Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Codex CLIに入門してみる

Avatar for katakyo katakyo
August 30, 2025
11

Codex CLIに入門してみる

2025年8月30日に東葛.devでLTした発表資料です

Avatar for katakyo

katakyo

August 30, 2025
Tweet

Transcript

  1. 片田 恭平 23卒でマイベストに新卒入社 現在は社内システムの AIワークフローの開発、社内の AI活用改善などしています kashiwa.rbによく出没します •自己紹介 @katakyo_51 開発、リサーチ

    / ゲーム 自作PC/映像制作/ラーメン/野球/ハンドボール/ダーツetc…. •趣味 ⾃⼰紹介 よく使う: Ruby on Rails(Ruby), Next.js(Typescript),AWS, LLM全般 最近勉強中: FastAPI(Python), Lua, GCP •触る技術
  2. Xの投稿では • Claude Codeの応答精度が低下している • Claude Codeの出力品質に不満がある • 最近のClaude Codeの動作が期待に沿わない

    みたいな話題があり、意図的に Versionを落とした り、Serena MCPを使って補完するみたいな記事が 出たりとClaude Codeの性能が落ちているみたいな 記事も見かけるようになってきた
  3. 作るものとルール • 自分のサイトを一新したいと思っていたので、 ZennライクなUIを持つブログアプリを作る • サービス名は終電帰りに考えた Shikumiというサービス名 • 制限時間は一旦2時間程度(今日の9-11時) •

    インフラまでは作り込まない • 機能は最低限、ログイン機能と、記事の投稿、編集、削除、記事のカテゴリの作成とかに止める • 余裕があったらUIでアニメーションを作る (Anime.js使ったらアニメーションは簡単にできました ) • 自然言語以外でコーディングはしない