Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
既存RailsプロダクトにVue3導入した話 / vue-introduction
Search
Kazuma Maekawa
June 15, 2022
Programming
1
340
既存RailsプロダクトにVue3導入した話 / vue-introduction
Kazuma Maekawa
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kazuma Maekawa
See All by Kazuma Maekawa
Nuxt3 × microCMSでポートフォリオサイト構築
kazuma630
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPUnitしか使ってこなかった 一般PHPerがPestに乗り換えた実録
mashirou1234
0
350
生成AIでGitHubソースコード取得して仕様書を作成
shukob
0
540
AWSのLambdaで PHPを動かす選択肢
rinchoku
2
310
Spatial Rendering for Apple Vision Pro
warrenm
0
180
責務を分離するための例外設計 - PHPカンファレンス 2024
kajitack
9
2k
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
180
数十万行のプロジェクトを Scala 2から3に完全移行した
xuwei_k
0
360
週次リリースを実現するための グローバルアプリ開発
tera_ny
1
110
Асинхронность неизбежна: как мы проектировали сервис уведомлений
lamodatech
0
1k
17年周年のWebアプリケーションにTanStack Queryを導入する / Implementing TanStack Query in a 17th Anniversary Web Application
saitolume
0
250
StarlingMonkeyを触ってみた話 - 2024冬
syumai
3
290
Androidアプリのモジュール分割における:x:commonを考える
okuzawats
1
220
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Docker and Python
trallard
42
3.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
311
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Being A Developer After 40
akosma
88
590k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Designing for Performance
lara
604
68k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Transcript
既存RailsプロジェクトへVue3を導入
自己紹介 ▪ 名前 まえかわ かずま(23歳) ▪ 所在地 → → →
→ → 兵庫 茨城 兵庫 福岡 東京 茨城(現在地) ▪ 業務 株式会社アサインナビに在籍する2年目エンジニア Rails、Javascript(Jquery, Vue.js)を主に触ってます ▪ 近況 週末は海辺でのんびり ゆる言語学/コンピュータ科学ラジオ(youtube)にハマってます @kz2021_enginner
アジェンダ ・Vue導入のきっかけ ・導入にあたっての壁 ・コンポーネント化方針 ・コーディングスタイル方針 ・振り返り(自戒)
・拡張性や可読性の低いコードが乱立 ・既存の同じUIを探すのが大変、統一がとれていない 影響範囲をカプセル化し、再利用しやすいフロント開発環境を 構築すべくVue導入を決定 しかし、Vue3系について社内で詳しいメンバーがいない状態... 勉強会を行い 基礎的な知見をチーム内で固めた上で導入する方針に 背景
・Vueのコーディングルールがなく、 再利用性や保守性にかけるコンポーネントが乱立 ・webpackerに依存しており、パフォーマンスチューニングや マイグレーションコストがネックに Vue3導入に合わせて ・webpackerではなくwebpackを選定 ・コンポーネント設計方針やスタイルガイドを検討 別プロジェクトで発生していた問題への対応
Vueの設計・コンポーネント化方針 ▪ 設計方針 Atomic Designの5階層に基づいて、ディレクトリを分割 i18n, routesはRubygemでエクスポートしたものを配置 ディレクトリ構造 引用元:Atomic Design
Methodology
Atomic Designのつらいところも... ・atomやmoleculesなど、どの階層に配置しようか? の検討コストが思った以上に大きい 他社さんの事例も参考にしつつ ディレクトリ構造の見直しを検討していきたい... ・ユニークビジョン社: components コンポーネントは
以下にフラットに全部置くのが良い ・カカクコム社: Atomic Designをやめてディレクトリ構造を見直した話
コーディングスタイル方針 ESLintとPrettierを採用 eslint-plugin-vueが3系のスタイルガイドをサポートしてくれている! 推奨設定で動かす インデントや折り返し行数など細かいルールのみカスタマイズ デフォルト設定がverUPで変更されることもあるので 明示的にルールを設定
・webpack導入のバージョン差異エラーで時間とってしまった... 公式ドキュメントのマイグレーションガイドはきちんと読もう! ・設計方針とか技術選定は机上の空論になりがちだった... プチLTとかモブプロなど アウトプットベースで議論すると道筋がみえてくる! ・導入作業が落ち着いたけど、ここからが本番
技術に溺れずうまく使いこなす つよつよエンジニアになりたい!(なる!) 振り返り(自戒を込めて...)