Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 9,10,11章
Search
kazuki
October 04, 2020
0
220
達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 9,10,11章
達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 9,10,11章
kazuki
October 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by kazuki
See All by kazuki
達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 29,30章
kazuki_ijima_ym
0
87
達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 19,20章
kazuki_ijima_ym
0
78
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
650
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Visualization
eitanlees
150
16k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
クリーンアーキテクチャ 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 9,10,11章 kazuki ijima
9,10,11章 リスコフの置換原則(LSP) インターフェース分離の原則(ISP) 依存関係逆転の原則(DIP)
リスコフの置換原則 「ここで望まれるのは、次に述べるような置換可能な性質である:s型のオブジェクトo1の 各々に対応するT型のオブジェクトo2が1つ存在し、Tを使って定義されたプログラムPに 対してo2の代わりにo1を使ってもPの振る舞いが変わらない場合、SはTの派生型であ ると言える」
リスコフの置換原則 置換できる例 図9-1 置換できない例 図9-2
リスコフの置換原則 継承の使い方の指針 ↓ インターフェースと実装に関するソフトウェア設計の原則
リスコフの置換原則 インターフェースが置換できない例 purplecab.com/driver/bob/.... /distination/ORD purplecab.com/driver/bob/.... /dist/ORD
インターフェース分離の原則 図10-1 Userと関係ないopの変更であっても、 再コンパイル・再デプロイが必要 図10-2 インターフェースを噛ませ、Userと関係ないopの変更であれば、 再コンパイル・再デプロイが不要
インターフェース分離の原則 必要としないモジュールに依存することは一般的に有害とされる 上位のアーキテクチャレベルにおいても同様 図10-3
依存関係逆転の原則 「ソースコードの依存関係が(具象ではなく)抽象だけを参照しているもの。 それが、最も柔軟なシステムである」 具象に依存するべきではない → 変化しやすいため 変化しづらいものへの依存は許容
依存関係逆転の原則 • 変化しやすい具象クラスを参照しない ◦ 抽象インターフェースを参照する ◦ Abstract Factoryパターンを使う • 変化しやすい具象クラスを継承しない
• 具象関数をオーバーライドしない • 変化しやすい具象を名指しで参照しない
依存関係逆転の原理 Abstract Factory 具体的な実装には注目せず、インターフェースに注目する インターフェースだけを使って、具象をあつかう 処理 抽象 → 具象 依存性
具象 → 抽象 (※依存関係逆転の原則の名前の由来)
依存関係逆転の原理 具象コンポーネント