Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元組み込みエンジニアがKotlinのビット演算を使ってみた
Search
Kenta Harada
September 25, 2024
Programming
0
59
元組み込みエンジニアがKotlinのビット演算を使ってみた
「集まれKotlin好き!Kotlin愛好会 vol. 54@株式会社TOKIUM」で発表した資料です。
Kenta Harada
September 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Harada
See All by Kenta Harada
ATOM Matrixで作る BLE MIDIコントローラー
kharada_bt
0
180
M5Stackで作るBLE MIDIコントローラー
kharada_bt
0
820
Androidだって音楽アプリが作りたい(M5Stackによる実演付き)
kharada_bt
0
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
10
4.6k
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
320
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
680
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
140
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
900
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
8
3k
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
24
9.6k
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
180
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
310
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.3k
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
230
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Transcript
元組み込みエンジニアがKotlin のビット演算を使ってみた Kenta Harada 2024/09/24 Kotlin愛好会 vol. 54
Hello!! 元組み込みエンジニア(Symbian OS、家電等) 現在はフリーランスのAndroidエンジニア IoT、モビリティに関するアプリを作っています。 Name : Kenta Harada
contact me at @kharada_bt
チャリチャリ
スマートロック
ビット演算? なるほどわからん 引用元:https://www.javadrive.jp/start/ope/index8.html
1バイトは何ビット? 0 0 0 0 0 0 0 0 8
ビット (0 ~ 255)
Kotlinでビット演算に使う型 符号付き 引用元:https://kotlinlang.org/api/latest/jvm/stdlib/kotlin/
Kotlinでビット演算に使う型 符号なし 引用元:https://kotlinlang.org/api/latest/jvm/stdlib/kotlin/
ビット演算を 何に使っているのか? ?
BLE機器との通信
(例)プロトコル 要求 引用元:Bluetooth Core Specification 6.0 0x02 2バイト 0 ~
65535
(例)プロトコル 引用元:Bluetooth Core Specification 6.0 0 0 0 0
0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 1 1 0x02 1 2 0x0F
もったいないビット 0 0 0 0 0 1 0 0 0
0 0 1 0 1 1 1 0x02 1 2 0x0F もったいない!
ビットの節約 引用元:Bluetooth Core Specification 6.0 0 0 0 0 0
1 0 0 4ビット分 別のデータ入れちゃお!
データを分解してみる 1 1 0 0 0 1 0 0 0xA2
0 0 0 1 0 1 0 0 0x0A 0 0 0 0 0 1 0 0 0x02
左シフト shl 0 0 0 1 0 1 0 0
1 1 0 0 0 0 0 0 4ビット 左にずらす 0x0A 0xA0
OR演算 or 1 1 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 1 0 0 OR 1 1 0 0 0 1 0 0 0xA2 0xA0 0x02
コード
今度は、逆にデータを取り出してみる 0 0 0 0 1 0 1 0 ここのデータを取り出したい
0x14
AND演算 and 1 1 1 0 1 0 1 0
0 0 0 1 1 0 1 0 AND 0 0 0 0 1 0 1 0 0x14 0xF4 0x1C 0 0 0 0 0 0 1 1 0x05 2ビット右にずらす shr
AND演算
Swiftに書き直すと
KotlinとSwiftとCのビット演算子
ご清聴ありがとうございました