Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3分でわかる WebRTCのP2P通信
Search
koz
July 21, 2021
Technology
0
80
3分でわかる WebRTCのP2P通信
3分間LTで発表した資料
WebRTCのP2Pについて調べたので作成した
koz
July 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by koz
See All by koz
Angularの雰囲気を伝えたい
koz
0
59
TypeScriptに興味を持って欲しいスライド
koz
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
220
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
510
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
130
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
390
AgentCon Accra: Ctrl + Alt + Assist: AI Agents Edition
bethany
0
110
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
290
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
300
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
300
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Transcript
3分でわかる WebRTCのP2P通信
自己紹介 kozです。
WebRTCについて
WebRTC とは ブラウザ同士でリアルタイムに通信を行う仕組みのこと。 WebRTCのP2P通信の仕組みを簡単に説明し、完全に理解します。
通信方式 - P2P(Peer To Peer) - クライアント同士が映像 /音声を通信する - 今回はこれの紹介
- SFU(Selective Forwarding Unit) - サーバが映像/音声を中継してくれる - MCU(Multi-point Control Unit) - サーバーが映像/音声の処理をしてから配信してくれる
用語整理
登場人物 • Peer • STUN • シグナリング
Peer クライアントのこと。 ここでは、ボブとアリスとする。 ボブ アリス
シグナリング P2Pに必要な情報をやり取りする仕組み。 シグナリングサーバーを経由する。 方式は問わない。
STUN PeerのIP/Portを知るためのもの。 NAT越えに必要。
通信の流れ
その1 - シグナリング準備
その2 - Offerを送る Offer Offer
その3 - Anserを受け取る Answer Answer
その4 - STUNに問い合わせる Who am I ? Who am I
?
その5 - STUNから情報を受け取る Your IP & Port Your IP &
Port
その6 - 経路情報を交換する Candi date Candi date
その7 - P2Pでの通信開始!!!🎉 Data
まとめ WebRTCのP2P通信の仕組みを簡単に説明しました。 P2Pするために実際には、サーバーを介しての情報をやりとりするという手順を踏む必 要があるというのがわかったと思います。 実際にはまだ登場人物がいたりするので、興味があれば調べてみてください。 おしまい。