Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
visxに触ってみた話
Search
kab0718
January 10, 2025
0
210
visxに触ってみた話
kab0718
January 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by kab0718
See All by kab0718
アルゴリズムと計算量
kab0718
0
36
お嬢様言葉
kab0718
0
82
アイドルとコミュニケーション
kab0718
0
22
ブラウザレンダリングについて(簡易版)
kab0718
0
49
コーディングで意識してること
kab0718
0
43
趣味とぷよぐらみんぐ
kab0718
0
210
SDLアプリコンテスト2019プレゼン資料
kab0718
0
55
近況報告
kab0718
0
1.2k
アイドル×アイドル
kab0718
0
140
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
KATA
mclloyd
30
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
410
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Transcript
visxに触ってみたお話
自己紹介 • カブ(@kab__nan) • 昨年4月に転職しました • フロント(しかできない) エンジニア • 最近気になるのは映画館の貸し切り
• 「花は咲く、修羅の如く」を見てください
visxとは • Airbnbが作ったビジュアライゼーションライブラリ • D3.jsをReactで使いやすくラップしたもの • 最終的にはsvgで出力してくれる
• 自由度は高いけどコードの記述量も増える
使った理由 右のようなレーダーチャートを作りたかった 既にvisxで散布図を表示している箇所があった じゃあvisxで試してみるか
visxのサンプル一覧を見てみると...
None
None
サンプルコード • @visx/scaleと@visx/shapeを使うと作れるらしい • @visx/scale const scale = Scale.scaleLinear({
domain: [0, 1000], // 実データの値のレンジ range: [0, 250], // グラフ上の値のレンジ }); scale(200) // 50が返ってくる • @visx/shape ◦ 指定した座標間に線を引ける
触ってみた感想 • 座標計算とかを自分でやるのは面倒だった • 今回のようにシンプルなものを表現するなら 他のライブラリ使った方がいい • サンプル見てるとかなり色々なことができそう
• 日本語の記事が少ない ◦ visxで検索して3件しか出てこない。 内1件は幣チームのフロントエンドのリーダーの記事