Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ライブラリーだってクラッシュレポートが見たい
Search
Victor Lee
May 14, 2019
Programming
0
540
ライブラリーだってクラッシュレポートが見たい
Victor Lee
May 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by Victor Lee
See All by Victor Lee
Create Flutter Plugins
konyavic
2
2.5k
5プラットフォームをサポートしているプッシュ通知SDKをFCMに移行した話
konyavic
2
1.2k
Background Execution LimitsのAndroid Pの変更点?
konyavic
0
540
Spoonを使わずにテストケースでスクショを撮りたい
konyavic
0
290
SDK開発にUIテストを導入してみた
konyavic
1
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
500
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
200
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.9k
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
180
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
120
CSC305 Summer Lecture 12
javiergs
PRO
0
130
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
220
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
13
3.2k
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
600
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
180
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
140
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
ライブラリーだって クラッシュレポートが⾒たい 2019/05/13
• @konyavic • OS→Game→VC→Repro (2017/07~) • SDK: Java/Obj-C • Testing:
Kotlin/Swift • Backend: Go/Rails • 最近はannotation processingに ハマってる 李 承益(りちぇんい) ࣗݾհ
※2017年の情報
• アプリだといろんなサービスが使える • Crashlytics • Firebase Crash • Developer Console
• SmartBeat • ΫϥογϡϨϙʔτ࣭վળͷͨΊͷॏཁͳπʔϧ ライブラリーを作る側としても、 ⾃分が出したライブラリーがどんなクラッシュを起こしているか把握したい!
• SIGABRT, SIGSEGVを検知する • POSIX sigaction(2) • 4.0BSD signal(3) •
未処理の例外を検知する • Java • Thread.setDefaultUncaughtExceptionHandler • Objective-C • NSSetUncaughtExceptionHandler ΫϥογϡϨϙʔτΛ࣮ݱ͢ΔͨΊͷखஈ 何かしらの⽅法でクラッシュを検知し、 クラッシュレポートを⽣成してアップロードする
• アプリ本体のクラッシュと区別しないとまずい! • SDKはmain threadで動くことが少ないこともあるので、 ⼀つの解決策としては、thread name/queue labelで区別すること • 他のクラッシュ検知SDKと共存できるようにしないとまずい!
• Crashlytics • Firebase Crash Ϋϥογϡݕͷલఏ
• SDKのthread nameに`io.repro.`のprefixを必ずつける • UncaughtExceptionHandlerを実装する • Thread nameを⾒て、処理するかどうかを判別 • 最後に本来のhandlerを呼び出すようにリレーする
• これで問題なくCrashlytics/Firebase Crashと共存可能 AndroidͰͷ࣮ Android側はJavaの例外処理だけで⼗分なので、UncaughtExceptionHandlerで実装する
• AndroidのUncaughtExceptionHandlerと同じようにsignal handlerを リレーする必要があるけど、 • Crashlytics/Firebase Crashは共にリレーしてくれない • 初期化するときは⾃前のsignal handlerが⼀番最後にインストー
ルするようにしないといけない • Firebase Crashにリレーできても、なぜかSIGSEGVの場合だけ Firebase Crashのhandler内で更にクラッシュが発⽣する iOSͰͷ࣮ (1) iOS側はsigaction/signalの実装でうまくFirebase Crashと共存できなかった
• SDKのdispatch queue labelに`io.repro.`のprefixを必ずつける • NSUncaughtExceptionHandlerを実装する • queue labelを⾒て、処理するかどうかを判別 •
最後に本来のhandlerを呼び出すようにリレーする • これで問題なくCrashlytics/Firebase Crashと共存可能 • しかし、このhandlerに⼊ること⾃体は稀なので、 ほとんどクラッシュレポートが⾶ばない… iOSͰͷ࣮ (2) iOS側も結局NSUncaughtExceptionHandlerで実装した
• signal handlerでブレークポイントを貼っても⽌まってくれない • Simulatorだと、そもそもhandlerを置換できていないようにみえる • 勝⼿にアドレスが変わる… ͓·͚(1) Xcodeではsignalのデバッグができない
• 実機でしか確認できない、デバッグモードで確認できない • => ログファイルに書き出し、実験後に回収して確認する • ios-deployを割と使えた • $ ios-deploy
-W -Lrb xxx.app • $ ios-deploy -Ww -1 bundle.id -2 DIR • Crashlytics/Firebase Crashはすぐに反映してくれなかったりする • => 実験して、翌⽇まで反映待ち… ͓·͚(2) iOSでCrashlyticsとFirebase Crashと共存できているかの確認は⼤変だった
• Android • java.lang.OutOfMemoryError • android.os.DeadSystemException • FATAL EXCEPTION in
Unity App - no stack trace available • iOS • Failed to grow buffer • unrecognized selector sent to instance ͓·͚(3) 普通にクラッシュレポートを全部集計するとOOMばかりになる
• 今まで気づいていないし、お客さんからも報告されていないバグを結 構修正できた! • でももう2度と触りたくない! ݁ہΫϥογϡϨϙʔτػೳΛ࡞ͬͯΑ͔͔ͬͨʁ