) • 青森県出身 35歳 •
コンサル (3年前にSEから転職) - RPA … 約2年 - BI … 約1年
本日のテーマ RPAの本格展開が進むと、ロボットの 利用状況・エラー の 分析 が課題になってくる。 そのためのダッシュボードを作ってみたので、ご紹介します。
使ったツール UiPath PowerBI UiPath の Exceution(実行)ログ を PowerBI に 取り込んで分析します。
※サーバ(Orchestrator)でログを集中管理しているのが理想
ダッシュボードの目的 • 利用状況の確認 ⇒ ロボットがどれだけ使われているか、 どれだけ使われていないかを把握 • ロボットの品質管理 ⇒ エラー率の測定
ダッシュボード画面
ダッシュボード画面
ダッシュボード画面 ①ロボット起動数 • どれだけの利用(≒起動)があったかを月別に見るグラフ • PJ初期は、作るのが簡単なロボが多く、普及が順調なら毎月増えるはず • 減少傾向の場合、問題が発生している可能性あり(バグ、システム変更、担当者が異動した等) ⇒ この減少傾向をトリガにして現場の調査を開始(アクションのきっかけを作る)
↓ 減少傾向
ダッシュボード画面
ダッシュボード画面 ②エラー数・エラー率 • どれだけエラーが発生したかを月別に見るグラフ • 新規リリースがあった月は、エラー数・エラー率ともに増加傾向 ⇒ 試運用期間を設ける ・エラー率がロボットの品質指標になる ↓
増加傾向
ダッシュボード画面
ダッシュボード画面 ③月別ロボット別 起動数・エラー数・エラー率 • ロボット別の起動数・エラー数・エラー率を調べる表 • ロボットが品質を維持しているか、または改修したロボットのエラー率が改善しているかを見る • 起動数が多く、かつエラー率も高いロボットを優先的に対処すべき ⇒
全体の品質向上に大きな効果が見込める ↑こいつが足を引っ張っている
ダッシュボード画面
ダッシュボード画面 ④ロボット別 起動数・エラー数・エラー率 • (ご参考)月別でなく、通しのロボット別の起動数・エラー数・エラー率を調べる表
活用方法 • 週次/月次などの定例的に稼働レポートとして共有 ⇒ 分析結果を元に、ロボットの利用を促進させる 活動に繋げていく Plan Do Check Action
施策の実行 ダッシュボード(監視) 分析 施策
参考 ▪UiPathの利用状況、エラー率をPowerBIで分析 https://qiita.com/k_dash_riese/items/66cdf2288c7a1a9d236d ※サンプルファイルもアップしてます ▪10分間RPA概論 (connpass RPA Communityの過去資料) ・RPALT vol.2
導入開発編 ・RPALT vol.3 あるある編 ・RPALT vol.4 運用保守編