Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3分でわかる WebRTCのP2P通信
Search
koz
July 21, 2021
Technology
0
77
3分でわかる WebRTCのP2P通信
3分間LTで発表した資料
WebRTCのP2Pについて調べたので作成した
koz
July 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by koz
See All by koz
Angularの雰囲気を伝えたい
koz
0
56
TypeScriptに興味を持って欲しいスライド
koz
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
120
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
490
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
290
AIに頼りすぎない新人育成術
cuebic9bic
3
300
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
160
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
160
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
320
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
27
12k
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
250
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
220
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
540
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
3分でわかる WebRTCのP2P通信
自己紹介 kozです。
WebRTCについて
WebRTC とは ブラウザ同士でリアルタイムに通信を行う仕組みのこと。 WebRTCのP2P通信の仕組みを簡単に説明し、完全に理解します。
通信方式 - P2P(Peer To Peer) - クライアント同士が映像 /音声を通信する - 今回はこれの紹介
- SFU(Selective Forwarding Unit) - サーバが映像/音声を中継してくれる - MCU(Multi-point Control Unit) - サーバーが映像/音声の処理をしてから配信してくれる
用語整理
登場人物 • Peer • STUN • シグナリング
Peer クライアントのこと。 ここでは、ボブとアリスとする。 ボブ アリス
シグナリング P2Pに必要な情報をやり取りする仕組み。 シグナリングサーバーを経由する。 方式は問わない。
STUN PeerのIP/Portを知るためのもの。 NAT越えに必要。
通信の流れ
その1 - シグナリング準備
その2 - Offerを送る Offer Offer
その3 - Anserを受け取る Answer Answer
その4 - STUNに問い合わせる Who am I ? Who am I
?
その5 - STUNから情報を受け取る Your IP & Port Your IP &
Port
その6 - 経路情報を交換する Candi date Candi date
その7 - P2Pでの通信開始!!!🎉 Data
まとめ WebRTCのP2P通信の仕組みを簡単に説明しました。 P2Pするために実際には、サーバーを介しての情報をやりとりするという手順を踏む必 要があるというのがわかったと思います。 実際にはまだ登場人物がいたりするので、興味があれば調べてみてください。 おしまい。