Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSSへの感謝を伝える
Search
katzumi
October 09, 2023
Programming
0
590
OSSへの感謝を伝える
日頃の感謝を伝えてみませんか?
katzumi
October 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by katzumi
See All by katzumi
設計原則、アーキテクチャパターン、アーキテクチャスタイルの違いって何?いつどう向き合ったらいいの?を考えてみる
katzumi
0
43
『eg-r2』のご紹介
katzumi
0
8
runn開発者会議福岡2024
katzumi
0
9
リリース戦略を支えるCI/CDパ イプライン
katzumi
0
6
APIテストでもカバレッジ測定 したい!
katzumi
0
7
Slidevのテンプレートリポジトリについて
katzumi
0
110
モブワークを進化させていった話
katzumi
0
440
ActiveRecordパターンの呪縛を学びほぐして挑むクリーンアーキテクチャへの入り口
katzumi
0
42
実装と乖離させないスキーマ駆動開発フロー / OpenAPI Laravel編
katzumi
0
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
800
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
9
650
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
510
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.7k
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
200
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
240
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
250
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
470
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
16
9.8k
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
620
AHC051解法紹介
eijirou
0
520
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
1.6k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
OSSへの感謝を伝える Press Space for next page 蒲田温泉で前夜祭(PHPカンファレンス非公式) Oct 7th, 2023. v0.0.3
自己紹介 以下のアカウントで活動しています 2 / 22 katzumi(かつみ)と申します katzchum k2tzumi katzumi
お願い 登壇者の励みになるので是非ともご意見やご感想など、フィードバック頂けると助かります mm あとでスライドを公開します 3 / 22 写真撮影、SNSでの実況について 🙆♀📷 🙅♂📹💸
🙅📸👨👦👦 #kamataonsen_zenyasai
4 / 22 推してるOSS ありますか?
5 / 22 祝200Stars🎉 k1LoW @k1LoW·Follow このタイミングで github.com/k1LoW/runn のGitHub Starが200になった!
これからも育てていくぞー 11:22 AM · Sep 24, 2023 11 Reply Co… Read more on X
6 / 22 良いインスピレーションを貰いました! yuta-ike @Selria1·Follow 「flowing」 残念ながら受賞とはなりませんでしたが、#技育展 ファイ ナリスト12チームまで残ることができました。
そんなflowingですが、実は runn の開発者である @k1LoW さんや、scenarigo の開発者の @zoncoen さん、QAやエ ンジニアの方などたくさんの方にインタビューやフィー ドバックの 11:44 PM · Sep 23, 2023 40 Reply Copy link Read 1 reply
7 / 22 お世話になっている OSSに感謝を伝えた い!
8 / 22 Hacktoberfest2023 絶賛開催中!! katzchum @katzchum·Follow オープンソースへの愛を広めよう #Hacktoberfest は、オープンソースプ
ロジェクトとそのメンテナ、そして貢 献者のコミュニティ全体を1ヶ月にわ たって祝うイベントです。 hacktoberfest.com
9 / 22 What’s Hacktoberfest? GPTさん曰く このイベントはオクトーバーフェストにかけています。 Hacktoberfestという名前は、October(10月)とHack(プログラミングの俗語)を合わせた造語です。 オクトーバーフェストはドイツのミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りで、10月に行われます。 Hacktoberfestは、オープンソースのプロジェクトに貢献することで、
ビールではなくTシャツやバッジなどのデジタルな報酬を得られるイベントです。 Hacktoberfestの趣旨は、オープンソースのコミュニティを支援し、スキルを磨き、新しい人とつながることです。 Hacktoberfestは2023年で10周年を迎え、これまでに数千人の開発者が参加しています。 “
10 / 22 今なら何と!
11 / 22 色々貰えちゃいます! 去年の報酬 katzchum @katzchum·Follow イベントミッションのクリア報酬を頂きました #Hacktoberfest2022
12 / 22 悲報 😭
13 / 22 SDGs https://hacktoberfest.com/about/#digital-rewards 今年で10年目を迎えるハクトーバーフェストですが、次の10年も継続できるよう、重要な変更を行います。 最も注目すべき点は、これまで提供してきたTシャツのリワードから、デジタルリワードキットへと移行する ことです。 時代の流れか。。 In
its tenth year, we’re making important changes to Hacktoberfest to help ensure its sustainability for the next decade. Most notably, we will be moving away from the t-shirt rewards we have previously provided to a digital reward kit. “
14 / 22 超ざっくり説明 申し込み(アカウント登録)する 10月1日から10月31日までの間に、GitHubまたはGitLab上のHacktoberfestに参加表明しているリポジトリ に4つ以上のプルリクエストを送る 参加者は、先着で自分の名前で木を植えてもらうか、Hacktoberfest2023のデジタルリワードキットをもら うことができる
15 / 22 申し込み方法 エントリーの仕方は記事にしました! https://zenn.dev/katzumi/articles/hacktoberfest-2023#申し込み手順 START HACKING から!
16 / 22 注意点 公開リポジトリ且つhacktoberfestのトピックがついている必要あり 若しくはPull Requestに hacktoberfest-accepted ラベルを付けてMergeしてもらう必要があります 自身のOSSにセルフ貢献してもOKです
詳細は記事の方で! https://zenn.dev/katzumi/articles/hacktoberfest-2023#よくある質問 ` `
17 / 22 対象リポジトリ https://github.com/topics/hacktoberfest?l=php PHPerはここから!
18 / 22 プルリクエストを送るのは難しいという方へ スポンサーになるという方法もあるけれど。。
ノミネートしてみませんか? 19 / 22 推薦制度になります ここから! https://stars.github.com/nominate/ JP勢は matz さん含め4名
https://stars.github.com/profiles/?country=Japan
20 / 22 最後に イベント記事を上げる際は、ちゃんと差分を確認しましょう!
21 / 22 良いOSSライフを!
22 / 22 ご清聴ありがとうございました