Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
オンラインカンファレンスのお仕事 共有会 - JAWS SONIC 2020 Broadcast Team
Masanori Yamaguchi
December 03, 2020
Technology
0
76
オンラインカンファレンスのお仕事 共有会 - JAWS SONIC 2020 Broadcast Team
オンラインカンファレンスのお仕事 共有会 映像配信・動画作成編
https://ocwork.connpass.com/event/191001/
「JAWS SONIC 2020の事例」の資料です。
Masanori Yamaguchi
December 03, 2020
Tweet
Share
More Decks by Masanori Yamaguchi
See All by Masanori Yamaguchi
re:Invent 2021 個人的に気になったアップデート / re:Invent 2021 my favorite update
kinunori
0
520
JAWS-UG CHIBA re:Invent 2021 re:Cap with Werner Vogels's Keynote
kinunori
0
250
興サメしないオンラインイベントを作るために取り組んできたこと #ssmjp
kinunori
1
730
JAWS DAYS 2021 - re:Connect - Closing
kinunori
0
57
BigData JAWS #16 RDB x DMS x QuickSightでDBデータを可視化した話
kinunori
0
120
コミュニティ放送部 #04 JAWSSONIC 2020 配信チーム
kinunori
0
330
JAWS SONIC 2020 配信班の裏側
kinunori
0
150
JAWS SONIC 2020 JAWS-UG CHIBA
kinunori
0
190
JAWS-UG Morning #11 About Honeycode
kinunori
1
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
データをモデリングしていたら、組織をモデリングし始めた話 / engineers-in-carta-vol3-data-engineer
pei0804
4
3.3k
約6年間運用したシステムをKubernetesに完全移行するまで/Kubernetes Novice Tokyo
isaoshimizu
5
760
Power AutomateでのAdaptive Cards-基本編
miyakemito
1
270
現状のFedCMの動作解説と OIDCとの親和性について- OpenID TechNight vol.19
ritou
2
450
Persistence in Serverless Applications - ServerlessDays NYC
marcduiker
0
220
JAWS-UG re:Habilitaion 報告 / JAWS-UG OITA rehabilitation
hiranofumio
0
120
データ分析で切り拓け! エンジニアとしてのデータ分析職キャリア戦略
ksnt
0
110
誰が正解を知っているのか / Who knows the right answer
takaking22
1
230
アジャイル推進活動におけるBeAgileへの変化の兆し/Signs_of_Change_to_"Be_Agile"_in_Agile_Promotion_Activities
m_iyama
0
150
サイボウズの アジャイル・クオリティ / Agile Quality at Cybozu
cybozuinsideout
PRO
4
2.2k
SlackBotで あらゆる業務を自動化。問い合わせ〜DevOpsまで #CODT2022
kogatakanori
0
740
セキュリティ 開運研修2022 / security 2022
cybozuinsideout
PRO
3
3.6k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
415
59k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
57
5.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
46
3.9k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
91
9.2k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
151
13k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
14
1.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
290
48k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
126
8.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
261
37k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
35
3k
Transcript
JAWS SONIC 2020 24時間配信オペレーションの裏側
配信チーム 発⾜〜開催前⽇まで
発⾜〜前⽇まで 発⾜ MTG MTG MTG MTG MTG MTG MTG 本番
本番 リハ リハ MTG回数:7回 登壇者向けリハ:2回
MediaLive & IVS構築 / フロントエンド開発 フロント開発⽇数:実質2⽇程度 環境構築:実質1⽇程度 検証 環境 本番
環境 プロト版 開発 Shifter 組み込み Shifter 組み込み アンケート 開発 オペレーションチェック 配信レイアウト作成 配信レイアウト作成:2⽇程度
登壇者との調整 調整開始 登壇者調整は〆切を早くしてもギリギリまで発⽣する
タイムテーブル
セッション⼊れ替えや オーバーランのバッファなし
セッション持ち時間は17分 ⼊れ替えは3分以内
セッション:66 スピーカー:100⼈以上
確実に24時間繰り返す
スピーカー誘導の導線
スピーカー 事前案内 配信チーム (説明担当) 配信チーム (配信担当) Amazon Chime Zoom OBSへ
Amazon Chimeの 接続先のみ案内 登壇者⼊れ替え、 最終チェック 配信開始までの流れ、 Zoomの接続先を案内 持ちセッションの1枠前に接続(説明担当からGo出し) 持ちセッションの 40分前に接続
スピーカー 事前案内 配信チーム (説明担当) 配信チーム (配信担当) Amazon Chime Zoom OBSへ
Amazon Chimeの 接続先のみ案内 登壇者⼊れ替え、 最終チェック 配信開始までの流れ、 Zoomの接続先を案内 持ちセッションの1枠前に接続(説明担当からGo出し) 持ちセッションの 40分前に接続 同じツールを使わない
ドキュメントの重要性
オペレーションミスが発⽣する可能性は、 実⾏回数に⽐例する ⼈の記憶は曖昧であり、 短期的なインプットによる繰り返しに強くない
作成ドキュメント ・配信班 シフト表 ・JAWS SONIC 2020 配信に関する登壇者向け案内 ・OBS操作ガイド ・登壇者誘導オペレーション
作成ドキュメント
当⽇
配信班シフト(⼀部)
配信班ロケーション 三浦さん 尾⾕さん 北原さん ⼩林さん ⼭⼝ 沼⼝さん 菊池さん (配信障害時の待機)
スピーカー⼊れ替えフロー ・セッション40分前集合(Chime) ・登壇者誘導オペレーションに従って説明 ・セッション20分前にZoomへ移動案内 ・前のセッション終了 ・OBS配信切り替え(動画に切り替え) ・画⾯共有、カメラ、マイクチェック ・セッション開始〜終了までの流れを再説明 ・セッション情報更新 ・OBS配信切り替え(ジングル配信)
・キュー出し ・OBS配信切り替え(セッションに切り替え) 3分
配信しながら登壇する
24時間配信結果
結果 ・スピーカー当⽇⽋席 : ゼロ ・タイムテーブルとのギャップ: オンタイム ・オペレーショントラブル : ゼロ ・配信トラブル
: ゼロ ・体調不良者 : ゼロ
スピーカーの皆様、 Web班、マーケ班、動画作成班 そして、視聴下さった皆様 ありがとうございました
すごいよ IVS 最⼤同時視聴者数: 370⼈(平均210〜220) 連続配信時間 : 26時間45分
まとめ
まとめ ・登壇者調整は当⽇ギリギリまで発⽣する覚悟が必要 ・⼿順書、オペレーションガイドは必須 ・登壇者向けリハ、オペレーションリハは必須 ・(反省)視聴者向けのテスト環境を⽤意するべきだった ・切り替え時間は3分が限界(3分がベスト) ・ロケーションが⼀緒だとめちゃくちゃ楽 ・24時間配信は8名くらいの体制が必要(今回は6名)
re:Connect ⽇本全国が交わる 新しい JAWS DAYSへ
JAWS DAYS 2021 -re:Connect- 2021年3⽉20⽇(⼟) 10:00〜18:00(予定) オンライン+@にて開催 #jawsdays2021
2020年末 イベントサイト公開予定 Stay tuned!!