Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【簡単】Vertex AI と LangChain を使って Cloud Run に RAG ...
Search
kazz
September 24, 2024
0
71
【簡単】Vertex AI と LangChain を使って Cloud Run に RAG アプリを構築する
kazz
September 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazz
See All by kazz
生成 AI(Gemini)をフル活用した 記事執筆効率化の成果と課題
kazz
0
3
Google Cloudの新しいトレースエンドポイントTelemetry APIについて調べてみた
kazz
0
410
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
730
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
KATA
mclloyd
31
14k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
| © Cloud Ace, Inc 【簡単】Vertex AI と LangChain を使って Cloud
Run に RAG アプリを構築する
| © Cloud Ace, Inc Agenda 01 | RAG と Vertex
AI Search について 02 | 今回作るアプリ 03 | LangChain とは 04 | 構築 05 | まとめ
| © Cloud Ace, Inc 自己紹介 kazz (高橋 和真) クラウドエース株式会社 SRE
部 所属 • 2023 年新卒 SRE エンジニア • Google Cloud 歴 1 年弱 • 業務では主にインフラ設計・開発を担当
| © Cloud Ace, Inc 01 | RAG と Vertex AI
Search について
| © Cloud Ace, Inc RAG(Retrieval-Augmented Generation)とは プロンプト(ユーザの入力)に関する情報をデータベース から取得し、LLM がその情報をもとに回答を生成する仕組み 引用元:https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/rag
| © Cloud Ace, Inc RAG を使うとどう嬉しいの?
| © Cloud Ace, Inc RAG を使うメリット • 社内データを参照して回答 できる •
ドメイン特化の知識を持った回答できる • 最新の情報を回答に反映できる • 用途に合わせて回答を最適化できる • データソースを管理することで、回答の信頼性 を上げる
| © Cloud Ace, Inc RAG を使うデメリット • 設計と実装が大変 ◦ TL、OCR、チャンク化、埋め込み、インデックス作成、保存、
入力のクリーニング、スキーマ調整、情報検索、 要約などのエンドツーエンドの検索および検出プロセス • 情報源(データベース)の管理が大変
| © Cloud Ace, Inc Vertex AI Search なら
| © Cloud Ace, Inc Vertex AI Search Google 検索品質の情報検索および回答生成システムで、 すぐに使用できる
RAG システムとして機能 ETL、OCR、チャンク化、埋め込み、インデックス作成、保存、入力 のクリーニング、スキーマ調整、情報検索、要約などのエンドツー エンドの検索および検出プロセス Vertex AI Search なら数回のクリック で構築できる! Vertex AI
| © Cloud Ace, Inc Vertex AI Search の担当範囲 引用元:https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/rag
| © Cloud Ace, Inc Vertex AI Search を使用することで、 RAG アプリを簡単に構築できる!
| © Cloud Ace, Inc 02 | 今回作るアプリ
| © Cloud Ace, Inc 構成図
| © Cloud Ace, Inc 03 | LangChain とは
| © Cloud Ace, Inc LangChain とは LangChain • LLM モデルを活用してアプリケーション
を構築するためのフレームワーク • データの取り込み、 処理を簡単に行える • 異なるデータソースやモデルを 簡単に統合できる
| © Cloud Ace, Inc LangChain の話を始めると もう 1 LT 分ぐらい時間がかかるので割愛
| © Cloud Ace, Inc 今回使う LangChain の機能 LangChain Templates LangChain
を使った LLM アプリを 更に簡単に構築するためのテンプレート集 LangServe LangChain アプリを REST API として簡単にデプロイすることが できる仕組み
| © Cloud Ace, Inc 構築
| © Cloud Ace, Inc 構成図
| © Cloud Ace, Inc インフラ部分の紹介 Cloud Run • コンテナ化されたアプリケーションを スケーラブルにデプロイするためのサービス
Buildpack • ソースコードから自動的にコンテナイメージを生 成するツール • 開発者が Dockerfile を手動で作成する手間を 省くことができる
| © Cloud Ace, Inc 構成図
| © Cloud Ace, Inc 外部情報のソースにできるもの • ウェブサイトの URL ◦ ドメインからウェブサイトを自動的にクロールしてくれる
• BigQuery ◦ テーブルからデータをインポートする • Cloud Storage ◦ Cloud Storage バケットからデータをインポートする
| © Cloud Ace, Inc 全力デモ
| © Cloud Ace, Inc 05 | まとめ
| © Cloud Ace, Inc まとめ Google Cloud のサービスを活用することで、 生成 AI
を使ったアプリケーション は簡単に構築することができます ※Google Cloud, Vertex AI は Google LLC の商標です ※LangChain は LangChain Inc. の商標です ※Buildpacks は The Linux Foundation の商標です